ロコモコ風弁当・かわいい目玉焼き作り方・オードブル盛り合わせ・社食&弁当麺類
今日の夫弁当もち麦ごはん照り焼きミニハンバーグ・目玉焼き・しそ高菜明太子・ミニトマト・レッドキャベツの甘酢ベークドポテト&パンプキン&パプリカ まず今日はかわいい目玉焼きの作り方から 失敗しても良いように比較もできるので2種類の卵を用意してみました。割った状態よく見るとわかると思いますが(右の卵の方がよくわかる)卵の白身、黄身に近い内側はしっかりしています。...
View Article大好評だったガパオライス・新しい換気扇&食洗器・今日は来客
大好評だった社食のガパオライスガパオライス選べる小鉢2品(サラダ・コーヒーゼリー)味噌汁 金曜日の私の職場の企業の社員食堂のB定食はガパオライスでした。 その日の朝になって職場の食堂のスタッフが「ガパオライスって何?」「どこの国の料理?」「聞かれたら答えられないよ」などといってきました。...
View Articleおもてなし
長女が帰ってきました。彼氏と一緒に。空港展望台より。 広いな~。普段はすぐ乗ってすぐ帰るから展望台は初めて。(夫は、待合室から動かず。来なかった。) いや~、緊張したな。待っている間。 いよいよ長女たちが搭乗口から出てくる・・・ このタイミングで夫はトイレに行ってくる 初対面で逃げるか?って思ったけどなんとかギリギリ間に合ってよかった。...
View Article冷蔵庫の残り物弁当・琴崎八幡宮・さくらももこさん
今日の夫弁当ごはん・昆布・しそ・鮭・かまぼこ板わさから揚げ(鶏・ナス・さつまいも・ピーマン)・レモン野菜のカレー炒め(キャベツ・しめじ・ベーコン・玉葱・Gアスパラ・パプリカ) 冷蔵庫の残り物で。カマボコはいったん茹でてから板わさに。バーベキューで残った野菜はから揚げに...
View Article煮豚弁当・いきなりステーキ・夫とデート
今日の夫弁当おむすび(梅・海苔・黒ゴマ)煮豚(もも・バラ)・粒マスタードキャベツ・九条ネギ・ワカメ・Gアスパラゆで卵・黒ゴマ・レッドキャベツの甘酢あえ 豚肉はもも肉とバラ肉をスライスして作りました。 昨日のブログの続きです。 長女と彼氏を空港で見送ったのが13時頃。 お昼ご飯の時間です。 私は空港近くに行きたいお店がありました。 前から目をつけていて 夫に話していたのです。...
View Article山賊焼き弁当・お客様の松花堂弁当・アジア大会
今日の夫弁当もち麦ごはん・しば漬けしそわかめ鶏の山賊焼き水菜・人参・キャベツ・ピーマン・ミニトマト茄子のフライパプリカのマリネ 鶏肉は寝る前におろしにんにく・おろし生姜・塩・粗びきコショウ醤油・酒・みりん・サムジャンに漬けて冷蔵庫へ。 朝片栗粉をまぶしてオーブンで焼きました。山賊焼きの下にはキャベツ・水菜・人参をタップリ。 お義父さんにいただいた茄子の残りは全部フライにしました。...
View Article社食でオードブル・菌活・犠牲バントについて
昨日職場でオードブルを頼まれました。 2回目で前回→コチラ前回も30名くらいの人数でお願いされていたのですが 椅子に座ると「移動していろんな人とお話しできなかった」「料理が遠くて届き辛かった」などのご意見から立食パーティー風にとのご依頼がありました。 オードブルと言っても社員食堂価格なので制限はあるのですができる範囲で作りました。 20代、若者向けのオードブルです。...
View Article2018年8月の夫弁当・社食の松花堂弁当・オードブルまとめ
8月の夫のお弁当・職場で作った松花堂弁当・オードブルなどをまとめてみました。 まずは・・・8月の夫弁当 パエリア&スコッチエッグ弁当&ラタトゥーユ・夏野菜あんかけ&生姜ご飯 蒸し鶏の旨辛タレ弁当・ライスバーガー&全粒粉イングリッシュマフィンバーガー 焼きそば&手作り焼売&海老と卵のサラダ弁当・パプリカ3種詰め弁当 ビビンバ&クジラの竜田揚げ弁当・回鍋肉&エビマヨ弁当...
View Articleヒレカツ弁当・黒いイチジク
今日の夫弁当もち麦ごはん・梅干しヒレカツ・キャベツ・人参・しそ・レモン中華クラゲときゅうりのあえもの大根と人参の金平・ミニトマト 月曜日、9月スタートですね。 週末お休みの夫は1週間の仕事の始まりの月曜日は特に気持ちと体のスイッチがなかなか入らないようなので 月曜日のお弁当は夫の好きなおかずにするように心がけています。...
View Article野菜たっぷり弁当・都道府県野菜摂取量
今日の夫弁当もち麦ごはん・岩国レンコン金平・パプリカピクルス豆腐ハンバーグ(鶏ミンチ・ひじき・人参・枝豆・しそ)エリンギソテーカボチャの煮物・玉葱・枝豆やみつきキャベツ・塩っぺ ちょっと前のことですがカゴメさんが8月31日が「野菜の日」であることをうけて、全国の20~69歳の男女計9964人に対し野菜摂取量の調査を実施したそうです。...
View Article中華弁当
今日の夫弁当もち麦ごはん・しそわかめ青椒肉絲エビチリソースチクワインチーズ磯部揚げ卵焼きレッドキャベツの甘酢あえ 今日からいつもの時間に戻りました。 だけど体がまだ慣れなくて気持ち的にも時間配分が慣れなくてソワソワしています。 今日は中華弁当にしました。というかお義父さんにいただいたピーマンがまだたくさんあり消費したかったからです。...
View Article夫の誕生日弁当・アレルギー診察・北海道地震
今日の夫弁当オムライスエビフライ&ハムステーキサラダ(キャベツ・人参・レッドキャベツスプラウト・ミニトマト・ブロッコリー)・レモン 今日、9月6日は夫の誕生日です。 52歳・・・(私より1つ年下) お弁当箱開けてビックリだな~。 保育園児か!って言われそう。 オムライスはチキンライスを作ってお弁当箱にラップを敷いてチキンライスを入れ、熱いうちに丸めて お弁当箱から取り出して...
View Article冷やしうどん&いなりずし弁当
今日の夫弁当いなりずし2個肉卵冷やしうどん・たれ梨 今日は夫の好きな「いなりずし」が作りたくなり冷やしうどんをあわせたこういう献立になりました。 まずいなりずしかんぴょう・レンコン・人参・しいたけ・桜エビ・白ごまが入っています。 多分夫はシンプルないなりずしが好きなのです。 なのでここでやめておいた方が良いのですがついトッピングをしてしまいました。 私の悪いくせです。...
View Article社食弁当でハヤシライス・とり天丼・社食のサラダ・吉本の社食・ホテルオークラのフレンチトースト
今日は、先週私の職場である企業の社員食堂とお弁当現場でちょっと頑張ったことを書こうと思います。 まず現場のお弁当から。 現場のお弁当は企業のポータルに1か月のメニューを載せていただいて A定食(魚メニューがメイン・ヘルシー)B定食(肉料理がメイン・ガッツリ) のどちらかを選んでPCで申し込むことになっています。(当日9時までに)...
View Articleサツマイモご飯・ささみしそチーズ巻き弁当・夫の誕生日の料理・プリンアート
今日の夫弁当さつまいもごはん・黒ゴマささみしそチーズ巻きフライ茄子の南蛮漬けこんにゃくの金平Gアスパラ・ミニトマト まずさつまいもごはんは、さつまいもを素揚げ塩をしてご飯と混ぜ、黒ゴマを手搾し、ふりました。 ささみは開いてしそとチーズを挟むのですが・・・...
View Article鮭のちゃんちゃん焼き・舞茸茶・月下美人
今日の夫弁当もち麦ごはん・昆布鮭のちゃんちゃん焼き肉団子の照り煮・ごまレンコンのピクルス・Gアスパラ 今日のご飯は、新米です。地元のお米を買いました。 なのでもち麦の量をちょっと増やして炊きました。 鮭のちゃんちゃん焼きは地元のスーパーでなぜかキャベツが1玉100円、1玉98円と安売りがあったのでつい連続で買ってしまい、キャベツ料理ということでちゃんちゃん焼きに。...
View Articleサンマのかば焼き缶まぜご飯・秋野菜のハーブソテー弁当・アレルギー検査結果
今日の夫弁当サンマのかば焼き缶まぜごはん・しそ・紅ショウガ秋野菜のハーブソテーほうれん草胡麻和え・ミニトマト 夫の帰宅より、私の方が遅いので夫はたまに買い置きの缶詰(サバやサンマなど)を食べているときがあります。 それでちょっとサンマのかば焼きでまぜご飯ができないかな~とやってみました。 炊き込みじゃないので簡単です~。...
View Article春巻き2種・ココット卵のお弁当・ケール入りジュース
今日の夫弁当もち麦ごはん・梅干し・黒ゴマ春巻き2種・レモン・Gリーフココット卵豆サラダ 今日は朝15分寝坊したあとちょっとダラダラしたのでそこから焦って焦ってもうこんな時間 と慌ただしく作りました。 まず春巻きですが米粉の春巻きの皮を使いました。 2種類作り1つは牛肉とタケノコと春雨のオイスターソース炒め。 Gアスパラは茹でただけ。 こんなかんじで小麦粉+水で糊を作りくっつけてます。...
View Articleおにぎらず弁当・夏ドラマで気になった人
今日の夫弁当おにぎらず2種ベーコンと切り干し大根の煮物カボチャの照り焼きピクルス(レンコン・パプリカ) 昨日は買い物へ行かなかったので家にあるもので作りました。 おにぎらず久々に作りました。ちょっと変わったのをと思ってラップを敷いて型を置いてご飯はもち麦入りターメリックライスです。押さえてます。...
View Articleアメブロキャンペーンと「プーと大人になった僕」
今日9月15日はAmeba14周年記念日だそうです。 今日はブログを書くのをお休みする予定でしたがそういうキャンペーンだということで・・・ 14周年、おめでとうございます いつもお世話になっているのでキャンペーンに参加しようと思います。あなたがブログをはじめたきっかけを教えて!みんなの回答を見るキャンペーン詳細 私がブログを始めたのは・・・実は私が一生で一番落ち込んでいた時だと思います。...
View Article