よく、このブログをご覧の方が
「ご主人とのやりとりが面白い」
といってくださるのには
ビックリしています。
しかも
夫の評価、
意外と高い・・・
意外と評判がいいのです。
な~ぜ~・・・
私は夫のことを
「寝たきり王子」とか
こけおろしてきたのですが・・・
まあ、悪口ではなく…事実・・・
まあグチなんですが・・・
・・・先日
秋篠宮ご夫妻が
銀婚(結婚25年)を迎えられ、
対談方式の文書で感想を述べられましたよね。
なかなか興味深く拝見いたしました。
⇒コチラ
ちなみに・・・
秋篠宮殿下と私
同い年になります。
比較するレベルではなく、
恐れ多いのですが、
お互い健康面や
感謝の気持ちを述べられていて
ほほえましく拝見しました。
最後に
夫・妻・親として
優・良・可・不可で
自己評価してみましょう・・・
というところで
秋篠宮さま
私の場合には限りなくボーダーラインに近い
「可」といったところでしょうか
紀子さま
私も仲良く「可」にいたします。
いろいろな可能性を秘めている
「可」ということでいかがでしょうか。
秋篠宮さま
おたがい、改善点が多いということですね。
「良」や「優」は、
今後の努力目標とすることにしましょう。
紀子さま
はい。これからも、可能性を大事にしつつ、
努力目標にむけて
一緒に年を重ねていくことができれば
幸せに思います。
と。
その報道を聞いて
すぐ思ったのが
うちの夫は
「優」をつけるであろう、
そして私も
「良」はつけるであろう、
と思ったので
(お互い自分は頑張っていると
思っているから)
夫に聞いてみたら
「可。
可能性の「可」」
といったので、
「・・・ああ~ニュース観たのね?」
とちょっとガッカリ。
「ホントは「優」と思っているでしょ?」
と聞くと
「まあね」
と言っていました。
私達、
結婚して27年も過ぎてしまいました。
先日ブログで
運転免許証の更新の前日に
酔った夫を迎えに行ったので
睡眠時間がなかった
という話を書きましたが
⇒コチラ
その時の
夫とのLINEを。
あ、その前に
夫が飲みに行くときに
「私明日免許の更新に朝早く出るから
早く寝たいから
なるべく早く帰ってきてね。」
というと
「まあ、早く帰ると思うけど
まあ、わからんけどね」
といいました。
我が家では
夫が外に飲みに行くときは
迎えに行くということが
「当たり前」なので
今回も
待ってた、私。(けなげ)
すると時間が23時を過ぎて
日付が変わりそうになったので
我慢ができず
LINEをしたのです。
(寝不足は運転にもかかわるし、
写真にも悪影響)
夫すでに酔って
べろんべろんだったのですが
LINEを見て
返信してくれたので
まだよかった・・・
私(23:49)
「まだかかるん?」
夫(23:50)
「もうちょっと」
「宜しく」
私
「明日朝早いから迎えに行かん。」
夫
「今からいて」(多分「きて」の間違い)
「なう」
「今すぐこい」
夫らしい。
ちなみにこのやりとり、
夫は記憶がないらしいです。
「おまえよく、島田市で場所わかったな?」
といっておりました。
ちなみに島田市とは
地区名で
まあ、だいたいあのあたりにいるだろう
と思うところの
歩道に
夫がいました。
最近体の調子が良くなったので
調子に乗って
かなり飲んだんでしょうけど
いいかげん
お酒の量を控えればいいのに
年齢も考えて・・・
と思います。
酔ったらすごくすごく
うるさいし、
怒るし、
声大きいし、
体をあちこちぶつけるし・・・
・・・正直迎えに行きたくないです。
私が迎えに行くとわかっていくから
安心して飲むんでしょうけどね。
困ったものです。
そんな夫の
今日の弁当
しそ入りワカメごはん・
紅ショウガ・
インゲンと人参の豚肉巻・
ナスとウインナーの炒め煮
マカロニサラダ・サニーレタス・ミニトマト
卵やき
赤・緑・黄・白・黒・茶・紫
7色全部そろいました。一応。
インゲンと人参の豚肉巻は、
お義父さんにいただいたインゲンを
使いました。
人参とインゲンはカットして
先に蒸しているから
後は巻いて肉を焼いて
甘辛煮しました。
(半分にカットしてあります。)
残りは私の夕食になります。
お義父さんからこんなに
野菜いただきました。
助かります
玉ねぎ・人参・牛蒡・インゲン・ピーマン・
Gアスパラ・ナス・きゅうり・ししとう
今日のおめざジュース
人参・りんご・セロリの葉・レモン・
Gアスパラ
今日は、ホワイトチアシードを
入れてみました。
私の使っている
コールドプレスジューサー
画像クリック
何故人参ジュースかは⇒コチラ
今日から7月ですね。
早いです。
昨日は仕事の〆で
忙しく
ちょっと帰りが遅くなりました。
今年に入って
食材の値上げが
半端ないです。
ほとんど全部の食品
(調味料ももちろん)
値上がりしていて
(消費税関係なく)
食材1つに対して
「30~50円」くらいアップのものが
多いです。
どう、献立たてたらいいのか、
わかりません。
・・・でも頑張るしかない・・・。
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
(129件ものレビュー感謝です。)
●私の電子書籍・紙の書籍(POD)発売中です。
●楽天kobo(PC電子書籍)
レビュー16件もありがとうございます。
(ただ今半額中・・・)
(レビューを書かれた方⇒コチラ
料理の早見表をプレゼントします )
宜しくお願い致しますm(_ _ )m