山口県アピール?松花堂弁当
先週の金曜日、 職場の社員食堂で、松花堂弁当を作りました。 東京からのお客様ということで、 ちょっとだけですが、 山口県らしさをちょっと出してみました。 献立は、こんなかんじです。 (クリックすると大きくなります。) これで箸袋を手作りで作っているのですが、 経費削減で、 残念ながら、実際は色はなく 白黒のコピーとなっております。 ごはんは、先々週の「秘密のケンミンショー」で 紹介されていた...
View Article大根おろしを食べよう!!!①栄養について
私の一押し食材 「大根おろし」について、 今日は熱く語りたいと思います!!! 私は、よくこのブログで 「酵素」が大事!!! と申しておりますが、 大根には、酵素がたっぷり。 もちろん「生」で摂らないと 意味がありません。 酵素は熱に弱いから、 50度以上で死んでしまいます。 皆さん、 「生」のもの食べていますか? 加工食品ばかり、 火を通したものばかり 食べていませんか? 生の野菜や果物、...
View Article大根おろしを食べよう!!!②NGポイント&薬効
昨日の大根おろしを食べよう!!!①栄養→コチラ の続きです。 大根おろしの効用をまとめてみます。 ●消化を助ける。 でんぷん・タンパク質・脂肪を分解する酵素がある。 ●発がん性物質を分解する酵素(オキシダーゼ)がある。 ●胸やけ・胃酸過多・胃もたれ・二日酔いにも効果的。 ●風邪・気管支炎の咳止め(粘膜の病気を癒す作用) ●食物繊維が多いので、便秘に効果的。 ●脂肪が蓄積されにくい。...
View Article人参ふりかけ&お弁当
私は、ここ最近毎日人参1本の ジュースを飲んでいます。 人参1本(皮つき) コレに、レモンを絞って人参ジュース完成です。 ところが、夫は飲まないので、 毎日の弁当に人参カスが使えないか 考えてみました。 人参カスでふりかけならいいかな~と。 人参ふりかけ 材料 人参 100g オリーブオイル 大さじ1(バターでもOK) しらす 大さじ1 白ごま 大さじ1 卵...
View ArticlePR: 今までにない部屋探しサイト「Nomad.(ノマド)」
理想の部屋を登録して物件を紹介してもらえる、新しい部屋探しサイト「Nomad.」 Ads by Trend Match
View Article飲み会の次の日に走ると・・・&糖尿病最新情報
毎日の通勤で、 車を利用していますが、 仕事の帰りにランニングをしている人を見ると ちょっと焦ってしまいます。 そう、 11月のフルマラソンに申し込んでいるので、 練習しなきゃと思うのですが、 なかなか走れていません。 4月のハーフマラソンでこけて 前歯を折ってから、まだ仮歯のまま、 明日の診察でようやく型をとるところです。 そんな中、ご質問を受けたので 紹介したいと思います。 お酒の飲み過ぎで...
View Article女性におすすめの小豆について 「いとこ煮」
今日は、朝から小豆を炊いています。 そして、今 小豆の茹で汁=小豆茶を 飲んでいます。 小豆は、ポリフェノールを豊富に含み 活性酸素を消去するポリフェノールと 血液をサラサラにするサポニンや 老廃物を体外に排出して血圧を下げる カリウムが豊富に含まれ、 糖尿病や高血圧などの生活習慣病や がん予防、肥満や便秘の予防にも 高い効果を発揮します。 血行不良が良くなることで、...
View Article父の日に・・・&大金星&今日!!
昨日もちょっと見せましたが、 父の日に「おはぎ」を作りました。 いつもおいしい無農薬野菜を作って、 無料で持ってきてくださる お義父さん。 野菜作りを始めてから、 どんどん若返って、とっても素敵です なので、お義父さんの好きな「おはぎ」を 作りました。 お義父さん、おはぎにはこだわりがあって、 小豆をなるべくつぶさないおはぎが好きなんです。 できあがったあんこ。 そして、もち米:米=8:2で炊いて...
View Article自然いっぱいの果樹園のレストラン「ラピュタファーム」でランチバイキング①
昨日は待ちに待った 「ランチバイキング」に行きました。 野菜ソムリエコミュニティー山口の中村さんの提案で 「お隣の福岡県の田川郡というところの オシャレでセンスのいい果樹園レストランの 「ラピュタファーム」にみんなで行きませんか?」 「行く~~~連れてってください」 ということに。 私も近くのコンビニで拾ってもらって、 集合場所は、 北九州の吉志パーキングに9時半集合。 そして、...
View Article自然いっぱいの果樹園のレストラン「ラピュタファーム」でランチバイキング②
昨日の続きです。 いよいよ「ラピュタファーム」のバイキングの時間、 11時30分になりました。 予約番号がいわれ、 私たち1番だったので、 1番に中に入れました。 会長の笠松さん、感謝 バイキング入口 私たちが、食べた場所(外から撮りました) 素敵でしょ 中に入ると、バイキングの用意が。 1番に入ったので、 料理がキレイなうちに 写真を撮らせていただきました。...
View Article日本一のセロリ。鳥越農園を訪問して①
ラピュタファームのランチバイキング→①コチラ →②コチラ を楽しんだ後、 鳥越農園を訪問することになりました。 鳥越農園といえば、 前にブログにも書きましたが、 去年12月に野菜ソムリエコミュニティー山口の 忘年会で、 笠松会長さんからいただいたセロリ。 このセロリ、筋がないんです。 なので、 ピーラーで筋をとらなくていいんです。...
View Article奇跡のセロリの粉&完熟トマトケチャップと見学 鳥越農園を訪問して②
昨日からご紹介している 日本一の筋なしセロリの 鳥越農園ですが、 セロリだけじゃなく、 他にも野菜の栽培もされています。 今回見せていただいたのは、 ミニトマト。 トマトって、 私たち夏が旬と思っている人多いですが、 トマトの原産地は、 中南米のアンデス高地。 昨日も書きましたが、 鳥越農園の考えは、 野菜本来の力で、 おいしくなるのを見守るという考え方。 つまり、 野生に近い育て方をしていて、...
View Article父の日のごちそう「酵素スペシャル」
前日までのブログのランチバイキングや 農園見学に行った日が 父の日でした。 農園を出たのは、16時過ぎ・・・ 福岡県なので、 それから山口県の自宅に帰るとなると 遅くなる(20時過ぎる)こと必至。 そう、夫の夕食の準備をしていないことに 気が付きました。 (ちなみにお昼はカレーを次女に作らせました) やばいやばい・・・ 自分が外出しているときには、 夕食が悪いと機嫌が悪くなる~~~...
View Article自分のコンプレックス くせ毛 縮毛矯正・歯・睡眠・アトピー 老化
最近、老化を感じるときがあります。 50歳前だから、当然かな。 だけど、 疲れた~とかそういうのではなく、 この年になって やっとわかってきたことがあります。 自分の体の声です。 何が足りないのか、 どうしてほしいのか。 体の弱っているところから、 毎日教えてくれます。 同世代の方、 そういうことないですか? わたしの場合は、 「睡眠時間」です。 普段は朝4時に起きているので、...
View Article自己流タヒチアンダンスに夢中
私は、歯の治療中で 体重を落とすと顔が痩せることにより、 口の周りがしわになることを恐れて、 2か月間運動を控えてきましたが、 体重が増えた上、 完全に中年体型となり、 やばいな~なんとなせねば…と思っていたところ、 あるテレビ番組を見て 「これだ~~」とピンときました。 それは、6月15日放送の 「知っとこ!」という番組で 沖縄・北谷町の9歳の男の子 喜屋武佑睦くんが、 南太平洋のタヒチに伝わる...
View Article海外からのお客様&ロングロングラン
先週の金曜日、職場に 海外からお客様が来られました。 今回多国籍でいろんな国からいらっしゃいました。 オードブル形式です。 おかずは、 お好きなものをとっていただきますが、 とりにくいと思うので メインとデザートは 1人1皿作ってあげようと 私作りました。 まず、デザートですが、 果物の盛り合わせにしました。 果物は世界共通。 みんな好きですね。 今回お皿を新しく購入していただきました。...
View Articleうなぎのかわりに・・・
私は、 職場の企業の社員食堂の 来月の献立をたてているのですが・・・ 今回、大苦戦しております。 というのも、 来月7月は「土用の丑」があり、 毎年かなり無理をして赤字覚悟で 「うな丼」を献立に入れるのですが、 今年は、品薄&高騰により、 ・・・無理です。 現在他の食品も値上げが相次ぎ、 6月の収支も怪しい状況・・・。 だけど、 無理無理・・・というのは 簡単なので、 何とかせねば~~~と...
View Articleうな丼の代わりのもの・答え~
昨日のブログで、 うな丼の代わりの食材を使って うな丼風という献立を出すことにしましたが、 うなぎの代わりに使った食材は、 ビタミンB1を一番多く含んだ食材です。 「豚肉」です。 ビタミンB1は、 食べた糖質をエネルギーにするのに必要な ビタミンです。 ご飯やパン・パスタ・ お菓子など甘いものをよく食べる人、 お酒やソフトドリンクをよく飲む人は、 必ず摂ってほしい栄養素です。...
View ArticlePR: ポストGoogleリーダー7選 引越は6月中に
Googleリーダー7月1日終了前に、登録済みフィードの簡単インポートをご紹介! Ads by Trend Match
View Article