発芽野菜とマンパワーについて
野菜の分類法はいろいろありますが、 「実」「根」「葉」というように 部位で分ける場合もあり、 今日取り上げる「発芽野菜」は、 「芽」なのですが、 上記3つの分類の中でいえば、 「実」の部分に属します。 最近ご紹介したもやし⇒コチラ も 「発芽野菜」になります。 もやしは、 「緑豆もやし」が主流で、 熱帯植物の「緑豆」から作っています。 緑豆から芽が出て、 豆の持つカロリーは消費されますが、...
View Article星の形のナッツから生まれたオメガ3オイルと体のバランス
やっと出会うことができました。 インカグリーンナッツ インカインチオイルです。 南米で先住民の時代から食されてきたという 星の形のナッツ、 インカインチナッツ この星の形のナッツからできる ヴァージンオイルには、 オメガ3が豊富に含まれているそうです。 リっこさんのブログで⇒コチラ よく拝見していて やっと出会いました。 ペルーアマゾンの熱帯雨林に、...
View Article山口県最大のメロン産地でメロン収穫研修とランチ他
昨日は、 野菜ソムリエコミュニティー山口の研修に 行ってきました。 集合場所は、 9時に萩市の松陰神社ということで、 友達が車で連れて行ってくれたのですが、 出発が7時半。 萩市まで1時間半しかありません。 私は絶対に間に合わないと 思っていたのですが、 (車のナビでも到着時間10時と表示) ナビも知らない新しい道ができたそうで、 その新しい道を通ると 集合時間に間に合いました。 新しい道恐るべし...
View Article48歳の誕生日・・・
今日は・・・ 私の48回目の・・・ 誕生日です。 …先日の連休初日に、 自分で作りました。 ケーキの上にのっているシュークリームも 自分で作りました。 そう、自分で作って、お祝いしました。 食前酒は、 我が家の庭でできたさくらんぼで作った さくらんぼ酒 ・・・おいしかった。 チーズ5種 ワインはチリ産 料理は・・・ フランスパンをガーリックバターで焼いて、...
View Articleズッキーニいろいろ・・・&新しいプロジェクト開始
昨日は本当にたくさんのコメント ありがとうございました すごくたくさんあって、ビックリしました。 嬉しいです 実は、 今日から新しいプロジェクトが始まります。 それで、昨日はその資料作りに追われて、 なかなかブログのコメント等ができず、 すみませんでした。 少しずつお返事を書いていきますね。 新しいプロジェクトを始める前に いろいろアンケートをいただきました。 全部で15個。...
View Article食育の新たな挑戦
先日メロン農家さんを訪問して、 メロンを収穫させていただきましたが→コチラ 後継者が全くいない・・・ という状況であるということ、 私の住んでいる山口県では、 農業をする人のほとんどが 70歳以上という 高齢化問題・・・ 深刻な農業問題をかかえています。 10年後には、どうなっていくのか? 20年後は、どうなっていくのか? 私たち世代は、このまま 何もしないで年を取って行っていいのかな?...
View Article体脂肪を3%落とす宣言 ささみを使った料理他
私は11月に 3回目のフルマラソンに挑戦する予定 なのですが、 1回目にフルマラソンを完走した時に、 (4時間44分) 股関節を痛めて、 1年間整体に通ったりして・・・ 股関節と足首がかたいことに気が付き、 それが 足のむくみやリンパの流れに関係していて 静脈瘤の原因や下半身デブに なっていたことに 気が付きました。 そして、仕事中にコケて 右ひざを2か所も骨折、 (2か月入院)...
View Article新しい歯になりました。スポーツ指導者と、熱中症について
昨日、新しい歯が入りました。 でも仮止めだそうで、 しばらくそれで試して不都合があれば おっしゃって下さいとのこと。 思えば今年の4月16日、 ハーフマラソン中にこけて、 前歯を折ったのですが、 あれからもう3か月も経ったんですよね・・・。 新しい歯は、 歯科技工士さんのはからいで、 前の歯の状態に近いように 歯の1本1本を 大きく自然に見えるように 作っていただきました。...
View ArticleJA直売所にて
土曜日、 珍しくJAの直売所の広告が入っていましたので 行ってみました。 先日、 JAの直売所の方々と会議をしたので→コチラ 各直売所の様子を見ておきたいと思いました。 お昼に行ったのですが 暑かったです。 裏口から入ったのですが、 「猛暑の中、 ようこそいらっしゃいました! 楽しんでくださいネ」 これは、好感度 奥では(紅白の幕のところ) イベントをやっていました。 「クワガタ」も売ってました。...
View Article熱中症対策について
今年は、全国的に猛暑ですね。 35度を上回る日が続き、 暑さ指数も連日「厳重警戒」や「運動原則禁止」などの 高い警戒レベルの注意を、 昼夜通して環境省 が呼びかけています。 熱中症で救急搬送も多くなり、 亡くなる方も多いようです。 熱中症は、 高齢者や子どもだけではなく 若い世代がかかることもあり、 運動中だけでなく仕事中にかかることもあります。 実は、私自身も経験しました。...
View Article夏の日のお弁当のポイント
暑い日が続きますね・・・。 私が住んでいる山口県は連日猛暑 今朝も28℃と 熱帯夜で気温がなかなか下がりません。 さて、そんな中 毎日お弁当を作っていらっしゃる皆さん、 お疲れ様です。 私も手抜きですが、 毎日夫にお弁当を作っております。 夏の日のお弁当のポイントを教えてほしいという ご質問がありましたので いくつか書いてみたいと思います。 手洗い・お弁当箱について...
View Articleコラム掲載と私の栄養学
ステキなママのハッピーな毎日を応援するサイト It Mamaさんにコラムが掲載されました。 勘違いしないで! 野菜スープで「栄養が摂れない」 ことが明らかに →コチラ という難しいテーマでしたが??? 「酵素」について書いています。 よかったら読んでみてください。 私は以前から「酵素」については注目しており、 このブログの左サイドにも書いておりますが、...
View Article大好きなおやつ
私は、1か月で3%体脂肪を減らすと いっておりますが、 まずは、 甘いお菓子やケーキを 食べないことが大事ですよね。 でも、やはりちょっと 楽しみがないと・・・ということで、 楽しみにしているおやつを 2つご紹介します。 最近お気に入りのおやつ 太陽と自然の恵み ナッツ&フルーツ です。 中は、このように小分けしてあり、 職場へ毎日1袋持っていき、 おやつに食べてます。...
View Article熱中症対策② 飲む点滴&グッズ
この猛暑は、異常ですね。 体調管理に気を付けていても、 過信せず、 さらに注意が必要ですね。 先日、 熱中症対策について書きましたが⇒コチラ 朝、限られた時間でブログを書いているので、 書ききれなかったことがあります。 それは、 私が熱中症になったと書きましたが、 その原因の1つに ・・・更年期があります。 悲しいですが 今、私真っ只中みたいです。 普段は全然感じないのですが、 運動して発汗すると...
View Article夏祭りお弁当・白ワイン講座・・・慌ただしい一日
昨日は、 朝から仕事へ。 夏祭りのお弁当を作りました。 盛り付けは大変でした。 内容は、こんな感じ。 ちらしずしの上に、 サーモン・タコ・卵・海老・穴子をのせて 煮物は、高野豆腐・昆布巻き・鶏の八幡巻等 ひじき煮・大根なます・辛し和え・りんご 天麩羅は、 フグ・海老・茄子・ゴーヤ・さつまいも・カニカマ おいしく出来たと思います。 天ぷらもキレイに揚がったと思います。 仕事の帰り、...
View Article来月の献立と嬉しいつくれぽメール
以前、ご相談をいただいた男性の方から→コチラ 嬉しいつくれぽメールをいただきました。 嬉しいので、そのまま転載させていただきます。 御無沙汰しております。 以前メールさせていただいた○○○です。 昨日のブログで紹介されていた ささみのカレーソテーを作ってみました。 ささみは焼くと固くなるというイメージがあったのですが、 ふっくら仕上がって おいしかったです(写真を添付させていただきます)。...
View Article