黄金の美しい青森県の御なたね油で料理
昨日のブログの続き、黄金の油青森県横浜町の風土が生んだ上質な菜種から手間を惜しまず丁寧に作り上げた「御なたね油」 (以下、いただいた資料を参考にしています。) 天日干し・圧搾一番搾り・自然ろ過・一切の添加物も脱色処理もなし。品種改良されたものと違い、オレイン酸が多く、オレイン酸 64%リノール酸 19%α―リノレン酸 9%ビタミンK 8% もはや、オリーブオイルです。 生でも加熱でも両方OK...
View ArticlePR: 28年分確定申告には、マイナンバーが必須!-政府広報
本人確認書類の提示又は写しの添付も必須!申告や納税に迷わないためにここをチェック Ads by Trend Match
View Article頑張った松花堂弁当
昨日は、私の担当する企業でお客様に松花堂弁当を作りました。 私にとっては、今回かなり頑張りました。手がかかってます・・・。 太刀魚炙り天丼鴨のコンフィー風ポテトサラダ添えサーモンと地タコと鯛のカルパッチョ炊き合わせ・ナムル皿うどんイチゴソースのデザート まず太刀魚の炙り天丼は、先日外食に行っておいしかったので味を忘れないうちに作ってみたかったのです。その時のブログ→コチラ...
View Article海外からのお客様&野菜&リサ・ラーソン×ユニクロ勘違い&週末ラン・トレッキング
先週金曜日海外からのお客様のオードブル ミニ野菜カレー&ナン&ライスは全員に。オードブル・サラダ・果物・デザートといろいろ作りました。デザートは前日好評だったので同じものを、もう1つはチョコレートムースいろんな国の方が来られましたが皆さん喜んでいただいて良かったのですが、質問がありました。...
View Article疲労回復の「レモン酢」・黒にんにく
なかなかご紹介できなかったのですが、私、最近毎日おいしく飲んでいます。 「レモン酢」 黒酢で作ったから、見栄えはあまり良くないですが。 先日みかんを買う目的で山口県のハワイ、周防大島へ行き、 農薬未使用・除草剤未使用の大量のレモンを格安でゲットしたのは、レモン酢を作る目的があったのです~。 甘酒やヨーグルト・チーズ・味噌などを手軽に作れる発酵器これで作りました。...
View Article小ぶりの松花堂弁当・「カルテット」「やっぱり猫が好き」
昨日お客様に松花堂弁当を頼まれました。 今回は、いつものより価格設定が低いため、大きさや内容を抑えての(お刺身なし)松花堂弁当になります。 お値段は抑えてもおいしいお弁当食べたいですよね。 作り始めようとしたとき、電話が鳴り、お客様のうちお二人が飛行機が飛ばず、遅れるので2名様分キャンセルになりました。午後から来られたそうです・・・残念です。 盛り付け風景・・・ 献立...
View Article夫が弁当にピューピュー、アンチョビとオイルサーディンの違い
昨日は、ドラマ「カルテット」の話を書きましたが、旦那さんが奥さんが好きじゃなくなった理由(家を出た理由)の1つが、奥さんが鶏のから揚げに勝手にレモンをかけて食事を出したから・・・ という・・・。 旦那さんは、レモンをかけるのが嫌いなのに、奥さんに言えなくて、しかも最初に「世界一美味しい」と言ってしまったから。ひとこと、「レモンかけないで。レモン苦手だから」と言えばいいのに。...
View Article記事掲載「ダイエットとリバウンドの繰り返しは・・・」キャサリン妃、摂食障害?石田えりさん!
専門家が集まる美と健康メディアWOMAN WELLNESSというサイトで「管理栄養士が伝授 若々しい美しさをキープするポイント」という私の記事が掲載されました。 記事は→コチラ 凄いタイトルですが・・・ 実は、ダイエットとリバウンドの繰り返しは高齢女性の心臓に悪いというニュース記事→コチラ...
View Article週末あれこれ・青森のとろろ昆布・クイズ
昨日、東京マラソン走られた方、お疲れさまでした。お天気が良く、コースが変わって走りやすかったのかな?とテレビを拝見して思いました。 さて・・・私の週末は、土曜日の午前中に夫と山登り。 最近は夫の方から「何時に歩く?」と言ってくるのでやる気が出ていいことだと思います 継続できるように頑張りたいです。(天候次第)...
View Article3月の献立(社食)
今日で2月が終わりますね・・・ 2月は「逃げる」と言いますが・・・ はや~・・・ って感じでした。 3月は行事が多すぎて・・・大丈夫かなと心配です・・・。かなり。 仕事もプライベートも・・・余裕が全くない・・・ 昨日もそのスケジュールを考えると しばらくぼーっとしてしまうくらい・・・ 自分で撒いている種ですから仕方ないんですけどね・・・ 1つ1つこなしていくしかありません。...
View Article口腔ケアとポカン口
昨日、ある方から「あなたのおかげで、病気の早期発見につながり、やっと完治して、おいしいご飯が食べられるようになりました。」 と言われました。 その方によると、ずっと奥歯が痛かったそうですが、我慢できる範囲だったので歯医者に行かなくてはと思ってはいたものの面倒くさかったり、とにかく歯医者に足が向かなかったそうです。...
View ArticlePR: 意外に知らない!空港内の「自動化ゲート」-政府広報
事前登録するだけで、出入国審査でもう並ばない。行列を横目にお得な気分を実感! Ads by Trend Match
View Articleフルーツ甘酒の実験!!
今朝、夫の弁当を作りながらのフルーツ甘酒の実験・・・ 朝から慌ただしかったわ~。 今回、米麹 300g水 525mlメニューボタン「麹/チーズ」でできた甘酒で実験しました。 ちなみに 使用している機器は、こちら 今甘酒、めっちゃ流行ってますね。 でも市販のものは砂糖が入っていたり、添加物が入っているものもあるので自分で作るのが安心です。甘みも調整できますしね。...
View ArticlePR: 大画面テレビをタッチパネルに変身させる「てれたっち」
「てれたっち」があれば大画面テレビがタッチパネルに変身!電子黒板におすすめ。 Ads by Trend Match
View Articleお雛様弁当・先週のクイズの答え
先週金曜日、3月3日にお客様の松花堂弁当を頼まれましたので作りました。 献立の箸袋 お弁当箱 金色の屏風にみたてて、ここにお雛様を盛り付けます。 顔は・・・ウズラ卵お内裏様は、シュッとしたイケメンに お雛様は。しもぶくれのホッペがかわいいように・・・ これが私のひそかなこだわりです 美男美女・・・ はまぐりのお吸い物をつけたかったのですが、お弁当の設定金額をオーバーするのでつけられず・・・。...
View Article漬物と野菜ランチとコールドプレスジュース
昨日のブログの続きです。 漬物の工場見学と説明を受けました。この建物は、もとは醤油屋さんだったそうです。屋根の上の小部屋は、「月見やぐら」といってお月様を見るお部屋だそうです。社長の勉強部屋になったそうですが。 また「うまもん」の看板に屋根がついていますが、この屋根のことを「うだつ」というそうです。...
View Article社食で「沼サンド」
先月の私のブログで夫のお弁当に「沼サンド」を作ったところ、読んでくださった方の反応が良かったのと夫もおいしかったといってくれたので・・・私の担当する企業の社食にもできるのでは・・・とすぐに社食の定食の献立に入れてみました。 定食は2つあり、A定食とB定食でA定食は、カロリー低めの(500Kcal前後に設定)B定食はカロリー高めの定食になっております。...
View Article