Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

来月の献立と嬉しいつくれぽメール

$
0
0

以前、ご相談をいただいた男性の方から→コチラ

嬉しいつくれぽメールをいただきました。


嬉しいので、そのまま転載させていただきます。

ダウン ダウン ダウン

御無沙汰しております。

以前メールさせていただいた○○○です。

昨日のブログで紹介されていた

ささみのカレーソテーを作ってみました。
ささみは焼くと固くなるというイメージがあったのですが、

ふっくら仕上がって
おいしかったです(写真を添付させていただきます)。

私は先週の暑さで早くも夏バテ気味で、

体重が41キロを割ってしまいました…。
筋肉を付けて体重を増やすには

ささみが良いのではないかと思っていたので、
良いレシピを紹介していただきました。

先日は冷凍しておいたきんぴらごぼうを
炒めた豚肉とみそ汁に入れてみましたが、

本当に豚汁になって感動しました!
今後もブログを楽しみにしております。

コーゲさんは仕事もプライベートも

積極的でかっこいいと思います。
山口県も暑いかと思いますが、

熱中症にお気をつけて練習頑張ってください。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

(添付の写真ですアップ


○○○さん、ありがとうございました。

嬉しかったです。


だけど、41kgは体重少なすぎでしょう。

私はこの倍は食べてますよ・・・ガーン


体重を増やすなら、

もうちょっと量を増やした方がいいと思います。


さて・・・

そんなささみを私の職場の社員食堂の

献立にも入れてみようかなと

試作を作ってみました。


ちなみに、

過去ブログより、

ささみのわさマヨソースあえコチラ

上記のメールでも作ってくださった

ささみのカレーソテーコチラ


まずささみを開くなんて手間、

大量調理じゃ難しいな~~

すじなしのささみを購入して実験してみました。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1
         ダウン


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2


う~~~ん。思った以上に

2種の違いが見た目に分らないのと、

大量調理だと焼いた後、かたくなりそう・・・。

塗る手間もかかるし・・・


というわけで、今回却下


献立はただたてるのではなく、

ワンパターンにならないように

新メニューも入れるのですが、

それに伴い作業する人の作業工程や

使用する器具など調理する人のことも考えないと

必ず文句が出ます。


なので、難しい~~のです。


お弁当現場の方は、

ホントすみません・・・ですが

食中毒防止第一に考えているので、

内容はしっかり火が通るものや

いろいろ規制があるのと

朝の作業状況から、

難しい内容のものができなくて

すみません。

これでもかなり努力はしているんです・・・が。


来月の献立のおすすめメニューできました。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-4


このブログでもご紹介した「ツボ鯛コチラ

入れてみました。

みりん漬けではなく、

塩麹を漬けて焼いてみようと

思います。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2


あとは、ロコモコベーコン丼

(ちょっとわかりにくいけど)
管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-5

いろいろ試作し、今まではデミグラスソースを

かけていたのですが、

今回は照り焼き風に。

野菜を添えてます。


あと今回、初めての試みは、


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

ナンカレードッグです。

から揚げは、(色悪いですが)スパイシーにしてます。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

ロコモコもナンカレードッグも

テレビCMを見て、

決めました。


タコスは、難しいです。


夏はカレー味がいいような気がしますべーっだ!


夏は辛いものもいいみたいですね。

先月「台湾ラーメン」を作ってみましたが、


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-4

好評でしたドキドキまた来月にでも入れます。


冷やし中華も「盛岡冷麺」の方が

人気ありますね。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-3


毎日調理場で、

討論しながら作業してます。


・・・ちなみに、今日も朝から(5時ですよ)

3回も電話ありました。

まっちゃく~得意げ

月曜日の朝は、(休み明け)ホントに大変です。


ベトナムからのお客様、

なんとか普通に定食をお召し上がりです。

よかった・・・。

先週は、

春巻き(海老ではなく生ハムで)を

作ってみたんですよ。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2

もう1週間ベトナムの方いらっしゃいます。


私の住んでいる山口県、

昨日は集中豪雨がありました。

私は瀬戸内側で全然大丈夫だったんですが、

山陰側を中心にかなりの被害があったようです。


ずっと猛暑で暑かった上、この豪雨。

県産の野菜や果物、大打撃でしょうね・・・。


今夜もまた激しい雨になるようで、

土砂崩れが心配です。

以前萩市のメロン農家さんを訪問しましたが⇒コチラ

そこも土砂崩れで地盤がかなり崩れていましたから

心配です。


ぽちっと押してくださると
   ダウン ダウン ダウン    ダウン ダウン ダウン 元気がでますドキドキ

管理栄養士ヨーコさんの「バランス喰楽部」脱カロリーで正しい食事指導教えます!-栄養士

栄養士ブログ第1位。
いつもありがとうございます好 嬉しいです


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles