Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

マクロビのお菓子とアマニ油入りのドレッシング

$
0
0

ちょっと前になりますが、

コンビニで見つけたお菓子



皆さんはもうご存知かもしれませんが、


私は初めてみたので


「へ~、こんなものがあるんだ~」


好奇心で購入してみました。


森永のお菓子です。


上の「マクロビ派ビスケット」は、

こんな感じで

2つに分けて包装されていました。




マクロビオティックの考え方に基づき、

白砂糖やバターやマーガリンを使用せず

ナッツやドライフルーツなど

10種のマクロビ素材をぎっしり詰め込んだ

ビスケットになっています。


少々お高めですが、

食べごたえあります。


さらに

「マクロビ派チップス」は、



すべて国産の野菜原料を使用。


9種類のマクロビ素材使用ということで

チップス=じゃがいもかと思いきや

じゃがいもは入っておらず、


かぼちゃ・にんじん・さつまいも・小麦粉
・小麦全粒粉・てんさい糖・食塩
・さつまいもでん粉・なたね油

自然でやさしい甘みをそのまま生かして

いるそうです。
そして

添加物は使用していないそうです。


パリッとしていて、

噛みごたえがあり、満足感もあるので、

少々お高めですが

たくさん食べすぎなくていいのかな

と思いました。


そして、

昨日見つけたのが



アマニ油入りドレッシング


どうなのかな?と思いつつ、

買ってみました。


早速朝、

ジャーサラダを作ってみました。


使用した野菜は、



ミディトマト・セロリ・ひじき・

ツナ・枝豆・レッドオニオン


さらに



人参・水菜


を入れて



こんな感じに。

冷蔵庫に入れて

夕飯で食べます。


今日のおめざジュース




トマト(麗華)・パイナップル・ゴーヤ・レモン・

エゴマオイル



私の使っている

コールドプレスジューサー

     ダウン画像クリック



昨日、パイナップルが

半額だったので

買いました。食べ頃でした。


ゴーヤは

パイナップルやバナナと混ぜると

苦味が和らぎます。


ゴクゴク、おいしく

一気に飲みました。

苦味はそんなに感じなかったです。

トマトも効果的ドキドキ


昨日は

仕事の帰りにスーパーへ行くと

バナナが売り切れていたので

(安いのが)

台風のため、備えているのかな?

ちょっと思いました。


私も備えはバッチリです。


ジュースに使ったゴーヤの残りは

ゴーヤチャンプルに。(ホントは逆ですが)


ゴーヤチャンプルを作るときには

いつも

こんな感じで

作りやすいように準備します。




スパム・ゴーヤ・水切りした豆腐・溶き卵


強火で炒めるので

ささっと調理しやすいように

します。



うん、多分おいしいと思います。


ゴーヤ、2種類植えているのですが

花は咲けど

実がならない・・・。

まっちょられん(多分山口弁?)


今日の夕食2品めできました。

かつおぶしをかけていただきます。


今のところ、

雨も風もまだですが・・・


台風が近づいてきます。

みなさん、お気を付けくださいね!!


❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

131件ものレビュー感謝ドキドキです。) 

私の電子書籍・紙の書籍(POD)発売中です。

   ダウン    

 


楽天kobo(PC電子書籍)

   ダウンレビュー16もありがとうございます。


(ただ今半額中・・・)


(レビューを書かれた方コチラ  

     料理の早見表をプレゼントします )


宜しくお願い致しますm(_ _ )m


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles