冷やしうどん弁当・コストコ!・献血結果
今日の夫弁当冷やしうどんおむすび沸かしたコーヒー 今日のお昼の夫弁当は 冷やしうどんです。うどんは、乾麺を茹でました。讃岐うどんなのでコシがあります。 トッピングはプルコギ・青じそ・ゆで卵・ミニトマト・しいたけ・きゅうりです。夫の好きな青じそチューブは絶対です。 おうち弁当なので冷やしうどんはラップをかけて冷蔵庫へ。たれも、冷蔵庫へ。...
View Article梅味噌シャブシャブ・麻婆豆腐弁当・コストコのミニ贅沢焼売・木星??
今日の夫弁当お昼弁当ごはん・子持ち昆布梅味噌冷やしシャブシャブタケノコの煮物 夜勤弁当麻婆豆腐 まず1週間以上前、我が家の梅の木の梅、今年は9個、夫が収穫していたのを台所で放置していたら黄色くなりだしてやばいと思い梅味噌を作りました。 作り方はあさイチのレシピ→コチラを参考に。梅を冷凍するのは今回初めてです。...
View Articleロコモコ弁当・ニンニクの醤油漬け&燻製・ナッツの燻製
今日の夫弁当ロコモコ弁当コーンクリームスープ 冷凍庫がいっぱいなので冷凍していた作り置きのハンバーグをつかってロコモコ弁当に。 ハンバーグとベークドポテトジャガイモを蒸してオリーブオイル・塩・粗びきコショウをし、ハンバーグと一緒にオーブンで焼いて焼きあがってからバジルをふりました。 ハンバーグのソースは照り焼きにしようと思ったのですが・・・...
View Articleオムライス&Wアスパラサラダ弁当・ビックリしたこと!
今日の夫弁当オムライスWアスパラ&マカロニサラダオニオンスープ沸かしたコーヒー 夫が私と結婚する30数年前、ホワイトアスパラの缶詰を好んで食べていたらしく急に無性に食べたくなったといいました。 私は結婚して31年間ホワイトアスパラの缶詰を購入したのは1回か2回くらいしかないと思います。 買った記憶すらない。...
View Article酢豚・チクワのチーズ入り磯辺揚げ弁当・あなたの番です!
今日の夫弁当お昼弁当ごはん・梅干しサバの塩焼き・しそ・レモンチクワの磯辺揚げきゅうりと塩昆布の旨辛あえさつまいもの煮物 夜勤弁当酢豚 沸かしたコーヒー まず今日の夫お昼弁当は冷凍庫の残り鯖を塩焼きに。 ちくわにチーズを投入して磯辺揚げに美味しいですよね。 あと庭のきゅうりはピーラーでゼブラ模様にしてカルディーの旨辛たれ・減塩塩昆布と一緒に和えました。...
View Articleプルコギバーガー&厚焼き卵サンド&トマトのコンポート弁当・メダカ
今日の夫弁当プルコギバーガー厚焼き卵サンドトマトのコンポート 沸かしたコーヒー 今日のプルコギバーガーは近くのスーパーでコストコフェアをして買った商品→コチラを使いました。 小分けして冷凍していたプルコギネギを加えて炒めました。...
View Articleとうもろこしのかき揚げ・きゅうりの佃煮・新しいリュック
今日の夫弁当お昼弁当しば漬け入りごはんきゅうりの佃煮とうもろこしと干し海老・枝豆のかき揚げGリーフ・ミニトマト肉団子・ほうれん草のあえもの 夜勤弁当スパイスカレーごはん・福神漬け とうもろこしのかき揚げは、1本の半分をこさいでかき揚げにしました。 残りのとうもろこしは違う料理に。後日書きますね。...
View Article全国のパン食べ比べ・残り食材のお弁当
今日の夫弁当柚子こしょうふりかけ・ごはんきゅうりの佃煮卵焼き炒り鶏豚汁 昨日買い物へ行かなかったので今日も冷蔵庫の残り物で炒り鶏鶏肉・ゴボウ・人参・ピンク大根・しいたけ・さつまいも 豚汁鶏と豚が違うだけで材料ほぼ一緒(笑)いつも卵焼きが少ないとうるさいので1本丸々入れてあげました煮物には冷凍庫の絹さやをさっと茹でて添えて。 ご飯には昨日ご紹介したきゅうりの佃煮を→コチラ...
View Articleストウブのスチーム&グリルで。冷やし中華のお弁当
今日の夫弁当炊き込みごはんむすび冷やし中華ごまだれ 今日はまた庭のきゅうりができたので冷やし中華に左から煮豚・きゅうり・カニカマ・しいたけ・錦糸卵上に紅ショウガをのせました。 錦糸卵は→コチラでも紹介しましたが分量を卵1個に減らしてレンジで1分+40秒くらいキレイにできますよね。すっかりはまってます。...
View Article夏野菜の揚げびたし・プルコギ&スパムのおにぎらずお弁当・50代夫婦の好きな髪型
今日の夫弁当お昼弁当わかめごはん・ピンク大根のなます夏野菜の揚げびたし蒸し焼売・ミニトマト・ゆで卵 夜勤弁当おにぎらず(プルコギ&スパム卵) まず野菜の揚げびたしから。茄子・ズッキーニ・パプリカ・カボチャ・Gアスパラ・ピーマンをさっと素揚げしてたれに漬け込みました。 たれは、ソーメンのたれにキビ砂糖少々を加えたものです。...
View Articleとうもろこしのピューレで冷製コーンスープ・鮭のムニエル弁当
今日の夫弁当もち麦ごはん・韓国海苔ぶっかけ野菜炒め鮭のムニエル・レモン・パセリレッドキャベツ・ミニトマト冷製コーンクリームスープ 今日のお弁当、まず鮭のムニエルの下には野菜炒めが入っています。 キャベツ・玉葱。ピーマン・パプリカ ムニエルは塩コショウし、粉にカレー粉をまぶしてバターで焼いてます。なみなみプレートで。レモンを置いて庭のパセリを乾燥してちりばめ、...
View Article2019年6月の夫弁当まとめ・長女バースデイ
5月の夫のお弁当・職場で私が作った松花堂弁当や行事食をまとめてみました。 6月の夫弁当 記事先にリンク貼っています。 日勤弁当ランチパック風サンドイッチ弁当 プルコギバーガー・厚焼き卵サンド・トマトのコンポート弁当 お昼&夜勤弁当ミートスパ&おにぎらず弁当焼肉弁当&麻婆豆腐丼弁当 いなりずし・肉詰めピーマン&塩焼きそば弁当 ホタルイカの酢味噌和え・納豆春巻き&鶏の照り焼き弁当...
View Article鶏肉と野菜の甘酢あんかけ&焼きそば弁当・松花堂弁当
今日の夫弁当お昼弁当もち麦ごはん・ゆかり鶏肉と野菜の黒酢あんかけカボチャの煮物 夜勤弁当焼きそば 今日は鶏肉と野菜の黒酢あんかけを作りました。 野菜は玉葱・レンコン・ズッキーニ・しいたけ・パプリカ・ピーマンです。 鶏肉は下味をつけて揚げようか?と思いましたがフライパンで焼いて野菜と合わせて黒酢の甘酢あんをかけました。Gリーフを敷いてカボチャの煮物・ミニトマトいれました。...
View Articleコーンクリームコロッケ・アラビアータ弁当・ブルーベリージュース・クーラー省エネ対策
今日の夫弁当スパゲッティ―アラビアータコーンクリームコロッケキャベツ・人参・きゅうり・Gリーフブロッコリー・ミニトマト 今日のコーンクリームコロッケは先日作ったとうもろこしのピューレ→コチラを使いました。 とうもろこしのピューレホワイトソース(市販)玉葱のみじん切り(バターで炒めたもの)コーン を混ぜて顆粒の無添加コンソメを小さじ1加えて冷蔵庫へ3時間冷やして固めます。...
View Article牛丼・きゅうりのマスタード和え・メダカと夫
今日の夫弁当牛丼きゅうりのマスタードあえミニトマト味噌汁(豆腐・あげ) 牛丼は、ネギを入れたかったんですがなくて残念。 きゅうりのマスタードあえは、我が家のきゅうりを使ってつくりました。 意外と美味しいのでおすすめです。 きゅうりはピューラーでゼブラ模様にしてから乱切りし、塩をしてしばらくおきます。水が出たら水気を搾り粒マスタード・キビ砂糖を混ぜ合わせてできあがりです。...
View Articleゴーヤチャンプル・マーボー茄子弁当・おいしいじゃこ天・あなたの番です!考察
今日の夫弁当お昼弁当ごはん・子持ち昆布・ごまサバの塩焼きゴーヤチャンプルジャコカツレッドキャベツの甘酢和えパセリ・レモン・ミニトマト 夜勤弁当ごはんマーボー茄子 まずゴーヤチャンプル 夫、ゴーヤの苦いの苦手なのでゴーヤの苦みをやわらげる方法から...
View Article社食弁当で冷やし中華・チャーハン&肉団子サラダ弁当
今日の夫弁当 チャーハン福神漬け肉団子&サラダ玉葱とキクラゲとセロリのスープ 昨日仕事の帰りにバケツがひっくり返ったような大雨が降り、 事故も多くて怖かったので買い物へ寄らずまっすぐ帰りました。 なので残り物でお弁当です。九条ネギ・ウインナー・卵が入っています。...
View Articleかつ丼・きゅうりとオクラの甘辛あえ・9分割弁当
今日の夫弁当かつ丼きゅうりとオクラと塩っぺの甘辛あえ味噌汁(揚げ・ネギ・なめこ) きゅうりが毎日できるので新鮮なうちに。 今日はきゅうりはピーラーでゼブラ模様にし、乱切り。 オクラはさっと塩ゆでし、乱切り。 減塩塩っぺを入れ、旨辛たれを入れてビニール袋に入れてもみもみ。 かつ丼は、豚ヒレを衣をつけて揚げ、カットしてご飯にのせ、玉葱・九条ネギが入ってます。汁はなるべく少なく。...
View Article鶏むね肉のチーズパン粉焼き・3色丼・お好み焼き・女性を意識した松花堂弁当
今日の夫弁当お昼弁当3色丼鶏むね肉のチーズパン粉焼き・しそ野菜炒めブロッコリー・ミニトマト 夜勤弁当お好み焼きマヨネーズ まず鮭・卵・絹さや 鮭は焼いてからほぐしました。 絹さやは冷凍しておいたのをつかいました。鶏むね肉は、そぎ切りし、粉チーズをたっぷり入れたパン粉をつけてオリーブオイルで焼きました。粉パセリを作ってふりかけました。...
View Article「週刊朝日」掲載「老けない油・砂糖」の選び方
現在発売中のので数人の専門家の方と一緒に私も記事に参加させていただいております。 良い油について色々書いておりますが・・・そこに書いていないことをちょっと付け加えますね。 私は毎朝このブログでずっと書いておりますが朝のおめざジュースにオメガ3の油アマニ油またはえごま油を入れています。真ん中が現在使っているもの。両端が買い置きです。 開けてから1か月以内に使い切るのでこの量がちょうどよいです。...
View Article