Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

新生姜ごはん と 新生姜の甘漬け と フルマラソン・・・

$
0
0

スーパーで、

「新生姜」を見かけると思います。



管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1
茎の付け根が鮮やかな紅色ですね。


この新生姜をみると

作りたい料理が2品


「新生姜ごはん」「新生姜の甘酢漬け」です。


まずは、

「新生姜ごはん」


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

材料


ごはん  3合

新生姜  50g

人参   5g

しらす  30g

シソ   適量(あれば)


だし  555ml

酒   大さじ2

薄口しょうゆ 大さじ2

塩  小さじ半分


作り方


1新生姜はマッチ棒くらいの太さの

細切りにしてざるに入れ、

流水に通して水けをきります。

人参は生姜より細く小さく。(人参カスでもOK)


2しらすは、さっと熱湯をかけ水けをきります。

(しらすのかわりに、油揚げでもOK!)


3を洗って、調味料を入れ、

 12を入れて、30分くらい漬けてから炊きます。


4炊き上がったら、あまりごはんを練らないように。

お好みで、

盛り付けたご飯の上にせん切りのシソをのせる。



・・・ちなみにシソをのせたのは、

意味があって、

我が家には、シソができてます。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

ビタミン・ミネラルが多いうえに

野菜の中では、

カロテンとビタミンB2・カルシウムが豊富です。


また刺身のつまにもよく添えてあると思いますが、

食中毒の予防にもなります。


葉を刻むことで、もっと薬効が高まるそうです。


我が家のシソの先には、

写真のようにシソの実ができていますが、

「シソ油」は、このシソの実から採るんですよね。


αリノレン酸が豊富で、血行促進・抗アレルギー効果

もあるそうです。


ぜひ、これからの時期、ご活用くださいね。

日本のハーブ、栄養価・薬効が高く、

食べないのは損ですよ!!


ちなみに

この新生姜ごはん

男の子大絶賛!!

お弁当に何度入れても大喜びします。


生姜はみなさんご存じのとおり、

代謝を活発にして、

血行を良くし、抗菌・抗酸化に優れ、

老化やがんを予防してくれます



そして・・・

新生姜のもう1品。



新生姜の甘酢漬け


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

材料

新生姜 300g

リンゴ酢 1カップ

キビ砂糖 大さじ2

塩    小さじ1


作り方

1リンゴ酢・キビ砂糖・塩を合わせておきます。

2新生姜は良く洗って、

気になるところだけ皮をむき、

繊維に添って薄くスライスします。

3スライスしたら水にさらして、ザルにとります。

4鍋にお湯を沸騰させ、3を入れます。

30秒くらいサッと茹でて、湯をきったら

熱いうちに1に入れて漬けこみます。

すぐピンク色になりますよ。


ゆで時間が長いと食感が悪くなりますよ。


保存ビンに入れるとキレイです。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1



・・・昨日は、

朝からず~~~~と悩んでいることがあって

どうしよう~~、どうしよう~~と

落ち着きませんでした。


何故かというと

昨日は午後8時から、

下関海響マラソンのエントリー開始でした。


このブログの長い読者の方は、

よくご存じだと思いますが、

去年私は、

この大会のフルマラソンに出場し、

4時間39分というタイムで完走クラッカーしました。


トラブル続きで(詳しくは→コチラ

15kmのところでこけて、

血を流しながら

根性で走りました・・・。


そして、

先月ハーフマラソンで

またこけて、今度はを打ち、

前歯を折りました。(詳しくは→コチラ


毎回こけているので、

もうフルマラソンに出場するの

辞めようかな~と思っていましたが、

悩んだ挙句・・・


昨日夜8時になると

パソコンの前に座って、

エントリーする自分がいました・・・ガーン


懲りない女です。


そう、速くもないのに。

何故なのかは自分でもわかりません・・・。


辛いのに・・・。


ちなみに

去年は2日で、定員に達し

締め切りになったという大人気のマラソンです。


今年はもっと多いだろうと思い、

パソコンの前に座って

ジャスト夜8時から

エントリーを試みましたが、

全然つながらず、

30分経ってやっとつながって

エントリーの申し込みをし、

送信したら・・・

そのまま1時間も、うんともすんとも言わず、

クリックしたら、

手続きに時間がかかります・・・とのことで

さらに待っていたら、

どうやらフリーズしたみたいで

また最初からエントリーするはめになり、

かなりイライラしましたが、

あとで、

送信が完了していたことがわかり、

ホッとしたのですが、

約2時間、

パソコンの前で無駄な時間を

過ごしました・・・ガーン


時間がもったいない~~~あせる


だけどどうやらエントリー開始から

約2時間で定員に達して

締め切っていたようです。


スゴイ人気です~~。



そう、スゴクいい大会なんですよ。

高低差があってすごくつらいコースなんですけど。

風光明媚で、ボランティアも

給水所もかなり充実しています。


でも・・・

ホントなんで走るんでしょうね・・・。


目標や達成感がないとダメな女に

なってしまったのかしら・・・???


・・・ということで、


今年も11月3日を目指して、

走ります!!

(今回の目標は、

記録より、こけないこと・・・です。笑)



ぽちっと押してくださると
   ダウン ダウン ダウン    ダウン ダウン ダウン 元気がでますドキドキ
 

管理栄養士ヨーコさんの「バランス喰楽部」脱カロリーで正しい食事指導教えます!-栄養士

栄養士ブログ第1位。
いつもありがとうございます好 嬉しいです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles