ワカメごはん・チーズ入り卵焼き・サバの塩焼き・さつまいも金平・ブライトライトの炒め物・なます弁当
今日の夫弁当もち麦ワカメごはん青じそ・サバの塩焼きなます・ベーコンとカラフル種の炒め物チーズ入り卵焼きさつまいも金平風 今日のごはんはワカメごはん。昨日のブログにも書きましたが週末に周防大島の道の駅にみかんを買いに行ったときに乾燥ワカメが切れていたことを思い出し、今日のお弁当には左のワカメごはんを使いました。炊きたてのごはんに混ぜるだけ。...
View Articleかわいいキス弁当・味ぽん鶏チャーシューのソースで・夫が褒めてくれた卵焼き
今日の夫弁当もち麦ワカメごはん・ひじき海苔キスフライ・シークワーサー青じそ・キャベツ・レッドキャベツ・ブロッコリー茄子とパプリカとしいたけの炒め物 今日は先週末に行った周防大島の道の駅で購入したを使ってみました。 上記のお弁当ではわかりにくいですがうすくご飯を敷いてひじきのりのせてます。その上にかわいいおむすびを。まあまあ苦労したわ~。不器用じゃけ~。...
View Articleタラのマスタードピカタ弁当・社食のちょっとした弁当
今日の夫弁当もち麦入りちりめんワカメごはんタラのマスタードピカタ・Gリーフラタトゥーユ風煮さつまいもとジャガイモのマセドアンサラダブロッコリー・ミニトマト ごはんは、先週末周防大島の道の駅で購入した右のちりめんわかめをふりかけました。これはふりかけです。 タラのマスタードピカタはタラの切り身をカットして塩・あらびきこしょうをし、...
View Article今・・・私は
突然ですが私昨夜ここにいました。一度きりの人生・・・ いろいろなことがありますね~。 私自身も突然すぎてビックリしています。 私は今どこに?? 月曜日からまたふつーの生活に戻ります。 詳細はまたふつーのブログでご紹介しますね 昨日はホントに楽しかったです!
View Articleセリア ボヌールでおでん弁当・東京弾丸日記①・持っている私
今日の夫弁当もち麦入りごはん・梅干し・黒ゴマおでん辛子 昨日、東京からへ行ってました。昨日のブログはスカイスリーの映像です。あえて東京タワーがみえてない夜景を映しました。 超弾丸で行って帰ったのですがいろいろ行ったので今週は色々東京日記を書いていこうと思います。 ブログの最後の方に書きますね。...
View Articleそぼろ・サバの塩焼き弁当・東京弾丸日記②浅草
今日の夫弁当もち麦入りごはん・鶏そぼろ・卵そぼろ・スナップエンドウ自家製紅生姜・しそサバの塩焼き酢レンコン・さつまいもの煮物シイタケの含め煮 鶏ミンチはおろし生姜をたっぷり入れて醤油・みりん・酒で味付け。卵はキビ砂糖少々・塩で。スナップエンドウはさっと茹でて千切り。 絹さやよりスナップエンドウの方がキレイにカットできますね~。...
View Article社食弁当で「スープカリー」・東京弾丸日記③ 夜のスカイツリー満喫♪
今日は夫、北九州に出張らしい・・・なので今日の夫弁当はありません。 昨日は職場の企業の社食のお弁当現場のB弁当は「スープカリー」弁当でした。 とりせつを添えました。スープカリーの中身は鶏肉・茹で卵・ウインナー・皮つきジャガイモ・ナス・レンコン・オクラ・人参・かぼちゃ・バジル粉です。 ご飯は別にジャーに入ってます。おかずも切り干し大根煮・サラダ・酢の物・厚揚げ煮などお弁当箱に入ってます。...
View Articleチャーハン・鶏チリ・生春巻き弁当・東京弾丸日記④おみやげ・夫の北九州みやげ
今日の夫弁当もち麦入りチャーハン・福神漬け・らっきょ鶏チリソース生春巻き なんとなくチャーハンを久々に作りたくなったので中華にしてみました。卵・ネギ・焼き豚で。塩・こしょう・シャンタンと最後に醤油少々 次に鶏チリソース酢豚に見えますが・・・チリソースで仕上げました。 鶏肉はいったんから揚げにして最後に絡めました。他は、ナス・玉葱・パプリカ・ピーマンはよく炒めました。...
View Article梅ちりめん・ハタハタ・柿なます・秋の煮物弁当・東京弾丸日記⑤私が感じた最新東京
今日の夫弁当もち麦入り梅ちりめんごはんハタハタ塩焼き・シークワーサー・しそ秋の煮物チーズ入り卵焼き柿なます・ミニトマト まずごはん。梅ちりめんは全国ふりかけグランプリ2017年金賞だそうですよ。 ピンクの色がかわいいですよね~。 秋の煮物は鍋にたくさん作りました。 岩国レンコン・鶏肉・ごぼう・人参・しいたけ・しめじ・さつまいも・かぼちゃ・スナップエンドウ...
View Articleお義父さんにお弁当~
今日はいつも野菜をくださるお義父さんにお弁当を持っていきました。 お義母さんがちょっとお出かけされていて今日はコンビニ弁当を買うというのを聞いて急遽お弁当を持っていくことに。 金曜日に作った煮物を温めなおしたり、今週夫に好評だったお弁当のおかずを作りました。 夫「早くしろ~」 夫はお弁当5分くらいで作れると思っているらしい~、なわけないわ。入れ物はダイソーで買っていた蓋つきの耐熱ガラスの容器。...
View Article東京弾丸日記⑥ おいしい食パン(セントル・ザ・ベーカリー)
東京弾丸日記、続きです~お付き合いいただき、ありがとうございます。 仕事で急遽東京へ行ったのですが前から行ってみたいところがあり、娘たちに付き合ってもらいました。娘たちも嫌がらず母のわがままを聞いてくれるので嬉しい限りです。 私が行ってみたかったのが下記2店 両方とも10時オープンで先に左のお店「CENTRE」(セントル・ザ・ベーカリー)に行きました。...
View Article東京弾丸日記⑦ エシレバター(エシレ・メゾン デュ ブール)
本日2回目のブログです~。東京弾丸日記やっとラストです。 保存ができなかったので(文字数越え)2回に分けました。 長くなりすみません、読んでくださる方、感謝です。 銀座 セントル・ザ・ベーカリーを出て荷物を持って歩いて約10分・・・ もう1店行きたかった東京駅近くのこのお店(奥の方)エシレ・メゾン デュ ブール 12時前くらいだったかな~。行列に並びました。...
View Article海苔弁!・プリンセス駅伝
今日の夫弁当海苔・ひじき入り海苔の佃煮・もち麦入りごはんチクワチーズ入り磯辺揚げイワシの味醂干し焼き明太子入り卵焼きミニトマト・かぼすレンコン金平大豆スプラウトと豆・きゅうりのあえもの ごはんは海苔弁なんです。 上記の写真ではわからなくなりましたがご飯を半分入れてひじき海苔の佃煮をはさみふわっともち麦入りご飯をのせて・・・ 韓国海苔をおいて・・・ととのえました。...
View Article肉詰めしいたけ弁当・海外からのお客様①
今日の夫弁当ワカメゴマ入りもち麦入りごはん肉詰めしいたけ・しそピーマンとナスの炒め物スパゲッティーナポリタンポテトサラダ・Gリーフ・ミニトマト 肉詰めしいたけ。 ホントは鶏ミンチで作りたかったのですがマーボナスを作ろうと思って買った豚ミンチで作りました。...
View Articleクロック・ムッシュと沼サンド・新しいお弁当箱・エシレバター・海外のお客様②
今日の夫弁当クロック・ムッシュと沼サンドチャウダースープ果物(柿・りんご・ぶどう) まず・・今日は新しいお弁当箱~実は曲げワッパを買ったときに一緒に買ったんです。迷ったんですがサンドイッチにいいな~ともって一目ぼれです。 前のサンドイッチの入れ物は(もう30年以上使っている)...
View Article福岡の野菜巻き串弁当・海外のお客様③褒められたフムス
今日の夫弁当もち麦入りごはん・梅干・黒ゴマ福岡の野菜巻き串・Gリーフ大根と人参の金平風・スナップエンドウ岩国レンコンとパプリカのピクルス 先日金曜日寝ようと思っていたらケンミンショーSPをやっていて「何でも巻いちゃう!絶品豚バラ野菜巻き串」→コチラをみて見入っちゃいました(笑) 食べてみたい~と思いましたが「どうやって作るんだろう?」と思いながら今日の夫弁当で作ってみることにしました。...
View Article卵イン油揚げ焼き弁当・海外のお客様④
今日の夫弁当もち麦入りごはん・梅ちりめん干しシシャモ焼き・かぼす油揚げイン卵焼き麻婆茄子&ピーマン大根と柿なますハツの生姜煮 卵イン油揚げ焼きは麺棒でコロコロしてから半分にカットし、中をひっくり返します。卵イン スパゲッティーで留めます。...
View Articleカルディーのマーボー豆腐食べ比べ・ボルチーニらあめん・柿の料理・ハロウィン
先日カルディーでバーゲンがあり気になったものを色々買ってみました。 まずマーボー豆腐 うちの夫マーボー豆腐にうるさいのですがカルディーに2種類あったので食べ比べをしてみました。 裏に書いてある調理方法に従って 同じ豆腐1丁ずつ使って作りました。 まず両方の豆腐をさいの目に切り、水気をきっておきました。では・・・まず右の麻婆豆腐醤から。 これは・・・なななんと電子レンジで調理するタイプのもの。...
View Articleむかごごはん・鮭缶とブロッコリー炒め弁当・海外のお客様⑤
今日の夫弁当むかごもち麦入りごはん・しば漬け鮭缶とブロッコリー・エリンギ炒めネギ入り卵焼き金平ゴボウ お義父さんにたくさんいただいたむかご知らない人も多いのではないかと思います。 むかごはナガイモや自然薯などのヤマノイモ属の蔓になる肉芽の事で、秋になるとヤマノイモの蔓の葉の付け根辺りに沢山付き、食用になります。 つまり土の中で育つのではなくこのように葉っぱについています。...
View Articleタコ飯・残り金平で春巻き弁当・海外のお客様⑥・イメチェン
今日の夫弁当タコ飯(もち麦入り)・紅生姜・枝豆春巻き2種・かぼす・ベビーリーフほうれん草ごまあえゆで卵レッドキャベツの甘酢あえ 春巻きは昨日のお弁当の金平の残りを春巻き(ミニサイズ)に包んで巻きました。 もう1種類は冷蔵庫に残っていたスティックチーズを巻いたのですが春巻き(1/4)にタコ飯に使った枝豆の残りとしそを巻いたのとで揚げました。1本は半分にカットしてみました。...
View Article