カラフルかのこ寿司・鶏のから揚げと干し里芋チップス弁当
夫のお弁当作りも今年ラスト2回となりました。 今日はちょっとやってみたかったことをしてみました。 今日の夫弁当カラフルかのこ寿司鶏のから揚げ・レモン・パセリ里芋チップスキャベツ・人参・レッドキャベツ・ロレインレタス・ミニトマト カラフルかのこ寿司は、夫の好きなものを普通のご飯にしようかと迷ったのですが、すし飯にしました。 卵は、やわらかめにし、冷ましてからカットしました。...
View Articleおにぎらず弁当・タブロイド版掲載!・酒かすコスメ・雑貨屋さんで買ったもの・青森りんご
夫のお弁当作り本日、今年ラストとなりました。 今日の夫弁当おにぎらず①牛肉の甘辛煮・チーズ②ハムカツ・ロメインレタス干し白菜とツナの煮物煮卵・ピクルス(きゅうり・セロリ・パプリカ・人参)(おにぎらずの残りの)ハムとチーズ巻き枝豆・ひよこ豆・レッドキドニーの串刺し 今日は何を作ろうか?と考える余裕もなく、結構ドタバタでした。隙間に入れる具材をどうしよう???と何度も冷蔵庫を開けて(笑)...
View Article2017年8~12月までの行事食・オードブル&ハラル食
職場の社食で作った2017年後半の行事食・オードブル&ハラル食です。 8月カタールからのお客様対応「ハラル食」 9月お彼岸(おはぎ)3種類のおはぎを作りました。左からきな粉・青のり黒ゴマ・小豆のおはぎです。 10月オマーンからのお客様対応「ハラル食」 11月世界各国からのお客様「オードブル」ベジタリアン対応1人分の豆カレーナン・野菜付...
View Article2017年8~12月までの愛妻弁当
2017年後半の愛妻弁当をまとめてみました。 8月 9月 10月 11月 12月 この1年朝4時に起きて夫のお弁当を作った後、出勤するまでにブログを書く毎日を送りました。 こうしてみると全然覚えていないお弁当ばかり。でも毎回、愛情込めて作っているのがわかります。 まとめられて幸せです。...
View Article喜寿のお祝い
昨日は、長女や妹家族が帰ってきたので母の喜寿の祝いをしました。 喜寿とは・・・77歳ですね。 「喜」という字の草書体が七を3つ重ねた形になり、七十七と読めることに由来しているそうです。紫が長寿祝いの色とされています。 以前おいしかった居酒屋さんを予約しておきました。 了解を得ていないので顔隠しで。こんな雰囲気で。うちの夫珍しくテンション高し。ピースしてます・・・。...
View Article2017年を振り返って
2017年、今年の漢字は、「北」でしたね。 北朝鮮のミサイル発射や核実験の強行、九州北部豪雨、北海道産のじゃがいもの不作、北海道日本ハムの大谷翔平選手 や清宮幸太郎選手、競馬キタサンブラックなどが選ばれた理由として挙げられていましたが、 なんとなくピンと来なくて・・・ それについてちょっと夫婦で話した時、夫が「今年は「倫」だね。」といったことに激しく同意 夫、いいこというなあ~。 なぜなら・・・...
View Article2018年、明けましておめでとうございます!!
明けましておめでとうございます!! 2010年に始めたこのブログ、丸8年、今日から9年目に入りました。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。...
View Articleカルディー福袋と元旦に作ったお弁当?おみくじ
昨日朝、お雑煮を食べた後、カルディーの限定福袋の引換券をもらいに行ってきました。 というのも年末にカルディーのスタッフの方に「福袋、いつから売り出しますか?」と聞いていたのです。 そしたら、「福袋ポスターも貼りだしますが、限定の福袋は元旦の朝8時にまず引換券を配り、その引換券を当日の11時半までにお店に来られた方のみ買うことができます。」...
View Article今年の目標・おみくじ再び・・・夫婦喧嘩
昨日は、長女が午後から東京へ帰りました。 お昼ご飯は、山口県の名物瓦そばを作りました。 ホットプレートで作ると麺がパリパリして美味しいんですよね。その後長女を駅まで連れていきましたが新幹線がトラブルで1時間半も遅れたそうです。 新幹線では東京まで5時間それに1時間半プラス・・・ きつかったと思います。 私と夫は長女を送った後近所の神社へ。...
View Article夫弁当スタート!リボン弁当・amebaトピックス1位!!
今年の夫弁当、今日から始まりました お正月の食材の残りを使ったお弁当です。 オムライス・ハム(リボン)有頭エビフライ・タルタルソースマセドアンサラダ・千切り野菜パセリ・マリネ(パプリカ・セロリ・人参)...
View Articleおせちリメイク弁当・お煮しめリメイク2品(カレーとスープ)
今日の夫弁当 ごはん・梅干・白ごまふりかけ青じそ・ギンダラの照り焼き・イカの照り焼き・レモン・野菜・きのこ炒めレディーサラダの甘酢漬け・カマボコと数の子のお花干し大根と人参の金平・ブロッコリースプラウト まず、おせちの残りのカマボコと数の子を使ってお花を作りました。 カマボコはお弁当に入れるため切ってから茹でています。 白いカマボコは下まで切り目を入れてマヨネーズを挟みました。...
View Article今年は雑穀中華七草がゆ・ダイエット開始・インボディー・ウェディングドレス・Amebaおみくじ
今年の七草がゆ今年は、雑穀を入れました。 夫がおかゆ嫌いなので鶏ガラスープを入れ、ゴマ油・塩少々で中華風おかゆを作りました。 お餅は焼いてやわらかくしてからさらにフライパンでごま油を敷いて表面を焼き外カリカリ、中フワフワに お正月の残りのイクラを餅の上にのせ、 まわりに手作り紅ショウガをみじん切りにして散らしました。...
View Articleつくねとベークドポテト弁当
今日の夫弁当ワカメごまごはん鴨肉のつくね照り焼き・Gリーフベークドポテトローズマリーゆで卵・ミニトマトもやしとニラのナムルチーズハム巻き ベークドポテトは、カットしたジャガイモにオリーブオイルをつけて塩コショウし、 庭からローズマリーを採ってきてみじん切りにしたものと粉チーズをふって オーブンで焼きました。 これは、美味しいですフライドポテトよりも。...
View Article大根葉飯・鮭のムニエルお弁当・丸山ワクチン・広島でのセミナー写真
今日の夫弁当大根菜飯・白ごま・ショウガ甘酢鮭のムニエル・レモン・青じそ卵焼き・ナスのアラビアータ煮冷凍ゴボウと干し人参の金平・ブロッコリースプラウト 野菜高いですね。大根と白菜はお義父さんにいただいているので助かります。大根葉も利用。 スーパーでは少量パックという売り方をされており、野菜が高騰するときには少量パック助かります。 少量パックでナスと春菊とケールを買いました。...
View Article成人式のお食事・栗きんとんをリメイクしてお弁当に
昨日は、私の職場の企業で成人式があり、お料理を作りました。 リボンオムライスは、今年の最初の夫弁当で試して→コチラトロトロ卵に手前はデミグラスソースをかけています。中身はチキンライスです。付け合わせのポテトは、フライドポテトではなく、これも先日の夫弁当で→コチラ試しておいたローズマリーをふって焼いたベークドポテトです。揚げるより焼いた方がパリパリして美味しいです。...
View ArticlePR: 今年、キャリアアップを目指すあなたを応援!-政府広報
資格取得の受講費用の20%から70%(上限あり)を給付する制度を紹介します。 Ads by Trend Match
View Article夫の好きな卵焼きサンド&ローストビーフサンド弁当・浅野ゆう子さん♥・鏡開き
今日の夫弁当 夫の好きな卵焼きサンド 行きついた作り方は、食パンの片面にバター・粒マスタードを塗り、卵焼き(卵4個で甘めに作る)を載せるのですが卵焼きの両面にマヨネーズを。そして重ね、縦にカットします。 ・・・ちなみにいつもはパンの耳をつけたままだったのですが夫はパンの耳がなければといつもいうので今回は除きました。...
View Articleお礼:楽天のお店の閉店と今後の商品のご説明について
前ブログでもお知らせいたしましたが今週金曜日、1月19日をもちまして楽天のお店を閉店することになりました。→コチラ 今後は、このブログ内で引き続き取り扱いしていきますのでどうぞ宜しくお願いいたします 今、楽天のお店の閉店作業をしております。今日はご購入してくださったお客様にお礼のメールをお送りしようと思っております。 1年半という短い間でしたがたくさんのお客様に恵まれ感謝で一杯です。...
View Article産経新聞夕刊に「ヴィーガン向け料理って??」・五味
今日の夫弁当カリカリ梅ワカメごはん・回鍋肉・スパサラダゆで卵・黒ゴマ 回鍋肉といえばキャベツですがキャベツは今すごく高いのでちょっと買えず・・・。 お義父さんにいただいた白菜を使いました。 厚切りの豚バラ・ナス・ピーマン・パプリカ・エリンギが入ってます。 スパサラダは、おせちの残りの数の子をみじん切りにして全部入れました。...
View Article