Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

ホワイトデーと「ネギの訂正」です。

$
0
0

今日は、ホワイトデーですね。


職場でもクッキーを作りました。


我が家のローズマリーを使って、作りましたよ。




ローズマリーは、

「ハーバルセラピスト」の資格を取得されたという

モデルの蛯原友里さん

みじん切りして塩と混ぜて料理に使う

おっしゃっていましたよ。(ラジオで)


ローズマリーは、

香り成分には、「目覚め」を促し、

リラックス効果があります。

強力な抗酸化力があり、

酸化防止剤としても利用

されてます。


血流を改善するなど美肌キラキラにも効果的。


また

1990年に

アメリカの国立がん研究所で発表されましたが、

「デザイナーフーズ」

「ガンを予防する食品」のピラミッドにも



載っていますよね。


そして何より、生命力アップがあります。

繁殖力があるうえ、


我が家のように

手入れをしなくても

枯れないでたくましく育っています。

庭に植えるのにおすすめのハーブです。






葉っぱをとって、

みじん切りにするのですが、

すっとしたいい香りがして

ホント、癒されます。

ここがちょっと手間なんですけどね。


クッキーは

簡単に作ります。


簡単な分量を書いておきます。


材料(20~40個くらいできます)


無塩バター 120g

きび砂糖   50g

自然塩    小さじ1/2

薄力粉  200g

ローズマリー 適量


これを全部混ぜるだけ。

職場で作るには

数が多いので

これを何倍にもしますけど

ハートの形にしたので

大変でした。



         ダウン




お弁当に   ダウン



喜んでいただけたかな~?


食堂では、

あまおうわらびもちとともに・・・



他のイチゴのデザートと混ぜて

おいたのですが

食堂では喜んでいただけたようです。


皆様も

今日はよいホワイトデーとなりますようにドキドキ



・・・話はがらっと変わりますが・・・


先日のブログでご紹介したネギについて







メールをいただいたので

ご紹介いたします。

  ダウン  ダウン  ダウン


こんにちは♪


ここ数年来、こちらのブログでの情報、

毎日楽しみにしています。
先日から気になっていたのですが、

今日の記事にも紹介され、

やっぱり気になったので、

思い切ってこちらのほうから

コメントさせていただきます。
コメント欄の方にと思ったのですが、

アメブロ会員でないためできませんでした。。

記事にて紹介されているネギ、

どうにも下仁田ネギとは思えません。
形状、出荷時期を考えても、

下仁田ネギとは違うのではないかと思います。
下仁田ネギの収穫時期は12月前後、

年末までに限られ、

この時期に出回ることはないと思います。

群馬県産とありますが、

形状も一般的な下仁田ネギとだいぶ異なります。。

実家が下仁田町です。
毎年下仁田ネギが年末に送られてきます。
最近は山口県内のスーパーでも見かけますが、

年末年始の一時期だけだったと思います。
(スーパーに出回るのは、

下仁田ネギでも本場下仁田産ではないのですが。。)
ネギの形状はもっとずんぐりした感じです。
1度確認されてみては・・と思います。

ぜひ来季、下仁田ネギを手に入れられ、

またこちらでご紹介していただけたらうれしいです☆

   アップ   アップ   アップ


メールありがとうございました。


教えていただき、ありがとうございました。


群馬下仁田ネギ

ぐんまちゃんブランド


と思ってしまいました。ごめんなさい。


しかも写真ではわかりにくいですが

太さは、直径が3~4センチあり

太くて大きいネギで

従来私が購入している白ネギとは

全然太さも大きさも違いました。


そしてお値段が

ちょっとお高めでした。


メールをいただいて

すぐに購入したスーパー

青果担当の方に電話をしてみました。


すると、

このネギは「上州ネギ」

と教えていただきました。


私の持っている野菜図鑑では、


「下仁田」という群馬特産の1本ネギ

別名「上州ネギ・殿様ネギ」とも呼ばれる。

肉質がやわらかく、加熱すると甘味が出る。


と書いてありました。


さらに調べてみると

上州ネギは、

下仁田ネギと長ネギを

      掛けあわせたネギ

だそうで、

下仁田葱のように太く、

長ネギのように白い茎が長いのが特徴

だそうです。


味も双方のいいとこ取りした味

料理はホイル焼き、鍋物、ソテーなどが

美味しいそうです。


なるほど~、勉強になりました。


メールくださった方、

ありがとうございました。感謝です。


おっしゃるように、来季

本場の下仁田ネギをお取り寄せして

実際に大きさや形状

味の比較をしてみたいと思います。


過去ブログ

上州ネギに訂正させていただきます

大変申し訳ございませんでした。


でも上州ネギ、甘くておいしかったので

またみかけたら

また購入したいと思います。


本物の下仁田ネギにも

来季ぜひぜひ会いたいドキドキと思います。


ちょっと楽しみが増えました。


楽しみといえば・・・


今日は夕方から広島へ行きます。

それも今日は楽しみです音譜



❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

121ものレビュー感謝ドキドキです。)


私の電子書籍発売中です。⇒コチラ


1


楽天(PC電子書籍)のレビュー14

ありがとうございます。⇒コチラ


合格楽天のレビューについて

楽天の方ですが、Koboのストアは

キャンペーンの運用が停止されており(書籍の追加などは継続)、
楽天ブックスをメインサイトとして運用されております。
http://books.rakuten.co.jp/e-book/


こちらの方で、レビュー投稿が出来ます。
左上の方に、レビューを書く(購入履歴)という箇所がありますので、
そこから投稿可能でございます!

●詳しい内容は⇒コチラ


(レビューを書かれた方コチラ  

     料理の早見表をプレゼントします


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles