今日の夫弁当
もち麦ごはん・自然薯ふりかけ・しば漬け刻み
蒸し鶏の旨辛タレ
種なし巨峰
先日ご紹介した
カルディーの旨辛たれ
きゅうりも美味しいですが
蒸し鶏のたれにも合うのでは
と作ってみました。
とはいえ
刻んだネギと合わせただけ
旨辛たれには、
醤油・ゴマ油・砂糖・コチュジャン・ラー油・
いりごま・おろしにんにく・食塩・豆板醤・唐辛子・・
が入ってます。
今日のお弁当の蒸し鶏は
鶏むね肉です。蒸し器で蒸しました。
野菜はキャベツと青梗菜を蒸し、
ワカメ(塩抜き)をのせました。
この上から
ネギ旨辛たれをかけて
蒸した鶏むね肉・ゆで卵・黒ゴマ・ミニトマト
をのせました。
(糸とうがらしものせればよかったかな・・・)
さらに
この上から
ネギ旨辛たれをかけようかと
おもいましたが
汚くなるし、味が薄くなると嫌なので
ボヌールのたれ入れに入れました。
1つじゃ足りなかった
と言われそうなので
2個念のため。
こぼれないとは思いましたが
念のためラップでくるんでおきました。
ご飯は
少な目に。
これじゃ、足りない・・
って言われるかな?
と思い
デザートに果物を
つけました。
最近
筋肉量の減少を示すサルコペニア予防から、
たんぱく質摂取量が注目されています。
海外の研究では
1食あたりのたんぱく質摂取量として
20gを目標
としているものがあります。
(日本では特に示されていない)
なのでお弁当はタンパク質20g意識。
今日のお弁当では
十分クリアしています。
ちなみに
ゆで卵1個で
約13gのタンパク質です。
夏休み
楽しんでいらっしゃいますか?
ご家族やご友人たちなどで
バーベキューを楽しむことも
あると思います。
消費者庁から
バーベキューの3つの安全ポイント
が発信されています。
→コチラ
バーベキューをする前に
ぜひチャックしておいてくださいね。
気温が高くなると
食品が腐りやすくなりますし、
食中毒が起こりやすくなります。
今日のおめざジュース
人参・ファーム和さんのトマト・
生姜・セロリ・レモン
アマニ油・酢卵
今まで
えごま油を使っていましたが
カルディーで安かったので
今回からアマニ油に
私が使っているコールドプレスジューサー
ゲルソン療法で1日2リットル以上のジュースを作りたい
または
業務用に!
という方におすすめ
私は使っている野菜やお米・お肉には
べジセーフ→コチラ
を使ってます。
我が家のかめちいも
暑いので
日中は「よしず」で日よけ。
すんごく喜んでます~。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
管理栄養士 コーゲヨーコ 取り扱い商品
このブログの読者様にだけ特別に上記より
10%オフ・消費税サービス・送料無料で
お届けいたします。
*テスターもございます*
商品の詳しい内容・金額は→コチラ
ご注文フォームは→コチラ(クリック)
(お問い合わせも可)
ご希望の商品をチェックし、メール送信後
ゆうちょ銀行にお振込みをお願いいたします。
口座番号:15500-1633631
他銀行からお振込みの方
五五八(読みゴゴハチ)
(店番)558(預金種目)普通預金(口座番号)0163363
お振込みが確認できましたら、商品をお送りいたします。
PayPal (ペイパル)にてクレジット決済できるように
なりました。ご注文フォームよりご利用できます。
*PayPal (ペイパル)とは?→コチラ
amazon→コチラ
楽天kobo→コチラ