最近、老化を感じるときがあります。
50歳前だから、当然かな。
だけど、
疲れた~とかそういうのではなく、
この年になって
やっとわかってきたことがあります。
自分の体の声です。
何が足りないのか、
どうしてほしいのか。
体の弱っているところから、
毎日教えてくれます。
同世代の方、
そういうことないですか?
わたしの場合は、
「睡眠時間」です。
普段は朝4時に起きているので、
夜は22時台に寝るように頑張っているのですが、
長くて5時間、短くて4時間くらいしか
寝ていません。
体は、もっと寝てほしいみたいです。
だから、布団に入ると
秒寝して爆睡。
朝4時になると体が
目覚めに向かっていきます。
だけど私の体にとっては
睡眠時間が足りないようで、
お昼になると目がしょぼしょぼしてきます。
なので、
お昼休みに15分机にうつぶせて
寝るようにしています。
(その15分もわりと熟睡)
先週は忙しくて・・・
睡眠時間が4時間近くになると、
私の体の一番弱い部分、
手荒れがはじまります。
私は自分の手を見ると
自分の健康状態がわかります。
あともう1つ。それは髪の毛です。
私の髪はくせ毛で、
私はそれがたくさんある1つの
コンプレックスでもあります。
短くしたいのですが、
短くてもこの時期はうねりがすごいので、
長くて髪の毛を縛る方が、
楽なのでそうしています。
だけど睡眠時間が少ないと
髪の毛の水分・油分が
髪の毛には
行かないみたいです。
私の髪の毛は、
細くて傷みやすい性質の上、
去年は夏からずっと走って
紫外線を浴びて日焼けした上に、
毎日のドライヤー、・・・悲惨です。
週末予定がないときには、
7~8時間寝るようにしています。
今日もそうですが、
8時間寝ると
手の先まで水分・油分を感じ、
髪の毛もしっとりします。
手荒れも薬なしで、
自分の水分と油分で修復します。
不思議です。
だけど、睡眠時間が少ないと
手は荒れて
髪の毛はホーキみたいにバサバサになります。
先週は週末も予定があったので、
8時間睡眠ができず、
体の修復ができず、
手は荒れ放題、
髪はバサバサで、
体が「睡眠をとれ~」
といっているのが
よくわかりました。
目の下に「クマ」もできますしね。
お知らせが多すぎます(笑)
そして、今梅雨時期。
最悪です。
アトピー体質は、東洋医学では、
「水毒」といわれていて、
梅雨時期や雨の多い日が苦手。
水分を取っていても、
全身にうまく回らず、
滞って足がむくんだり、
お腹がぼちゃぼちゃしたりと
摂り過ぎも逆効果だったりします。
おまけに更年期。
更年期のせいにしちゃ~いけないんでしょうけど、
髪の毛の艶・潤いがないのは、
そのせいなのかなと思ってしまいます。
・・・前置きが長くなりましたが
とにかく、
まず髪の毛を何とかしようと考え、
思い切って「縮毛矯正」を受けようと思いました。
縮毛矯正をしても、
私の髪はかなり傷んでいるので
それ以上傷む可能性は高いと承知の上です。
それよりこの時期の毎日のストレスを
少しでも解消したかったんです~。
ところが、私の家の近辺には、
縮毛矯正をしてくれる美容院がなく、
あっても高額だったり、
時間が合わなかったりして、あきらめていた頃、
ナイスタイミングで
このブログにペタしてくださった
アスールさんという
県内の美容院を経営されている
方のブログ→コチラ
をみて、ここにお願いしてみようと決めました。
ただ…遠い~のと(高速を使って2時間くらい)
私方向音痴で、
今の私の車にはナビがなく、
ブログ内の写真付きの道案内がなければ
行けませんでした。
その日の私の髪の毛は、
睡眠不足でバサバサな上、
雨が降っていたので、うねりも強く・・・
とにかく最悪でした。
ビックリすると思うけど・・・。
こんなかんじですよ。
悲惨ですよね。
それを、
私の髪質にあわせて
なるべく傷まないようにいろいろ考えてくださって
5時間もかけてくださって・・・
ちょっとアスールさん写っていますが。
いろいろお気遣いいただき、
ありがとうございました。
ホントにいい方でした。
お願いして良かったです。
料金も安くて、
「いいの?」と言う感じ。
時間も労力もかかっていて、
申し訳ないです。
(途中他のお客さん、時間ずらして
いただきましたし・・・すみません)
アスールさん、ありがとうございます。
それから、
私、2か月前、
ハーフマラソン中に、こけて歯を折り、
前歯を失いました。
6本の歯に見えない亀裂があり、
(歯並びが悪くて前歯と重なっていたため)
現在も6本の前歯が仮歯の状態で、
地盤を固めている状態です。
インプラントはしておりません。
いろいろ歯についてのご質問があったり、
夫が職場で
「妻がハーフマラソンでこけて、
歯を折ったにも関わらず、
歯並びが良くなったと喜んでいる…」
という風に
おもしろおかしく飲みの席でいったらしく、
夫の後輩に
「歯を見せてください」といわれたこともあるし。
でも50歳前に
急に歯並びが変わると
大変です。
老けます~~~
私の場合は、急に歯の幅が狭くなり、
顎まわりが細くなったので、
口の周りにしわができたり、
唇が梅干(→わかるかな?)みたいに
縦じわが増えるのでは~と
怖くて、
痩せないように注意しました。
(実際歯を折ってから4kg太りました。
それもちょっとやばい感じ)
それでも、
「噛むことが大事」ということを
実感しました。
顎が細くなったということで
顎関節症になったりしましたし、
ストレスで、前歯の仮歯の裏を
噛むくせもついてしまい、
噛みあわせも悪くなったりしました。
今、こんな感じです
前歯6本が仮歯です。
写真で見ると違和感ないかもしれませんが、
しゃべりにくいし、
歯の裏はまっすぐなので
マウスピースをはめているような感じで、
今すぐにでも外したい感じ。
前の顔と変わったと思いますよ。
前は前歯2本が
トッポジージョ的な(わかるかな?)→コチラ
私の強烈なチャームポイントでしたから。
なんとかしわは
今のところ頑張っています。
でもわかんない。
2か月、
運動をほとんどしていないので、
少しついたかなと思っていた筋肉が
すべて脂肪にかわり、
二の腕や下半身が大変なことに
なっております。
運動して痩せると
私の場合、
顔から貧相になるので、
困っています。
そんな中、
やってみたい運動を見つけました。
今自己流でやってます。
明日のブログでご紹介しますね。
ぽちっと押してくださると
元気がでます