Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

自然いっぱいの果樹園のレストラン「ラピュタファーム」でランチバイキング②

$
0
0

昨日の続きです。


いよいよ「ラピュタファーム」のバイキングの時間

11時30分になりました。


予約番号がいわれ、

私たち1番だったので、

1番に中に入れました。

会長の笠松さん、感謝ドキドキ


バイキング入口ダウン


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2


私たちが、食べた場所ダウン(外から撮りました)


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

素敵でしょドキドキ


中に入ると、バイキングの用意が。

1番に入ったので、

料理がキレイなうちに

写真を撮らせていただきました。


(了承済み)→夫男の子がいると怖くてできませんが。


バイキングメニューは、

「ラピュタファーム」のHPコチラ

載っています。


昨日も書きましたが、

レシピもいただけて、感激ラブラブ!です。


職場の社員食堂の参考にもなります。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-5

管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-4

管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-3


このあたりは手作りデザートダウン

管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2


飲み物。

自家製の果実酢・ジュースなどダウン

管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-4


こちらは、手作りパン・デザート

管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-3


ソーメンとかもありました。

管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1


さあ~、食べるよドキドキ


1皿目~~

管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-4


両端は、右が、「もずくスープ」


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-3

左が「冷やし汁」


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2

初めて食べました。うわさの「冷やし汁」

作り方もゲット!!


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2

あとは、

新玉ねぎの田楽風・大豆ビビンバ・

グリーンピースのゴマ豆腐・

高野豆腐のフライ・野菜の南蛮・

イリコと根菜のお酢炒め・野菜のごまマヨ炒め・

厚揚げバーガー・

トマトと生姜の寒天

(思った以上にさっぱりしておいしかった)

イタリアンサラダ・

もろみのクリームパスタ(めっちゃおいしい)

野菜の生春巻き

味噌漬け豆腐のオリーブオイル漬け

旬菜の天ぷら

と、

私たちのグループで一番人気は、

昆布の天ぷら

でした。みんな絶賛クラッカー


おかわりした人、いましたよ。


多分、

使用済みの昆布を千切りにして

天ぷらにしたんだと思うのですが、

美味しかったです。


何より、油が

「無添加の菜種油」(アレルギー外来推奨)なので、

カラッとさらっとしていて、サクサク。


しかも、最初に写真を撮った時、


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-5

空いていたんですよねアップココ!!


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2


私たちが入ってきてから、

天ぷらを揚げたんだと。


サスガの気配り&おもてなしです。


揚げたてを食べることができました。

塩は、「喜多島のザラメ」だそうです。

それもおいしかったです。


みんながどんどん食べるけど

すぐに料理はちゃんと補充。

採算合うのかしら・・・ガーンなどと心配しました。


さて、

2皿め~~。


お皿はスタッフの人が替えてくれます。

どんどんお皿使ってくださいと言ってくださいます。


お皿洗うの、大変なのに~~。



管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1


小皿に入っているのは、

みんながおいしいといってた

おこげの野菜あんかけ…優しい味でおいしい。

野菜サラダ・ニラの昆布じめ・

ピクルス

くるみ味噌のフォカッチャ

ツナとタマネギのフォカッチャ

フルーツパンプティング

大豆とドライフルーツのケーキ


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2


ピクルスおいしかったです。

青トマトの糠漬け


飲み物は、

自家製オニオンティー(全然玉ねぎ臭くなかったです)

小松菜とバナナの豆乳ジュース


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-3



と言っていたんですが、

みんなまだまだ頑張ると言って・・・


私も3皿目~~


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-4


赤豆ごはん&果樹園の梨カレー・

デザートピザ(青梅・セサミ)・

ピクルス


飲み物は、

薬膳酢自家製びわ茶


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-5

POPみたら飲まなくちゃ。


ここの果実酢はみんなおいしいですよ。

幸せ~~ドキドキ


みんながカレーがおいしいというので、


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-5

ごはん(選択できます)を

赤豆ごはんに。


この赤豆ごはんめちゃおいしい~~キャハハ

大好きです。


そして、果樹園の梨カレー

みんながおいしいっていうだけあって、

ホントにおいしかった。

食べてよかったです。

ホントは2皿でやめているところでしたが。


他にも食べなかったけど

オートミール粥があり、ちょうど離乳食の

お子さんを連れてきた方が、

喜んでおられましたよ。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1



管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

おいしかったです~~。

満足満足~~。70分制限時間でしたが、

結構ゆっくり食べられました。


楽しい時間音譜を過ごしました。


みんな3~4皿食べてますから~~~。


最近運動していないので、

体重アップ&二の腕太いので、

夏服が怖い~~~。

写真で見ると、よくわかるな~~。反省。

(昨日から走ることにしました汗


あんなに食べたのに、

みんなで同じように感じたのですが、

「胃が全くもたれないね~」って。



多分体にいいものばかりで、

肉などを食べてないからかな~。


私たちが出ると、

次の食事待ちの方々が待っていらっしゃいました。


バイキングの料理も

キレイキラキラに盛りつけられていました。


時間を決めているのも、そういうわけなんですね。


秋の収穫の頃、また来たいです。


今までのバイキングで、

ナンバーワンでした。


皆さまにもおすすめします。


そして、会長の笠松さん、

写真では右側立っている方


このままでは終わりません。

このあとで、

いいところに連れて行ってくださいました。


その話は明日のブログで~。


ぽちっと押してくださると
   ダウン ダウン ダウン    ダウン ダウン ダウン 元気がでますドキドキ

管理栄養士ヨーコさんの「バランス喰楽部」脱カロリーで正しい食事指導教えます!-栄養士


栄養士ブログ第1位。
いつもありがとうございます好 嬉しいです。


おいしかった~~おなか一杯~~

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles