お客様のお弁当 食品の相次ぐ値上げ↑↑
昨日、お客様のために松花堂弁当を作りました。 筍ごはん・天麩羅(ふぐ・海老・ピーマン・ナス)大根おろし生姜・(天つゆ別皿)ローストビーフ・めかぶの酢の物・他皿うどんさつまいもケーキ・あまおうのわらびもち・オレンジ・クコの実そしてすまし汁...
View Article細川モモさんのセミナーと広島でおいしいパン
土曜日、広島へ細川モモさんのセミナーに行きました。細川モモさんは・・・もう4年も前になるのですね。このブログでもちょっと書いたのですが東京にいる長女が「おかんにちょっと聞いてもらいたい講演がある。東京に来ない?」と言われたんですが、平日でとても行くなんて無理だったので行けなかったのですが⇒コチラ...
View Article夫とアルコール・・・
最近このCMが気になります。「あなたのカンゾウさんも無口です」⇒コチラ 昨日は、夜、夫が釣りにいったので、次女と二人の夕食。すごく久しぶりに・・・「焼肉」にしました。...
View Article京都市の学校給食が変わる~「牛乳」から「お茶」へ~電子書籍
京都市の学校給食が、4月から変わるようです。⇒コチラ 私はこのニュースを知らず、昨年5月に発売した自分の電子書籍の中で⇒コチラ...
View Article卒業式 心に残るスピーチ お彼岸
卒業シーズンですね・・・今年ご卒業の方、おめでとうございます今日は私の心に残った卒業生を送るスピーチ日本版とアメリカ版の2つをご紹介したいと思います。まず、日本版は、自民党の小泉進次郎議員の2012年に陸上自衛隊高等工科学校(横須賀市)で行われた卒業式でのスピーチです。スピーチ内容や動画は⇒コチラ...
View Article大人の社会見学 中編
昨日の続きです。実はこの企画に参加するとき、夫はちょっと反対でした。最近、私が週末家にいないので・・・。そして私はお昼ご飯を作って出たのですがそれに比べて・・・私がお昼に食べたものを夫が知ると怒られるかも・・・。...
View Article大人の社会見学 後編 ~花燃ゆ館~ 高杉晋作&吉田松陰
野菜ソムリエコミュニティー山口の「大人の社会見学」のラストは、花燃ゆ大河ドラマ館でした。 NHK大河ドラマにちなんで開催されているもので来年の1月10日まで旧明倫小学校の体育館で開催されています。そう、萩市の明倫小学校は2013年に新校舎になりました。...
View Article「健康な食事」認証マーク厚生労働省取り消し
2日前のニュースになりますが、「健康な食事」認証 導入先送り、厚労省というニュースがありました。皆様ご存知でしょうか?市販されている弁当や総菜を対象に栄養バランスのとれた「健康な食事」の認定制度を準備してきた厚生労働省が意見公募や自民党の会合で「基準や認証に関する議論が不足している」と批判が相次いだため、4月からの制度導入を先送りすることを決めたそうです。そのニュースは⇒コチラ...
View Article春の薬膳食材
前回のブログにも書きましたが春は「養陰補肝」で肝機能を高める食事が大切です。ただでさえ、歓送迎会で肝臓を酷使するので肝機能を高める食事を心がけましょう。肝臓にいい薬膳食材は、しじみ・アサリなど貝類。タウリン・ぺタインなど疲労回復・肝機能強化に働く栄養素が豊富で汁物や酒蒸しなどで溶け出した栄養分をそのまま飲むことができます。とくにしじみ汁は、...
View Article財布に1000円しか・・・
今日で3月も終わりですね・・・3月は「去る」ともいいますが早かったです・・・。私の職場の机の前の壁に貼っているカレンダー 寂しいわ~。この机から左の窓を見ると・・・...
View Article