Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Browsing all 3852 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大掃除と清須会議

昨日は、ブログをお休みして 朝から大掃除をしました。 午後から来客と外出のため。 とりあえず、リビングと玄関回り。 朝5時から10時まで5時間、 みっちり。 照明もキレイにして 要らない物も断捨離して・・・ 私は掃除は苦手なのですが、 やり始めると凝ってしまい、 掃除中に 台所の掃除(換気扇回り)がしたくなるのですが、 (いつもこれで掃除が終わらなくなってしまい、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カボチャ料理・・・おひとりさま「ひじき煮」の作り方

カボチャは、 「冬至に食べると病気にならない」と言われ、 免疫力アップの ビタミンエース(A・C・E)が豊富なので ぜひ食べてほしいのですが、 男性苦手な人多いですよね・・・。 うちの夫もそうなんですが、 食べないわけじゃないので 少しでも食べさせてます。 今回、かぼちゃ1個いただいて 丸ごと蒸してしまったから・・・ どうしよう早く食べなくっちゃ~・・・と まずこれの3分の1くらいを...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

特定秘密保護法案問題について「脚気」から考えてみる

最近話題の「特定秘密保護法案」ですが、 それも含めて 最近、世界情勢も緊迫していて、 毎日ニュースを見るたび 不安になる今日この頃です。 TPPもこのままいくと 日本の要望は通りそうにもない・・・ やっぱり、参加するべきでは なかったのかな? そんな中、 「特定秘密保護法案」問題。 まあ、私たちには多くの問題は 知っても関係ないことが多いのかもしれませんが、 このTPP問題や 原発問題など...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 9の日はQUICPayの日!キャンペーン実施中!

毎月9日にクイックペイを利用すると、抽選でキャッシュバック! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アブダビの缶詰とマレーシアのお客様・・・と「和食」について

私の職場の企業の社員食堂で、 以前来られた アブダビから来られたお客様が⇒コチラ 残していった缶詰を担当の方を通じて いただいていました。 下から、「ツナ缶」 その上は「大豆のトマト煮」 右は「フルーツポンチ」 そして、これは・・・ 「スパム」みたいなもの? アラビア語で書いてあるので訳わかんない??? にわとりっぽい絵があるから チキンかしら・・・? 彼らは、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

松花堂弁当とモスレム食、同時作成。酒粕とりんご

昨日も職場で引き続き、 マレーシアからのお客様と 別の社外の日本人のお客様に 松花堂弁当を 頼まれましたので、 両方同じ食材で料理を作ってみました。 まずは、 松花堂弁当の方から これに、 コーンクリームスープも(写真なし) つけてます。 ご年配ということで 容器もこのような形にさせていただいたのですが、 私、ついサービス精神が旺盛なので 作った後「多かったかな~」と思いましたが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松花堂弁当(和風)・おやつ(蒸しパン)

昨日、職場で お客様のお弁当(松花堂弁当)と現場のおやつを 同時進行で作りました。 おやつは、蒸しパンにすることにしました。 蒸しパンの中には、さつまいもを入れようと思い、 さつまいもをカットして、 スチコンで蒸して、さらにオーブンで焼いて 水分をとばしました。 この時点で 焼き芋みたいに甘くておいしい状態。 そして、蒸しパン生地には、 他にも金時豆・うぐいす豆・黒ゴマをいれて、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 【三井の賃貸】礼金0・フリーレント等、お得物件を特集

“お得な住み替えキャンペーン”を実施している都心の人気賃貸マンションをご紹介! Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

長州黒かしわって知っていますか?

みなさん、 「長州黒かしわ」ってご存知でしょうか? 今日このブログを読まれた方、 ぜひ覚えてくださいね。 「長州黒かしわ」とは、 山口県初のオリジナル地鶏で 天然記念物指定の 「黒柏鶏」を元に、 地域の特色を出して、 肉用鶏として誕生した 最高級ブランド鶏です。 私、同じ山口県に住んでいて 名前は少し聞いたことがあるくらいで、 食べたことも見たこともありませんでした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サトウキビ収穫体験・長州黒かしわバーベキュー・・・

昨日の続きです。 身体に優しい昼食のあと、 黒かしわの鶏舎を案内して下った末永さんの サトウキビ畑へいき、 収穫体験をさせていただきました。 末永さんの説明で、 さとうきびの葉を除くのに この専用具を使って 怖々作業。 なるほど~、キレイに葉がとれる、不思議~。 みんな夢中。 収穫したサトウキビを持って、 この機会でサトウキビのジュースを作ります。 うちにある低速ジューサーみたいなものですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アンケート結果・・・ありがとうございました。

先月、県の事例発表へ行き、 日頃取り組んでいる 事業所給食(企業の社員食堂)の発表を してきましたが、⇒コチラ その時にアンケートというものを とっていました。 その結果が、 職場に届きました。 開けるの怖かったです・・・。 一般の参加者とは違い、 今回の事例発表を聴いた人の属性は、 病院・学校・児童福祉施設・介護保険施設・ 老人福祉施設・社会福祉施設・事業所等の...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

白菜の内葉のバーニャカウダー他、白菜料理

急に寒くなりましたね。 霜がおりると甘みを増す白菜やほうれん草は、 定番の冬野菜ですね。 土の中に身を潜めて 旨味を凝縮させる根菜類とともに、 冬野菜は 体を温めるものが多く、 寒さや風邪などから 私たちの体を守ってくれますね。 旬や自然の恵みを味わいながら 冬野菜しっかり食べて 免疫力をアップしましょう。 冬野菜、いっぱいいただきました。 お義父さん作の無農薬野菜です。 めっちゃ助かります~~。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

緑黄色野菜の代表、ほうれん草

昨日の白菜に続き、 今日はほうれん草について書きます。 ところで・・・ ほうれん草といえば、 私たち世代以上では、 「ポパイ」かな~。 恋人オリーブ・オイルが「ポパイ助けて~」 缶詰の「ほうれん草」を食べて すごいパワーが出るの。 性格も超前向き!!!(笑) そして、圧倒的パワーで 悪者(ブルート)からオリーブを助けるの。 (定番) 「ほうれん草を食べたら強くなる」と...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大掃除・掃除用品

今年もあと2週間ですね。 そして、寒い~~。 先週から毎日職場の大掃除が始まり、 お昼休み返上でやったので、 きれいになったのですが、 私のお昼寝タイム(15分机上でうつ伏せ寝)が できなかったので、 午後からの事務仕事に集中力がなく、 時間がかかってしまい、 買い物を含めての家の帰宅時間が 20時の日々。 そこからご飯を作って 食べるので、 すぐ寝る感じ。 運動もできなかったので・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 消費税増税分の買いたたきなどは違法です!-政府広報

減額や買いたたきなど消費税の転嫁拒否は禁止されています。ご相談はこちらまで。 Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

和食…バランスの良い食事

昨日、朝から掃除しましたが、 11時になったら夫が例のごとく、 「今日の昼ごはん、何?」 と言ってきました。 「冷蔵庫の残り物よ」 というと 「ええ~、おいしいものがいい」 とわがままを。 夫は夜、 飲みに行くことがわかっていたので、 昨日のお昼は 和食にしました。 玄米ごはん・納豆 白菜と人参と春菊のごま酢あえ(唐辛子入り) 干し鯖(茨城産紅あずま焼酎漬け)・大根おろし 茨城には行けないけど、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雑誌掲載・白菜の豆乳酒粕入りクリームシチュー

昨日、ブログを書きあげて、 「公開」のボタンを 押して、 「ふぅ~」と一呼吸したところで・・・ 「ピンポーン」と玄関のチャイムが・・・。 ・・ええ~誰??? 私、ノーメイクなんですけど・・・ ・・・とちょっとパニック状態でしたが。 玄関にいらっしゃったのは、 お義父さんとお義母さんで 採れたての野菜を持ってきてくださいました。 嬉しかったんですが、 ばっちりノーメイクを見られてしまいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: もう誰もこのセンセーションは止められない!

『ワン・ダイレクション THIS IS US』ブルーレイ&DVD 2月12日発売 Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山芋の赤ちゃん「むかご」

昨日のブログで 「これなあに?」 に、お答えいただき、ありがとうございました。 さすがです~。 みなさん大正解 「むかご」です。 むかごって、 大きさが1センチ前後の小さな塊で、 「山芋の赤ちゃん」です。 山芋は地中に伸びて育っていく作物ですよね? だから、 山芋の赤ちゃん「むかご」も 地中でできるのかと思いきや、 なんとなんと、 地上でできるんです。 知らなかったわ~。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

早寝・早起きは・・・

朝寒いので、 なかなか起きられない・・・スッキリ目覚めない。 という人、多いでしょうね。 人間の体内時計は朝型に設定されていて、 太陽の光で目覚めて、 太陽が沈むと眠るというメカニズムが 組み込まれています。 朝起きて太陽の光を浴びると 体内時計がリセットされますが、 遅く寝て、遅く起きるという 夜型の生活をしていると 体内時計が狂い、 体や心の不調を引き起こす原因となります。...

View Article
Browsing all 3852 articles
Browse latest View live