Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

父の日のごちそう「酵素スペシャル」

$
0
0

前日までのブログのランチバイキングや

農園見学に行った日が

父の日でした。


農園を出たのは、16時過ぎ・・・

福岡県なので、

それから山口県の自宅に帰るとなると

遅くなる(20時過ぎる)こと必至。


そう、夫男の子の夕食の準備をしていないことに

気が付きました。


(ちなみにお昼はカレーを次女に作らせました)


やばいやばい・・・あせる


自分が外出しているときには、

夕食が悪いと機嫌が悪くなる~~~


・・・ということで、一緒に行った人にお願いして

「サービスエリア」に寄ってもらうことに。


そこで買いました。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

以前はおみやげに頂いたり、

良く食べていたんですが、

結構お高いのと買う機会がなかったので、

ご無沙汰でした。


これで、何とか機嫌をとらねば~。


と家に帰ると・・・

いつもなら怒ってむかっ「めし!!」というところ・・・


わりとご機嫌だったので

「何故はてなマークはてなマークはてなマーク」と思っていたら、

父の日で東京にいる長女から

父の日の荷物が届いていました。


男の子かなり喜んでいました。


長女、ありがとう。


次女は夫男の子の肩をもんでいました。


次女、ありがとう。


長女が送ってきたのは、


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-3

プレミアムなビール(10本)と

ウインナーやサラミ・スモークチキンなど


ナイス!!長女。


・・・でもこの日は、

ビールも冷えていないし、

馬肉も解凍できないので、

結局夕食は冷蔵庫の残り物で済まし、

翌日仕切り直し~~。


ちなみに、

気になる馬肉の栄養ですが、

消化は悪いけど

牛肉や豚肉のカロリーの約3分の1

低カロリー食材ですね。


さらに、グリコーゲンは牛肉の約3倍と多く含まれています。

さらに、

低脂肪・低コレステロール・低飽和脂肪酸、

そして高タンパク質


タンパク質は多いだけでなく、アミノ酸が20種類と豊富にあります。

ミネラルは、牛肉や豚肉の3倍のカルシウム

鉄分はヘム鉄ほうれん草・ひじきより多く含んでいます。

貧血の人にはおすすめです。


真空パックからとりだすと、赤く次第に黒くなるのは、

ヘム鉄を多く含んでいるからです。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」


馬肉のタンパク質にはペプチドと呼ばれる成分が、

多く含まれています。
ペプチドは、血管を拡張する作用があり、

高血圧の方には降圧効果があると言われています。


即効性のあるエネルギー源を多く含む馬刺しは、

疲れた体にピッタリで、薬膳食材でもあり、
『馬力が付く』と言いますよね・・・。


今ユッケなど生肉規制で、

馬肉は貴重ですね。

(でも偽装ありましたね~~注意です。)


・・・翌日

仕切り直して

「父の日のごちそう」を作りました。


朝馬肉を冷蔵庫内で解凍。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1


長女の送ってくれたウインナー

(ボイルより、フライパンでとろ火でゆっくり

焼くのがいいそうです。)



管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-4

そして、ビール


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-5

泡切れは、右の方がいいけれど

左の方がコクがあって私は好きでした。


そして馬肉の盛り合わせ


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

別名「酵素スペシャル」


馬肉も生で、酵素たっぷり。


そして、「ラピュタファーム」コチラ

発酵3兄弟


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2
「梅味噌」「ハーブ塩麹」「イリコ味噌」



管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

「酵素スペシャル」でしょ~~ドキドキ


茄子も、

山口県産「たまげなす」を使用。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-4

管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-5
(割りばしとの大きさの比較)


去年、野菜ソムリエコミュニティー山口の

たまげなす収穫でいきましたが、

おいしいですよ。


茄子は生で食べると

スポンジで腸内の毒素を

吸着してくれるそうです。

宿便をとってくれるんですよね。


でもなかなか生では食べ辛い。


たまげなすは、

皮もやわらかくて違和感ないです。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2


イリコ味噌で食べました。


男の子は、


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-3

ハーブ塩こうじが気に入ったようで、

野菜も食べてました。

よし!!


男の子、相当馬肉がおいしかったようで、

「今までに食べた馬肉の中で一番おいしいかも」

といっていました。


そんなに値段も高くなかったですが、

喜んでくれてよかったです。


ちなみに「めかり」サービスエリアで購入しました。

おみやげにおすすめです。

(ちなみに熊本のおみやげです。)


しかし、ラピュタファームで買った

発酵3兄弟もよかったです。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1


今日の夫男の子の弁当も

ちゃちゃっと手抜きでしたが

ごはんに穴をあけて

いりこ味噌を埋め込みました。ゴマも入ってます。
管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

わかりにくいけど、おかずの底には

水菜を敷いています。


今日は台風の朝です。


行ってきます!!!


ぽちっと押してくださると
   ダウン ダウン ダウン    ダウン ダウン ダウン 元気がでますドキドキ

管理栄養士ヨーコさんの「バランス喰楽部」脱カロリーで正しい食事指導教えます!-栄養士


栄養士ブログ第1位。
いつもありがとうございます好 嬉しいです。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles