Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

ふるさと納税4月デビュー

$
0
0

先日、県外に住んでいる知人と話をしていたら、

「私山口県のふるさと納税をしているのよ」

という話になり、

ビックリ目したのですが

ちょっと興味が湧いていました


「ふるさと納税」ってよく聞くけれど


どういうものなのかはてなマーク


そして

「お得」なのでしょうか?



ちょうど4月から改正されるということで

ちょっと注目目してみました。


ふるさと納税とは?


自治体への寄附金のことです。

個人が2,000円を超える寄附を行ったときに、

住民税のおよそ1割程度

所得税から還付、住民税から控除される制度です。
※控除には確定申告が必要です。


実質今収めている県民税・市民税の一部を

移転する事になります。


そして・・・


ふるさと納税の寄附をする先は、生まれ故郷でなくてOK!

税金が控除される!
特産品などがもらえる!

日本で唯一の税金の使い道指定ができる制度。

複数の自治体「ふるさと」に寄附を通じて支援できる。


ちょっと難しいですが、


例えば


A市1万円寄付してカニをもらう。


B村1万円寄付してA5ランクの特上和牛をもらう。


C町1万円寄付して、高級メロンをもらう。


とすると、


3万円寄付してそれらを買ったような感じになります。


今までは、

それらを寄付した後に送られてくる

「証明書」をとっておき、


「税務署」「確定申告」をします。


1月1日~12月31日までの寄付

翌年の3月15日まで

最寄りの税務署へ行って確定申告をします。


「確定申告」する際に

自分の銀行口座などを指定しておきます。


そうすると、


「税務署」から、指定した自分の銀行

「2800円」が振り込まれます。

(3月~4月中に)


5月住民税の通知がきますが、(各市町村から)

その通知から

25,200円が控除されます。


つまり、

合計3万円寄付したら

確定申告をすれば

2万8000円が還付・控除され、


実質2000円で全部もらえるんです。


それは、お得ラブラブ!ですね。


でも2000円の負担で済ますには

上限があって、

年収や家族構成で決まっています

詳しくは⇒コチラ


それが・・・

今回4月に改訂されるようです。


なんと!!

確定申告が不要!!になるようです。


税務署に行かなくてすむわけです。


ただし5地域に限られていて

6地域選んだら

全部確定申告しなければならないそうです


また4月から


上限金額が約2倍

引き上げられるそうです。


合格例えば年収500万円の独身者の場合、

今までは3万4000円が上限の目安だったのが

約2倍6万6000円となるようです。


そのかわり、

申告不要者は、

住民税のみから控除するということに。


合格今までは

「所得税の還付+住民税の控除」だったものを、

同じ額を

「住民税から控除する」という形に

変更されることになるようです。

そのかわり、

住民税を担当する市民税課の職員の負担が

増えるということなので、

「5地域まで」ということらしいです。


最近では

「ふるさと納税人気ランキング」

コチラ


もあり、

サービスが充実ドキドキ


自分の好きな商品から選んだり、

旅行に行く人は、

旅行先の宿泊券やいろんなサービス

受けられる地域を選ぶこともできます。

なので旅行に行くという人は

先に「ふるさと納税」しておくのもお得になりますね。


2月の総合1位クラッカーをとった

長野県飯山市

お礼の品にPCがあり

話題になりました。


・・・そんな風にいろんな地域で

いろんな取り組みをしていますが、


単純に好きな地域や

頑張ってる地域を応援してもいいし、

ふるさとに貢献するのもいいと思います。


私も4月に改正があったら

ふるさと納税デビュー

しようと考えています。


皆様もいかがですか???



・・・今日は

わが夫男の子

また釣りに行くようです。


前回はボーズだったんですが、

(でもメバルいただいた・おいしかった)→コチラ

今日はどうかな?


今日は暖かいようですね。


釣り名人のスギちゃん

お世話になります。(ペコリ)


今日は夕飯、何にしようか

考えなくていいので

気が楽です~~音譜



❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

121ものレビュー感謝ドキドキです。)


私の電子書籍発売中です。⇒コチラ


1


楽天(PC電子書籍)のレビュー14

ありがとうございます。⇒コチラ


合格楽天のレビューについて

楽天の方ですが、Koboのストアは

キャンペーンの運用が停止されており(書籍の追加などは継続)、
楽天ブックスをメインサイトとして運用されております。
http://books.rakuten.co.jp/e-book/


こちらの方で、レビュー投稿が出来ます。
左上の方に、レビューを書く(購入履歴)という箇所がありますので、
そこから投稿可能でございます!

●詳しい内容は⇒コチラ


(レビューを書かれた方コチラ  

     料理の早見表をプレゼントします












Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles