Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

下仁田ネギと干し白菜&感謝の日

$
0
0

毎日「今日の夕食何にしよう・・・」


悩まれる方多いと思いますが、


私も毎日そう。


毎日、夫男の子


「今日の夕飯、何?」


と聞いてくるから。


まあ、この会話も

超日常化していて

当たり前になっているから


いちいち反応せず、

適当に答えています。


だいたい私が

「今日は○○よ。」

というと


男の子「え~~~~」

不満の返事をします。ほぼ100%ガーン



・・・今日、3月11日は


東日本大震災が起こった日ですね。


4年前のその日、

私は膝を骨折して

足を固定してベットの上(病院に入院中)

にいたから、


家族がいることに感謝し、

健康に感謝し、

歩けることに感謝・・・する日でもあります。


家族で一緒にご飯が食べられることにも

感謝です。


悩みがあったって

あの災害のことを想うと

どうでもいことですよね。


我が家では

「感謝の日」として忘れないように

したいと思います。


普段当たり前のことに

感謝!!


昨日・・・スーパーに行って

を買おうと思っていたのですが、


店頭に置いてあった

食品に

目が釘付け。


足は魚コーナーへ向かっていたんですが


結局選んでしまいましたダウン




大きすぎて

全部入りきらなかったですが・・・


太くて大きくて

存在感がありました。




よく見ると

「群馬県産」ぐんまちゃんらしきイラストが

見えます。


「下仁田ネギ」ですね。


これを手に取ってしまったから、


夕ご飯のメニューが

急遽変更・・・・



これをつかって(半分使用)


冷凍庫にストックしているダウンコレを使って・・・



コレは、干し白菜ですよ。

:芯の部分、:葉の部分


もう、おわかりですね。


「すきやき」でした。


最近我が家では


「すきやき」を

1つの鍋でいただくことが

なくなりました。


というのも、


鍋にするととるのに競争になり、

落ち着いて食べらないから


ということになったからです。


私が一旦大きな鍋で作ったものを

わざわざ1人用の鍋に盛りかえて

火にかけて器ごと熱くしてから


1人分用鍋の蓋

底に敷いて

食卓に出します。(熱いから)



ちなみに、

干し白菜

かさばらず、たくさん入れられて

早く火が通り、甘くておいしいです。


冷凍しても美味しさは変わりません。


干してから冷凍してます。


おすすめです。


下仁田ネギも甘くておいしかったですドキドキ

買ってよかった。


残りはやってみたいことがあるので

後日。


さて・・・


仕事へ行けることにも感謝しつつ・・・


今日はまた特別なお弁当のご依頼が

また入っているので


心を込めて

作りたいと思いますドキドキ


ちなみに・・・


干し野菜のポイントコチラ


干し白菜で回鍋肉コチラ


干し白菜でロール白菜コチラ


干し白菜で和風ピクルスコチラ



❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

121ものレビュー感謝ドキドキです。)


私の電子書籍発売中です。⇒コチラ


1


楽天(PC電子書籍)のレビュー14

ありがとうございます。⇒コチラ


合格楽天のレビューについて

楽天の方ですが、Koboのストアは

キャンペーンの運用が停止されており(書籍の追加などは継続)、
楽天ブックスをメインサイトとして運用されております。
http://books.rakuten.co.jp/e-book/


こちらの方で、レビュー投稿が出来ます。
左上の方に、レビューを書く(購入履歴)という箇所がありますので、
そこから投稿可能でございます!

●詳しい内容は⇒コチラ


(レビューを書かれた方コチラ  

     料理の早見表をプレゼントします



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles