今日の夫弁当
オムライス
エビフライ&ハムステーキ
サラダ(キャベツ・人参・レッドキャベツスプラウト・
ミニトマト・ブロッコリー)・レモン
今日、
9月6日は
夫の誕生日です。
52歳・・・
(私より1つ年下)
お弁当箱
開けてビックリだな~。
保育園児か!って言われそう。
オムライスは
チキンライスを作って
お弁当箱に
ラップを敷いて
チキンライスを入れ、
熱いうちに丸めて
お弁当箱から取り出して
ラップを広げて
その上にスライスチーズをのせて
(目の部分に使ったので
ちょっとカットしてます。)
チーズを入れたのは
卵とよくくっつかせるため。
さらにその上に
焼いた卵をふわっとのせて
このまま扇風機で
ちょっと冷ましました。
冷めたら
上からラップを覆って
お弁当箱に入れました。
ラップの上からちょっと押して
形を整えてから
口(人参輪切り→蒸し→半分にカット)
ほっぺ(のハムの切り落としから)
目(海苔とスライスチーズ(上記)から)
ちょっとブサイクですが(笑)
遊んでみました。
遊んだといえば
ハム。
誕生日なので
ちょっとお値段の良い
塊のハムを買い、
厚切りにして
ハートの型で押しました。
こんなに厚いです。(オーブンで焼いた後ですが)
焼く前に
52
と彫ってみました。
薄くですが。
ハムは
フライパンで
下側だけ焼いて
(色が悪くなるので)
あとは蒸し焼きにしました。
さらに
シュレッドチーズを
52
の彫ったところにのせて
200℃のオーブンで2分
焼きました。
ハムを冷ましている間
サラダの盛り付け。
ハムをのせる前は
こんな感じ
キャベツと人参の千切り、結構入れてます。
レッドキャベツスプラウトも載せました。
ハムが冷めたので
盛り付けです。
マヨネーズの1食用のスティックを
別に持たせてます。
朝起きてから
北海道の地震のニュースがずっと
流れていて
とても心配しています。
北海道にお住いの
ブロ友さん、
大丈夫でしょうか?
停電かもしれませんが
情報は入っていますでしょうか?
テレビを見ていると
まだ朝早いので
状況は徐々にわかってくると思いますが・・・
ニュースの
的確な指示は
スゴイなと思いますが
停電でその指示が届いているのか
というのも心配です。
先日から
毎日のように
地震があったので
(私地方も最近2回続けて)
大きな地震がないといいけどと
夫と
話していたところです。
まだまだ
余震が続くかもしれませんから
どうか
お気をつけて・・・
今日のおめざジュース
ファーム和さんのゴールドトマト・王様トマト
人参・レモン・生姜・ミニトマト
無農薬バジル
アマニ油・酢卵
私が使っているコールドプレスジューサー
ゲルソン療法で1日2リットル以上のジュースを作りたい
または
業務用に!
という方におすすめ
私は使っている野菜やお米・お肉には
べジセーフ→コチラ
を使ってます。
昨日は
仕事の帰りに
アレルギーの診察を受けに
行きました。
どこへ行こうか?と
迷っていたのですが
ままいくこさん情報で
私の職場近くに
評判の良い先生がいらっしゃって・・・
すごく良かったです
私の症状を良くきいてくださって
最近飲んだ薬からも
アレルギーがでているかもしれないと
検査をしてくださいました。
結果はまた後日ですが
「原因を見極めて
治していきましょう。」
とおっしゃってくださったので
かなり気が楽になりました。
更年期後
かなり体の体質が変わった感があります。
ホルモンの薬も合わなかったし
(以前アメンバー記事で書いたけど
あの腫れもアレルギーだったと考えると
納得します。)
食物アレルギーだったら
すぐ症状がおさまるところですが
薬だと
いつ症状が出るかもわからないらしく。
自分の体をもっと知って
付き合っていくしかないですね。
自分の健康も大事、
家族も大事。
(親兄弟親戚含む)
そこから・・・
日々
自分のかかわっている職場や
毎日社食を食べてくださっている方々・・・
友人や知人
そして・・・
このブログを毎日読んでくださっていらっしゃる方々の
健康も・・・
自然災害も
すごく気になります。
すごく心配です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
管理栄養士 コーゲヨーコ 取り扱い商品
このブログの読者様にだけ特別に上記より
10%オフ・消費税サービス・送料無料で
お届けいたします。
*テスターもございます*
商品の詳しい内容・金額は→コチラ
ご注文フォームは→コチラ(クリック)
(お問い合わせも可)
ご希望の商品をチェックし、メール送信後
ゆうちょ銀行にお振込みをお願いいたします。
口座番号:15500-1633631
他銀行からお振込みの方
五五八(読みゴゴハチ)
(店番)558(預金種目)普通預金(口座番号)0163363
お振込みが確認できましたら、商品をお送りいたします。
PayPal (ペイパル)にてクレジット決済できるように
なりました。ご注文フォームよりご利用できます。
*PayPal (ペイパル)とは?→コチラ
amazon→コチラ
楽天kobo→コチラ