52歳のウェディングドレス・真珠婚
昨日4月30日鳥羽市にて結婚30周年の真珠婚式を挙げました。 このブログでも何度もウェディングドレスまで・・・としつこく書いてきました。 52歳(7月で53歳ですが)でのウェディングドレスです。 昨日は東海新幹線で人が侵入したとかで新幹線が30分遅れ、博多行のぞみの最終便だったのですが 家に帰ったのが日付を超えて今日になり、急いでシャワーを浴びて寝て朝4時に起きたので完全な睡眠不足です。...
View Article初めての伊勢神宮へ・ご祈祷・赤福氷他
今日の夫弁当ターメリックチャーハン・福神漬け・Gリーフ鶏のから揚げ・パセリ茄子とズッキーニの味噌炒めミックスビーンズとレッドオニオンのサラダ ターメリックチャーハンは、溶き卵を炒めツナ・玉葱・パプリカ・紅ショウガ・ネギを入れてターメリックを加えて炒めました。紅ショウガが入っているので見た目よりはさっぱりしています。 茄子とズッキーニとパプリカ・蒸したかぼちゃを味噌炒めに。...
View Articleお伊勢さんの「おはらい町」「おかげ横丁」・夫婦岩・かえる様(二見興玉神社)
GW前半に家族旅行した様子を書いています。 今日は伊勢神宮内宮参拝の後宇治橋を渡ってすぐの門前橋散策と夫婦岩について書いていきます。...
View Article大満足!!潮路亭の夕食・朝食・パールオーロラ風呂
GW前半に家族旅行した様子を書いています。 今日は宿泊した宿について書いていきます。 真珠婚は鳥羽国際ホテルで行っていたので最初は鳥羽国際ホテルに宿泊しようかなと思っていましたが いろいろ調べてやはりもう家族で来ることがないかもと考えると食事の良いところに泊まりたい・・・ と思いました。 もうお正月の時点で決めてGWは予約が取れないかもと考え早めに予約しました。...
View Article鳥羽駅周辺・鳥羽水族館・鳥羽マルシェ・とばーがーなど
GW前半に真珠婚を含め家族旅行した様子を書いています。 今回の旅行は1泊2日で 1日目が伊勢神宮参拝→コチラ夫婦岩→コチラ宿泊(潮路亭)→コチラ 2日目12時から真珠婚17:34鳥羽駅~大阪難波~新大阪~新幹線(最終) 今日のブログは2日目の真珠婚の前後のことを書こうと思います。 私の計画では真珠婚までの午前中に話題のパワースポットである「石神さん」(神明神社)へ行きたかったのですが...
View Article結婚30年の真珠婚その1(チャペル篇)
私たち夫婦は今年約1週間後の5月14日で結婚30年を迎えます。 結婚30年は真珠婚だそうです。 鳥羽市が真珠婚式をしていると実際に参加したお友達にすすめられてもう一度ウェディングドレスを着たかった私は先週真珠婚に参加しました。 前ブログ→コチラで少しご紹介しましたが今日は詳しく書いてみようと思います。...
View Article結婚30年の真珠婚その2(披露宴・余談篇)
(その1の続き)そして再びバスに乗り披露宴会場へ。会場の前、ホテルの職員の方々がずらっと並んでお出迎えしていただき、ちょっと感動でした。 披露宴では写真がなかったのが残念ですが電子ピアノ演奏の鳥羽では有名な方が演奏してくださいました。 私たちが披露宴でインタビュー(協会の方が新婚さんいらっしゃいみたいな司会をされてそれに答えるやりとり)の間、...
View Article松阪牛肉味噌のおにぎらず弁当
今日の夫弁当おにぎらず2種エビとスナップエンドウの明太子マヨ炒めカリフラワーのカレー酢・ミニトマト 今日おにぎらずを作ったのはおかげ横丁で購入した松阪牛の肉味噌をおにぎりに入れたらおいしいだろうな~と思ったからです。 左は「ニンニク入り」なので右のニンニクなしの方を入れました。中はこんな感じです。ごはんは、右:ゆかり入り左:炊き込みワカメ・白ごま入り...
View Article捨て弁男子!!
今日の夫弁当ごはん・しば漬けワカメサニーレタス・タラの甘酢あんかけ筍と牛肉の炒め煮だし巻卵 タラの甘酢あんかけはタラの水気をキッチンペーパーで拭いてから塩コショウ・片栗粉を混ぜてフライパンで焼きお皿に取り出してピーマン・やなぎまつたけ・エノキ・パプリカ・もやしを炒め甘酢あんかけを作りました。...
View Article酢豚&生春巻き弁当
今日の夫弁当もち麦ごはん・ゆかり酢豚生春巻き・サニーレタス 夫が「最近酢豚(お肉たっぷりの)というものを食べていない」と言いました。 そういえば家では作ってないな~ というのも職場で酢豚の献立あるので家で作らなくても私自身は珍しいものではないから(笑) また酢豚って家に帰ってから夕食で作るのは時間がかかるし手間なので嫌なのです。(夕食はパパッと30分以内に作っているため) お弁当なら可能...
View Articleニトリで気に入っているもの・三色丼とタケノコ・チーズチクワの磯天。サバの塩麹漬け焼き
今日の夫弁当三色丼・紅ショウガ鯖の塩麹漬け焼きチーズインチクワの磯天・筍の磯天もやしとニラのピリ辛ナムル 男の人ってサバ好きな人多いですよね。サバの塩焼き・サバの味噌煮・サバの竜田揚げなど私の担当する企業の社員食堂でもお弁当でも人気魚メニューなので結構献立に多くサバ入れてます。とくに交代勤務の方には平等に当たるように工夫してます。...
View Article母の日・ニトリで気に入っているもの②・チキン南蛮弁当
今日の夫弁当もち麦ごはん・アカモクふりかけチキン南蛮・タルタルソース・サニーレタス茄子のナムルピクルス(パプリカ・人参・きゅうり・レッドオニオン) チキン南蛮は鶏むね肉を削ぎ切りして(塩コショウ)米粉をつけて揚げ甘酢ソース(酢・みりん・しょうゆ各大さじ2・キビ砂糖大さじ1)を絡ませました。タルタルソースのパセリは朝庭のパセリを摘んで朝の庭のパセリ様子みじん切りにしました。...
View Article結婚記念日弁当・スタンスミス
今日の夫弁当もち麦ごはん・アカモクふりかけ豚バラ肉とナスと大根の炒め物蒸しキャベツ・パプリカ・スナップエンドウ・人参ゆで卵 今日5月14日で私たち夫婦は結婚30年になります。お弁当も30年・・・。 今日のお弁当はそんな結婚30年を意識してみました。 豚バラをクルクル巻いてバラの花束のつもり。 人参とゆで卵もひそかにに・・・。...
View Article天津飯弁当・お客様のミニ松花堂弁当・台湾からのお客様の感想
今日の夫弁当天津飯刺身こんにゃくとワカメとキャベツとパプリカの酢味噌和え 先日カニ缶をいただきまして今日のお弁当はかに玉にしようと昨日思いました。 今朝作りながらどうやって盛り付けようかな?と考えたらかに玉ではなく天津飯の方が良いのかな?と天津飯になりました。先に酢味噌和えの方、タッパーに入れて場所キープです。底にキャベツをいっぱい敷いて酢みそをかけたところです。...
View Article厚揚げチーズ入りステーキ弁当・相棒のキャサリン
今日の夫弁当もち麦入りごはん・ごま・かつお節厚揚げチーズ入りステーキ・ネギ・青じそ・ミョウガチクワインきゅうり梅青梗菜と塩昆布入りハムエッグ・ミニトマト・Gアスパラ 今日のお弁当のおかず悩みました~(笑)...
View Article3種のおむすび弁当・広島「むさし」・ソロキャンプ・ピーターラビット
まず最初に、人を探しております。Katsube Michiko 様このブログ見ていらっしゃいましたら→コチラからメールください。アメブロのメッセージでもかまいません。連絡がとれず、困っております。宜しくお願いいたします。 今日の夫弁当もち麦入りごはん(昆布・梅干し・松阪牛肉味噌)赤魚の西京焼き・ピクルス(パプリカ・人参)こんにゃくステーキ・白ごまかきあげ...
View Article韓国風ちらし寿司弁・9分割弁当・西城秀樹さん・キャサリン
今日の夫弁当韓国風ちらし寿司茄子の揚げ煮・青じそ・ミョウガ海鮮野菜炒め 韓国風ちらし寿司来週職場の企業の社員食堂の定食メニューに入れているのでその確認も含めて作りました。 錦糸卵・人参・Gアスパラ(*Gアスパラは、社員食堂では絹さやに変わると思います。)...
View Article骨切り鱧(ハモ)の梅しそ巻きフライ・豆ごはん弁当・真珠婚・ピーターラビット
今日の夫弁当豆ごはんサニーレタス・キャベツ・レッドオニオン・人参鱧の野菜巻き揚げ・岩国レンコン金平大学芋・パセリ 骨切り鱧(ハモ)が魚屋さんで売っていたので買いました。鱧といえば京都のイメージが強いと思いますが私の地元でも獲れます。 湯引きして酢味噌で頂く料理が多いと思いますが私は断然フライが美味しいと思っています。シャブシャブも美味しいですけど。...
View Article瓦そば弁当・カルディーで買っているえごま油・静岡のケール
今日の夫弁当瓦そば(牛肉・卵・青じそ・ネギ・ミョウガ)いなりずし・紅ショウガ・レンコン金平・天婦羅(イカ・しいたけ)蒸しブロッコリー 今日はなんとなく山口県のソウルフード?名物「瓦そば」を作りたくなりました。蒸した茶そばを炒めているところです。ちょっと焦げがあるのがカリッとして美味しいです。...
View Article