今日は、
先週私の職場である
企業の社員食堂とお弁当現場でちょっと
頑張ったことを書こうと思います。
まず
現場のお弁当から。
現場のお弁当は
企業のポータルに
1か月のメニューを
載せていただいて
A定食(魚メニューがメイン・ヘルシー)
B定食(肉料理がメイン・ガッツリ)
のどちらかを
選んでPCで申し込むことに
なっています。
(当日9時までに)
10時過ぎには
配達便が出るので
それまでに盛り付けなければなりません。
毎日大変なんです。
メニューが凝っている日は特に。
お弁当のB弁当が
とり天丼の日。
ご飯と味噌汁は
別に保温ジャーに入って
各現場に配達され、
各自でよそっていただくことになっています。
食堂と違って
お弁当現場は
とり天丼の状態になっていないので
トリセツを
現場に一緒に配ってます。
やはり
こういうメニューの時には
かなりのお弁当数でした。
私も「多いだろう」と予想して
材料を発注するので
材料は足りましたが大変でした。
そして
別の日に
ハヤシライス弁当を作りました。
いつも味噌汁を入れる保温缶に
入れました。
回転釜のハヤシライス
この時期ハヤシライスの献立を入れたのは
トマトの時期だからです。
トマトを(生・ピューレ・ホール缶)
多めに入れました。
カレーと違って
具が牛肉と玉ねぎだけなので
汁っぽくならないようにと
大変でしたが
美味しくできたと思います。
出来上がりイメージ
お弁当
野菜コロッケ
里芋の旨煮
キャベツ・レッドオニオン
杏仁豆腐・甘夏
福神漬け・らっきょう
杏仁豆腐は手作りです。
コロッケは市販のです。
お値段の範囲内で
野菜もちゃんと入れながら
毎日愛情を込めて
作ってます。
社食でもこの日
ハヤシライスを
出しました。
盛り付けイメージ
お弁当のお値段と同じお値段になります。
どうしても
お弁当現場の方が不利ですけど。
ちなみに
プリンも手作りです。
人気がありますが
プリンは
作るの大変なので
月1回程度にしてます。
企業の中に2つ食堂があるのですが
2つの食堂で
約130個作ります。
私一人で作るので
これが限界です。
卵は
100個使います。
100個卵を割るだけで大変だし
なめらかにするために
何度も濾すのも大変。
でも毎回プリンは大人気で
全部なくなるので
私も嬉しいです。
さらに
今回サラダもちょっと凝りました。
毎日サラダは
日替わりにしているのですが
ポテトサラダ・マカロニサラダ
スパゲッティーサラダ・
マセドアンサラダ・ジャーマンポテト・・・
ばかりだと
飽きられるようです。
たまには
変わったサラダも
入れたいです。
今回は
豆サラダ(ひよこ豆・レッドキドニー)
チーズ・くるみ・コーン・パプリカ
を入れてサラダを作ってみました。
さらに
サニーレタス・スライスオニオン・キャベツ・
人参・きゅうり・ワカメ
トマトかオレンジをのせて
盛り付けています。
この日の
社食サラダは
3種類。
(卵サラダ・オニオンサラダ・豆サラダ)
サラダは食べていただきたいので
かなり力を入れてます。
健康志向の方が多いので
嬉しいです。
私は
以前は
畑違いの病院の管理栄養士で
子宮全摘手術をして
体調を壊して
土日祭日休みの
今の職場に
転職したのですが・・・
前任の栄養士さんがいなくて
引き継ぎもなく
何もわからず、なじめず・・・
最初はすぐやめようと
思ったのですが・・・
なんだかんだで
もう
13年も
居座ってます。
居心地がよいのでしょうね。
最初はホントに何にもわからず
戸惑っていたのですが
「あなたの好きにしていいですよ。
貴女の色を出してください。」
といわれて
今でも好きにやらせていただいております。
有難いです
災害が続いて
これから野菜が沸騰して
・・・もしかしたら
社食の範囲内では
野菜が買えなくなるかもしれませんが
できる範囲で
野菜メニューを
これからも入れて行きたいと思っています。
吉本興業にも
社食があるんですね
知らなかったです。
全国の社食や寮など
飲食業に携わっている方、
色々あると思いますが
頑張りましょう~。
今日のおめざジュース
ファーム和さんの王様トマト・オレンジパプリカ
人参・レモン・生姜
無農薬バジル
アマニ油・酢卵
私が使っているコールドプレスジューサー
ゲルソン療法で1日2リットル以上のジュースを作りたい
または
業務用に!
という方におすすめ
私は使っている野菜やお米・お肉には
べジセーフ→コチラ
を使ってます。
金曜日
ファーム和の野菜
ゲットしました。
有難いです
平日は食べないのですが
土日は
パン食にしています。
今朝は
ホテルオークラの
フレンチトーストを作ってみました。
材料は
ほぼいつも私が作っているのと
変わらないのですが
何が違うかというと
弱火でじっくり15分もかけて
焼くということ。
全然違います~。
メイプルシロップをかけて・・・
レシピは→コチラ
ホテルオークラに
泊ったことはありませんが
泊った気分
果物もたくさんいただいて
ちょっとリッチな
優雅な朝食でした。
ぜひおためしあれ
今日は一日雨のようです。
雨が降ると最近とても不安になります。
大坂選手、全米テニス
優勝おめでとうございます
あんなアウェーな中での
メンタル力、すごいです。
大谷選手も
凄すぎます
私も
今日は家事を頑張ります。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
管理栄養士 コーゲヨーコ 取り扱い商品
このブログの読者様にだけ特別に上記より
10%オフ・消費税サービス・送料無料で
お届けいたします。
*テスターもございます*
商品の詳しい内容・金額は→コチラ
ご注文フォームは→コチラ(クリック)
(お問い合わせも可)
ご希望の商品をチェックし、メール送信後
ゆうちょ銀行にお振込みをお願いいたします。
口座番号:15500-1633631
他銀行からお振込みの方
五五八(読みゴゴハチ)
(店番)558(預金種目)普通預金(口座番号)0163363
お振込みが確認できましたら、商品をお送りいたします。
PayPal (ペイパル)にてクレジット決済できるように
なりました。ご注文フォームよりご利用できます。
*PayPal (ペイパル)とは?→コチラ
amazon→コチラ
楽天kobo→コチラ