Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Browsing all 3852 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バランスの良いお弁当

先週、 「お弁当を作ってください」というご依頼があり、 お弁当を作ることになりました。 そのお弁当を食べる年齢層は、 20~30代の男性が多いということでした。 コンビニ弁当を注文するのではなく、 私どもに依頼してくださって ありがとうございます。 ・・・ということで、 コンビニ弁当に負けない バランスの良いお弁当を作りました。 作ったお弁当は、コチラです...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新生姜ごはん と 新生姜の甘漬け と フルマラソン・・・

スーパーで、 「新生姜」を見かけると思います。 茎の付け根が鮮やかな紅色ですね。 この新生姜をみると 作りたい料理が2品。 「新生姜ごはん」と「新生姜の甘酢漬け」です。 まずは、 「新生姜ごはん」 材料 ごはん  3合 新生姜  50g 人参   5g しらす  30g シソ   適量(あれば) だし  555ml 酒   大さじ2 薄口しょうゆ 大さじ2 塩  小さじ半分 作り方...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

薬膳料理について

先日のお弁当のブログで→コチラ 「薬膳料理って普段の食事でもできますか?」 というご質問がありましたので 書いていきたいと思います。 「薬膳」というと 「漢方薬」のイメージとか 「薬膳食材を使わなければいけない」というような むつかしいイメージがあると思います。 医(薬)食同源という言葉がありますが、 東洋医学の知恵をもとに作られた 「薬膳」は、 副作用のない生薬を組み合わせます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

電気代500円の生活を考える

昨日、仕事の帰り。 渋滞の中、FMラジオを聴いていたら、 とても面白い内容に 私の好奇心が釘付けになりました。 ある主婦が、 1か月の電気代が 500円しかかからないというのです。 しかも、一軒家でです。 しかも、声が若い。 32歳の普通の主婦だといいます。 年配の方の話だと 勝手に想像していたので、 ショックでした。 しかも、家族構成は、 ご主人(37歳)と2人の子供(5歳と2歳)の 4人家族。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海を越えて・・・行ってきます。

先日もブログで予告しましたが、 今日、 海を越えて ある糖尿病専門医クリニックを 訪問することに なりました。 糖尿病については、 先週ちょうど日本糖尿病学会があり、 最新情報をいろいろ書いていきました。 今や5人に1人が糖尿病(およびその予備軍) といわれていて、 この10年間で、 糖尿病およびその予備軍は、 1.6倍増加 若い人もどんどん増えているので、 あと10年経ったら、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

美人母娘の素敵な料理~海を越えて~愛媛県松山①

海を越えて~って先日のブログに 書きましたが、 私は山口県に住んでいるのですが、 瀬戸内海を超えて、 四国愛媛県松山市へ行ってまいりました。 13時まで仕事をしてから、 柳井市から松山市とを結ぶ 防予汽船のフェリーで行きました。 バタバタして準備したので、 忘れ物がないか心配でしたが、 やっぱりおっちょこちょいの私、 やらかしてしまいました・・・ なんと、朝、 夫のお弁当を仕上げるのを...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界オンリーワンのおもてなし糖尿病クリニックを訪問~海を越えて~愛媛県松山②

今回の最大の目的、 先日からブログで予告しましたが→コチラ 海(瀬戸内海)を越えて ある糖尿病専門医クリニックを 訪問してまいりました。 思った以上に素敵なクリニックでビックリしました。 世界でオンリーワンのおもてなしをとりいれた クリニックです。 上手く伝えられるかな~~~。 私が訪問したのは、 にしだわたる糖尿病内科 HPは→コチラ 24年8月開院で、まだ新しいクリニックです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 家族と自分を食中毒から守る予防法とは-政府ネットTV

専門家のインタビューなどから、菌やウイルスの特徴と対策をご紹介します! Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

松山の歴史と松山うどんと野菜ソムリエさん~海を越えて~愛媛県松山③

松山に1泊。 いつもは飲まないお酒をたらふく飲み、 (ホントは飲めるから) いつもより遅く寝たけど、 いつもと同じ時間の朝4時に目が覚めました。 2度寝しました そして、ホテルの朝食へ。 いつもより遅い朝ご飯です。 バイキングで、 和食にしてみようかなと思ってたのですが、 彼と目が合ってしまったので、 彼にオムレツを焼いてもらうことに。 彼とは、この方。(写真OKいただきました)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

美肌対策①現在の状態

先日の愛媛県松山市のプチ旅行で 私写真で顔出しをしましたが、 決していい状態ではありませんでした。 なんか違和感あったでしょ・・・。 ・・・というのも、 先月の4月14日のハーフマラソンで、 こけて、 前歯を2本折る大けがをし、 顔面も強打、擦り傷も。 その後、歯医者で 前歯2本を抜き、 その横4本を芯だけ残し、 今仮歯の状態です。 実は、東京にいる長女にも、 千葉にいる妹にも...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

