鶏むね肉の味噌マヨ焼き弁当・冷やし中華弁当・今年のアジサイ・日本代表サッカー
今日の夫弁当発芽酵素玄米(寝かせ125H)・ナスの辛子漬け鶏むね肉の味噌マヨ焼き蒸しキャベツ・パプリカ・レッドスプラウトじゃがいもと人参と大豆ミートの煮物・インゲン 昨日は買い物へ行かず、急いで帰り夫の夜勤弁当をチャチャっと作り、 夫の夜勤弁当冷やし中華です。 本当はシイタケを入れたかったのですがかわりにしめじの佃煮を作りました。...
View Article鮭のステーキ弁当・椅子に座っている時間が長い人におすすめ品
今日の夫弁当発芽酵素玄米(寝かせ148H)鮭のステーキほうれん草とコーンの炒め物・ミニトマト茄子としめじと絹さやの炒め煮 茄子と先日作っておいたしめじの佃煮を煮ました。 今朝飛び起きました。 いつもの時間より少し起きるのが遅かったのですがなんとアラームを1時間も遅くセットしていたんです~。 ありえない。寝坊するところでした。...
View Articleホットサンド弁当
今日の夫弁当ホットサンド2種サバ缶・レッドオニオン甘酢あえ・スライスチーズ卵・蒸しキャベツ・パプリカベイクドポテト・ローズマリー甘夏 今日は久々にホットサンド弁当にしました。 焼き上がりはこんな感じ。これを中がみたいために横にカットしてです。 サバ缶は青森のちょっと上質のサバ缶です。蒸し野菜は残り物です。卵でとじました。 パセリは庭から。...
View Article酢鶏弁当・松花堂弁当・夜勤弁当・マドン監督解任
今日の夫弁当発芽酵素玄米(寝かせ194H)酢鶏チョレギサラダ 今日は酢鶏にしました。鶏むね肉はそぎぎりにし、下味をつけて片栗粉をまぶし、揚げずに炒めてます。 しいたけは、また近所のスーパーで特売だった奥出雲の美味しいシイタケの雲太を使いました。 チョレギサラダはレタスときゅうりとワカメです。海苔はぺちゃんこになるので入れませんでした。...
View Article9分割弁当・松花堂弁当・笑顔で迎えてくれる亀たち
昨日は職場でお弁当を2種類作りました。 9分割弁当1人分抗菌シートをのせてます。 抗菌シートは夫弁当にも毎回載せてます。 もう1種類松花堂弁当を作りました。 疲れました。 家に帰ったら玄関の亀たちがめっちゃ笑顔で迎えてくれます。私には笑顔に見えて癒されるんですが・・・ 「めしくれー」と寄ってきていると思うのですが必ず寄ってきて笑顔を見せてくれるのでかわいいです。...
View Articleハマチの照り焼き弁当・雨の日の山歩き・宇宙へ行く夢
今日の夫弁当発芽酵素玄米(寝かせ4H)めかぶの酢の物ハマチの照り焼き肉詰めシイタケ・ズッキーニのソテー・大根・茹で卵絹さや・人参・もやしのソテー ハマチの照り焼きだけではなく下にもやしのソテーを敷き、ズッキーニのソテー、肉詰めしいたけ・大根煮・茹で卵と結構おかずが入っています。 昨日は雨の中、傘をさして山歩きしました。...
View Articleよだれ鶏弁当・梅シロップ・冷やし梅黒酢中華弁当・夫の変化
今日の夫弁当発芽酵素玄米(寝かせ27H)よだれ鶏・蒸しキャベツ・もやし・パプリカ・レッドキャベツスプラウト若竹煮・絹さや 昨日は買い物に行かなかったので冷蔵庫にあるもので作りました。 昨日の夫夜勤弁当冷やし梅黒酢中華びわと甘夏びわは、お義父さんからいただきました。 美味しかったです。夜勤弁当は冷やし中華がいいという夫のリクエストでした。...
View Article赤魚の塩焼き弁当・研修弁当・ちょっと気になること・・・
今日の夫弁当発芽酵素玄米(寝かせ51H)赤魚の塩焼き・イワシバーグ煮オクラのあえもの・蒸し人参・ミニトマト卵焼き 梅雨に入り、今日も雨のようです。 昨日は職場で研修弁当を作りました。 最近は特に話題はありませんが・・・ ・・・少し気になるのは岸防衛大臣が、杖をついたり、車いすだったり、顔色が悪かったり声がかすれていたりと・・・ あきらかに体が悪そうです。...
View Articleカルディー製品を使って鶏むね肉の生姜焼き弁当
今日の夫弁当発芽酵素玄米(寝かせ75H)チャプチェ(さつまいも春雨・玉葱・インゲン・しいたけ・パプリカ)鶏むね肉の生姜焼き・ベイクドポテト・ミニトマト・レタス 鶏むね肉の生姜焼きは、先日カルディーで購入してた「おかず生姜」を使いました。全部じゃないですがこんな感じで漬けてからお義父さん作の新玉葱をたっぷり使って炒めてよく冷ましてからレタスの上にのせました。...
View Articleレンコン挟み焼き弁当・アクアパッツア弁当・昨日の月
今日の夫弁当発芽酵素玄米(寝かせ99H)レンコンの挟み焼き・ナスとピーマンの炒め煮ポテトサラダ・ミニトマト・サニーレタス レンコンの挟み焼きはこんなかんじで片栗粉を付けてオリーブオイルで焼いた後照り焼きに。...
View Article鮭のチャンチャン焼き弁当・9分割弁当・気に入っている豆腐と納豆
今日の夫弁当発芽酵素玄米(寝かせ123H)鮭のチャンチャン焼きカリフラワーのカレー酢・きゅうりの浅漬けミニトマト 昨日は職場で9分割弁当を作りました。 2人分だけですが 真ん中のオムライス福神漬けで唇を表現してみました・・・。 ちょっと怖いかも。 お弁当開けてビックリですね~。 ちなみに今日も9分割弁当を作ります。...
View Article褒められ9分割弁当とささみしそチーズ巻焼き弁当・熱中症と脱水について
今日の夫弁当発芽酵素玄米(寝かせ149H)ささみしそチーズ巻焼きキャベツ・サニーレタス・パプリカカボチャとインゲンのソテー刺身こんにゃくとワカメのあえもの ささみのチーズ巻焼きは、こんな感じで開いたささみにしそとベビーチーズを挟んで・・・ ささみが小さかったからちょっと挟みにくかったんですが...
View Articleキャベツチャーハン夜勤弁当・この時期におすすめ品
昨日の夫夜勤弁当キャベツチャーハンきゅうりの浅漬け・ミニトマト 昨日の夜勤弁当はキャベツチャーハンにしました。 チャーハンが食べたいと夫が言ったからですが、具材は何にしようか?と冷蔵庫をみたらキャベツがあったのでキャベツチャーハンに。キャベツはざく切りに。サラダチキンもざく切りに。あとは卵とネギが入ってます。...
View Article父の日。夫と私の変化・サバ明太子焼き弁当
今日の夫弁当発芽酵素玄米(寝かせ190H)・きゅうりの浅漬けサバ明太子焼き茄子とピーマンの煮物カリフラワーカレー酢・ミニトマトカボチャ・鶏・玉ねぎ・しいたけ・絹さやの煮物 昨日は父の日でした。 長女からウナギが送られてきました。立派なウナギです。 夫はウナギが好きなのですが昨年は控えていましたが今年はもういいんじゃないかと思います。...
View Article夫1年前との比較・ヤンニョムチキン弁当
今日の夫弁当ゆかりごはん・梅干しめかぶの酢の物ヤンニョムチキン 今日は発芽酵素玄米、炊く時間がなく白ご飯になりました。 下に蒸しキャベツを敷いています。あとは蒸しパプリカとレッドキャベツスプラウトです。 昨日は夫の今の状態の体組成をのせましたが 昨年と比較してみます。 ちなみに昨年のGW前は夫の体重は85kgくらいあったと思います。...
View Articleズッキーニ入りスペイン風オムレツと鶏ハンバーグ弁当・カオマンガイの失敗ではないお弁当
今日の夫弁当発芽酵素玄米(寝かせ4H)鶏ハンバーグポン酢ソースしめじ・ネギ・大根・サニーレタス・ミニトマトスペイン風オムレツ(ズッキーニ・じゃがいも・パプリカ・卵) 昨日、ズッキーニをいただきました。ズッキーニ大好き...
View Articleレバニラズッキーニ炒め弁当・研修弁当
今日の夫弁当発芽酵素玄米(寝かせ28H)・きゅうりの浅漬けレバニラズッキーニ炒めネギ入り卵焼き・ミニトマト ズッキーニはたくさんあるのでレバニラ炒めに入れてみました。ズッキーニは半月にカットして両面を焼いて取り出しておき、鶏レバーは片栗粉を付けて焼き、おろししょうがニラ・もやし・人参・ズッキーニを入れてオイスターソース・酒・キビ砂糖・醤油炒め煮ました。...
View Articleサバの塩焼き弁当・熱中症予防に・種から植えたひまわり
今日の夫弁当発芽酵素玄米(寝かせ52H)ピクルス(きゅうり・レッドオニオン・ミニトマト)サバの塩焼き・ほうれん草とズッキーニのソテー厚揚げとしめじと絹さやの煮物 ピクルスはこんな感じで漬けてました。 サバの塩焼きの下は・・・ほうれん草とズッキーニのソテーを敷いています。 いただいたズッキーニで毎日ズッキーニ料理を作ってます。 週末はズッキーニのグラタンだな~...
View Article冷やし中華の夜勤弁当・蛍光灯カバー・なすびと呼ばれて
今日の夫夜勤弁当冷やし中華(きゅうり・サラダチキン・カニカマ・えび・シイタケ・ゆで卵)ごまだれ 暑いですね~。 夜勤弁当は冷やし麺が増えそうです。 昨日私の職場に蛍光灯カバーがきました。 何故かというと私の職場では、半年に1回程度で第3者機関の衛生検査が入るのですが 唯一指摘されたのが蛍光灯にカバーがしていないことでした。...
View Article2022年 5月の夫弁当・生活習慣見直して1年
2022年5月の夫弁当 5月に作った夫弁当をまとめてみました。 2021年4月の終わりから夫が急性膵炎で入院し、退院後からこれら①~④をやめてます。① 脂質の多い食べ物(脂身の多い牛肉・豚肉・バターなど)②油を多く使った料理(揚げ物・中華料理など)③刺激物(カフェイン・香辛料など)④アルコール類 これを機会にご飯は、発芽酵素玄米を取り入れています。 夜勤弁当...
View Article