カボチャ入りパウンドケーキ・黄色いジュース
今日は朝からパソコンの調子が悪く、アメブロになかなかつながらなかったので時間内に記事がかけるかどうか不安のスタートです。昨日のくららさんからのコメントでパウンドケーキの作り方を教えてということでしたのでご紹介します。もう30年くらい私の中で定番中の定番の分量失敗ないやつです。材料バター 100g砂糖 100g卵 2個(100g)薄力粉 100gベーキングパウダー...
View Article女性自身掲載:広瀬すずちゃんの大好物「にらしゃぶ」レシピ
今発売中の「女性自身」7月7・14日合併号 にレシピ掲載されました。わ~い 182・183ページです。顔も載ってます。私ってわかんないかも(笑) 広瀬すずちゃんの大好物の鍋を私流に再現してみました。...
View Articleペットボトル症候群・水分の摂りすぎにも注意!
前回のブログで食後に運動することで血糖値の上昇を抑えられるということも意識してほしいと書きましたが、最新の栄養報告にも,糖尿病患者が運動することによって血糖コントロールを改善腹部周囲径や体脂肪も減少というテキサス大学の研究者らによる報告があります。詳しくは⇒コチラ...
View Articleがんの食事療法について
先日、48歳でがんで亡くなった父の命日で考えることもあり、ちょっとがんの食事療法について書いておこうと思います。先月「がんに効く食事」というブログを書いたのでまずそちらにもいろいろ書いてありますのでよかったらご覧ください。⇒コチラ...
View Article大好きなトマトでリコピン美人に!
昨日、以前にもご紹介しましたが、仲良くさせていただいているトマト農家の河村さんが (何度もこの写真使いまわし・・・ 個人的に気に入ってるから。)「ちょっと早目の収穫なんだけどトマト収穫したよ~」とおっしゃるので「行く、行く」と仕事の帰りに寄りました。私は河村さんちのトマトのファンでとにかくヘタの部分まで真赤なトマトなんです。甘くておいしいんです。前のブログにも書いていますが、⇒コチラ...
View Articleふるさと納税&優待フェア
以前「ふるさと納税」についてのブログを書きましたが⇒コチラ いつかはしようと思いつつ、後回しにしてきましたが、やっと2つふるさと納税を申し込みましたそう、夏と言えば「うなぎ」高騰で買えません。そこで「うなぎ、ふるさと納税していないかな~」と思っていたらしていました。静岡県湖西市。早速申し込みました。今家族3人なので3尾入りの...
View Articleマクロビのお菓子とアマニ油入りのドレッシング
ちょっと前になりますが、コンビニで見つけたお菓子。 皆さんはもうご存知かもしれませんが、私は初めてみたので「へ~、こんなものがあるんだ~」と好奇心で購入してみました。森永のお菓子です。上の「マクロビ派ビスケット」は、こんな感じで2つに分けて包装されていました。...
View Article