美肌対策②食事から

今日は美肌対策を食事から考えてみます。 美肌対策に必要な栄養素について考えてみました。 私は 以下の栄養素を食事で摂ることを心がけています。 良質なタンパク質(必須アミノ酸) ニコチン酸アミド(ナイアシン) ビタミンB2 ビタミンB6 ビタミンエース(A・C・E) 理由を書きますね。 良質なタンパク質(必須アミノ酸) タンパク質は、 体の元になります。 爪・皮膚・髪・内臓等になります。 特に、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

美肌対策③食事の解説「食べ力」

私の食事について ちょっと詳しく解説してみようと思います。 私は朝4時に起きて、 このブログを書きつつ、夫のお弁当や 夫と次女の朝食、 時間があれば、夕食の 下ごしらえをします。 でもその前に自分の朝食を作ります。 (一昨日の朝食から) 人参ジュース(人参1本分) リンゴ1/2コ・キウ1コ・バナナ1本 果実酢(マンゴー味) 私は、春から新人参が出始めてから、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

美肌対策④ 人参パック 美白&アトピーにも

今回、 「美肌対策」とテーマを決めて 書いてきましたが、 私が1番書きたかったのは、 実は今回の人参パックです。 私、1か月前、ハーフマラソン中、 前歯が折れるくらい顔を打って、 ターンオーバーで 肌が真っ黒になり、かたくなり、 肌がガサガサになり、 どうしよう~~~と悩んでいました。 いろんな人に、 「あれ、日焼けした???」っていわれましたが、 ちがうのよ。 黒いアザみたいなのが...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

話題の「レスベラトロール」が摂れる「クリムゾン」進化した人参カスパック

昨日は、1日ゆっくりしました。 睡眠もバッチリ 疲れがしっかりとれました。 月末は忙しかった・・・ そして昨日は、はじめまして・・・の 果物を食べました。 「クリムゾン」というブドウです。 このブドウ、皮ごと食べられるのです 種がなく、皮ごとそのまま食べられる おいしいぶどうです・・・ と書いていますが、 そのとおり~。 めっっっちゃおいしい 私は常々、ぶどうを皮ごと食べたかったんです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

除湿機選び・この木何の木?・素敵な女性

梅雨の季節。 先週はずっと雨で洗濯物が乾かなかったため、 家干ししましたが、いまいち渇かなかったので 近所の大型乾燥機へ。 でもここ最近PM2.5のこともあり、 なかなか外に干せないということもあり、 思い切って除湿機を買うことに。 10年くらい前、除湿機を購入して すごく気に入っていたのですが、 壊れてから「高い」という理由で購入してもらえず、 何年か経ったのですが、 除湿機が稼働していた時は...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 熱中症から身を守る予防法と対処法とは-政府ネットTV

もしもの時の対処法や高齢者向けの注意点等、熱中症から身を守る様々な方法をご紹介! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新メニュー

私が担当する企業の社員食堂では、 メインの主菜を A(魚が主にメイン・低カロリー) B(肉が主にメイン・ボリュームがある)から選べて、 副菜は何種類かのおかずから、 好きなおかずを2品選ぶという方法をとっています。 そのため、毎日副菜を考えるの大変です。 作る側も、 簡単なものを要求しますし でも食べる側は、 同じものだと飽きますよね・・・。 新メニューや手のかかる献立にしたときは、 朝、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いいこと(前向きな未来)と悪いこと(何とかなる?)と今日の愛妻弁当

昨日はいいことと悪いことがありました。 先に悪いことから書いておくかな・・・。 ●悪いこと 昨日、朝出勤時、車を運転中 「パチーン」というすごい音がして・・・ 私の車の目の前のフロントガラスにひびが入りました。 1センチくらいですが 多分対向車が、 小さな石か何かをタイヤで撥ねたのが こちらに来たんだろうと思うんですが、 ビックリ&ショックでした。 昨日は忙しかったので連絡しませんでしたが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アボカドとおすすめアボカド料理

昨日職場の企業の社員食堂で 私がアボカドをカットして 「海藻サラダの上にこのアボカドを盛り付けてください。」 とスタッフに指示すると なんだか様子がおかしい・・・。 私自身は アボカドが好きで良く食べるので 何の違和感もなかったのですが、 みんなアボカドあまり食べたことがないらしい。 「ええ~、おいしのに???栄養もあるのに???」 と私が言うと、 「どこが~??」 「どうやって食べるの?」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

女性自身に掲載されました!

現在発売中のSMAPの5人が表紙の 女性自身に掲載されました。わ~い 60~61ページに載っています。 芸能情報が盛りだくさんのあとに、 箸休め的な役割をしてて・・・、 なんとなんと 東京大学医学部の渋谷教授と 肩を並べさせていただき、 大変恐縮しております。(ありえないですよね) 多分・・・このブログでご紹介しないと 誰も気づかないと思いますが・・・ 先日書いた人参パックのところで書いた...

View Article
Browsing all 3852 articles
Browse latest View live