ポークソテー弁当・カルディーおすすめ旨辛タレ・ハラル食
今日の夫弁当たくわんごはん・黒ゴマポークソテー&かぼちゃ&ししとうソテーキャベツ・人参・ミニトマトスパゲッティーナポリタンきゅうりと塩昆布のあえもの ごはんは、たくわんを刻んで混ぜました。ポークソテーとししとうはフライパンで、カボチャは一度蒸してからオーブンで焼きました。 きゅうりは、乱切りに切って塩をして水気を搾り、...
View Article夏野菜の黒酢あんかけ・生姜ご飯弁当・松花堂弁当・女性自身・夏ドラマ
今日の夫弁当もち麦入り生姜ごはん・紅ショウガトロアジフライ・キャベツ・しそ・ミニトマト夏野菜の黒酢あんかけ もち麦入り生姜ごはん トロアジフライはバジルをパン粉に混ぜて揚げました。 冷蔵庫に残っているお義父さんから頂いた夏野菜の残りを全部処分したくて(週末に多分お義父さんがまた野菜をくださると思うから) こっちは蒸してレンコン・さつまいも・かぼちゃ・人参...
View Article暑いのに手足が冷たい・むくみ・眠気・自律神経の乱れ・自律神経の薬
今日のブログ、アメンバー記事にしようかと思ったのですが、私のような症状のある方もいると思ったので参考になればと思って公開してみます。...
View Article2018年7月月の夫弁当・職場の松花堂弁当まとめ
7日月の夫のお弁当・職場の松花堂弁当などをまとめてみました。 まずは・・・7月の夫弁当 職場で作った7月の松花堂弁当・9分割弁当他企業からの研修弁当盛り付け風景1人分他企業からの研修弁当盛り付け風景 夏まつり弁当 学生さんのお弁当①盛り付け風景1人分 学生さんのお弁当②カツカレー弁当盛り付け風景1人分 カタールからのお客様(ハラル食)...
View Articleセリアのかわいいホイルでおむすび弁当・夏ドラマぼやき
今日の夫弁当おむすび2種(梅&昆布・鮭)牛肉しぐれ煮卵焼き・ウインナーカボチャと玉ねぎの煮物きゅうりの旨辛たれあえ・白ごまミニトマト・南天の葉 セリアでかわいいホイルをみつけました。 かわいい~おもわず3本買いました。右からパンダ柄・フルーツ柄・フレンチ柄です 今日はそのうちパンダ柄とフルーツ柄を使っておむすびを包みました。おむすびの中身...
View Articleカルディーの旨辛たれで蒸し鶏サラダ弁当・夏休みバーベキューに・タンパク質意識
今日の夫弁当もち麦ごはん・自然薯ふりかけ・しば漬け刻み蒸し鶏の旨辛タレ種なし巨峰 先日ご紹介したカルディーの旨辛たれきゅうりも美味しいですが蒸し鶏のたれにも合うのではと作ってみました。 とはいえ刻んだネギと合わせただけ旨辛たれには、醤油・ゴマ油・砂糖・コチュジャン・ラー油・いりごま・おろしにんにく・食塩・豆板醤・唐辛子・・が入ってます。 今日のお弁当の蒸し鶏は鶏むね肉です。蒸し器で蒸しました。...
View Articleライスバーガー&イングリッシュマフィンバーガー弁当・ハーブコーディネーター
今日の夫弁当ライスバーガー全粒粉入りイングリッシュマフィンバーガーオニオンフライ・さつまいもから揚げ豆サラダ・ブロッコリー なんとなくライスバーガーを作りたくなりました。 もち麦ごはんに大さじ1くらいの片栗粉を入れて混ぜセルクルに入れて押して形を整えそれをゴマ油で焼き、さらに醤油をはけで塗って両面焼きました。いいかんじで崩れず焼けました。...
View Articleサバの竜田揚げ・カラフルおむすび弁当・社食のご要望について・・・
今日の夫弁当カラフルおむすびサバの竜田揚げ・ネギタケノコとタコ天とひじきの炒め煮・枝豆ウズラ卵のひよこ風・ミニトマト大根なます(人参・赤唐辛子) 今日のお弁当は色が地味になりそうだったのでおむすびだけでもカラフルに①韓国海苔②炊き込みワカメと白ごま③しば漬け刻み④たくわん刻みの4種です。 さらに昨日の残りのウズラ卵でピヨピヨを作ってみました。今日一番時間がかかったかも。...
View Article手作り焼売・焼きそば・ブロッコリーと海老と卵のサラダ弁当
今日の夫弁当焼きそば・紅ショウガ手作り焼売・旨辛たれブロッコリーと海老と卵のサラダ・ミニトマト 焼きそば玉葱・キャベツ・パプリカ・Gアスパラ肉なしです。ウインナー入れればよかったかな。紅ショウガと青のりを最後に。 手作り焼売焼売の皮が売ってなくてこれを使いました。 材料は豚ミンチ300gゴマ油・酒・醤油・オイスターソース・キビ砂糖・おろし生姜 各大さじ1塩...
View Article夫婦でトレッキング・王様トマト
暑いですね 夫運動不足で体力低下しているので夫婦で久々にトレッキングしました。 トレッキング(英語:trekking)とは、山歩きのこと。登頂を目指すことを主な目的としている登山に対し、トレッキングは特に山頂にはこだわらず、山の中を歩くことを目的としている言葉だそうです。 我が家は山の上に建っているので近所を散策すると山歩きという感じです。 暑いので朝7時にでももう暑い。...
View Articleパプリカ3種肉詰め弁当・夏ドラマ・・・5本のバラ
今日の夫弁当ワカメ・白ごま・もち麦入りごはん・しば漬けパプリカ3種肉詰め・キャベツ・人参カボチャと玉ねぎの煮物茄子とウインナーの煮物・南天の葉 お義父さんにたくさんピーマンをいただいたのですが先が細くて肉詰めピーマン作りにくいだろうなと思ったのですが...
View Articleクジラの竜田揚げ・ビビンバ丼弁当・クジラのユッケとクジラの栄養・菌活~朝の習慣甘酒豆乳
今日の夫弁当 ビビンバ丼クジラの竜田揚げ・チクワのチーズ入り磯部揚げ水菜・ミニトマト ビビンバ丼は 牛肉(おろし生姜)甘辛煮大根なます(人参・千切り昆布・ごま)つるむらさき(茹で)大豆もやしナムル(人参・キクラゲ)・ゆで卵...
View Article花火弁当!
今日の夫弁当花火ごはん卵焼きイベリコ豚のGアスパラ人参巻きフライ・水菜さつまいもレモン煮・紅葉の葉 今日は終戦記念日ですね。 私の住んでいる地域は終戦の前日に空襲があって若い人たちが亡くなったそうです。 今年は西日本豪雨の影響で地元の花火大会が中止になりました。 なのでお弁当で花火を作ってみました。...
View Article回鍋肉・エビマヨ弁当
今日の夫弁当もち麦ごはん回鍋肉エビマヨサラダ 今日はなんだか中華の気分で。あと冷蔵庫にいっぱいお義父さんにいただいたピーマンがあるので回鍋肉にしました。 私の回鍋肉のこだわりは、豚肉。 職場の社員食堂でも豚バラ厚切りにしています。なので食べごたえがあります。 使った野菜あと丹波しめじを入れようと思って忘れていました。ピーマンと色がかぶっていますがエビマヨでつかった茹で青梗菜もいれてます。...
View Article串カツ弁当・自律神経の乱れに「クレイ」
今日の夫弁当ターメリックごはん・福神漬け串カツ・レモン・紅葉・ソースツナサラダ・シーザードレッシング・ケイパ まず串カツを作りました。材料は、右:ウズラ卵・ウインナー・ナス・かぼちゃ左:ウズラ卵・鶏むね肉・玉葱ピーマンを串に刺し、フライにし、ちなみに使用したパン粉はちょっとパン粉がはげちゃいましたが。 これが入るお弁当箱を探し天婦羅紙を敷きメイヤーレモンと庭から採ってきたもみじを。...
View Article海散歩で私と夫の要望
朝晩涼しくなり、この週末は寝るときはクーラーなしで寝られるようになりました。 おかげで自律神経の方も安定したのかへんなむくみやアトピーもおさまってきて・・・ どうやら私クーラーに弱いみたいです。 こんな体質でこれから大丈夫なのか?うまく付き合っていくしかないですね・・・。 昨日の朝、7時頃から夫と朝散歩に出かけました。...
View Articleサンマの梅しそ&チーズ巻き焼き弁当
今日の夫弁当もち麦ごはん・しば漬けワカメサンマの梅しそ&チーズ巻き焼き卵焼き・ミニトマト茄子の揚げ煮オクラの胡麻和え 昨日のブログに書いた通り夫に言われてササっと弁私なりに作ってみました。 夫はごはんに卵焼きにウインナーでいいといいましたがご飯の量が多すぎても怒るので結局はおかずが要るんですよね。...
View Article豚のシャブシャブサラダ弁当
今日の夫弁当おむすび(もち麦ごはん・明太子高菜・焼きのり)豚シャブシャブサラダごまだれ まず豚のシャブシャブサラダから お肉は2種類ちょっと悩んでシャブシャブ用の少し高めのお肉と安いお肉を買いました。 生姜・酒・塩少々を入れたお湯でシャブシャブしたあと氷を入れた冷水にさっと通しました。 どっちが高い方かわかるかな? 答えは右。 さわったらやわらかさが全然違いました。...
View Articleおうちピザ・野菜不足に罪悪感を感じている成人女性の割合は?
今日は夫が出張でお弁当が要らないというのでいつもより1時間遅く起きました。 昨日はグラハム粉が残っていたのでピザを焼きました。 週末お客様が来られるのでピザも作ってみようかと予行練習みたいなものです。 2種類作り、1つは、薄い生地でミニトマトと地元の釜揚げちりめんをトッピングし、チーズをのせオーブンで焼いて仕上げにバジルと刻みのりをトッピングしました。...
View Article鮭・レバニラ弁当・おすすめカルディーのゴボウ漬け
今日の夫弁当もち麦ごはん・昆布・ごま鮭の塩焼き・青じそカルディーのゴボウ漬けレバニラもやし炒め卵焼き茄子とピーマンとウインナー炒め煮 ピーマンとナスはお義父さんからいただきました。そして・・・ このゴボウ漬け昨日カルディーで買いました。見た瞬間から絶対においしいだろうと思いました。 お弁当に入れる前にちょっと味見を。 やっぱり!ポリポリと食感も良いし、味もバッチリ...
View Article