今日は10月29日・・・
月末になると私は、
職場の企業の社員食堂の
材料発注をストップして
月末は
お金をかけず、
在庫で料理を作るようにしていて
赤字を出さないように
頑張っているのですが(人知れず)
今月は、
土・日で終わり、と
11月1日が月曜日で
その次の日が祭日・・・ということで、
飛び石連休で
業者もお休み
金曜日(30日)
に11月3日までの材料を
発注しておかなければ、
11月3日の飛び石連休の翌日の朝
作業ができないので
ちょっとややこしい月末に加え、
今日・明日と2日間
お客様の松花堂弁当を
たくさんの数、ご注文いただき、
加えて
ハロウィンもあり・・・
(あ、ハロウィンは特に何をするかは
PRしていません・・・)
それをだいたい見通して
昨日全部発注を済ませました。
あとは在庫でなんとかするっきゃない
ということで、
在庫に「小豆」が残っていたので
今日の松花堂弁当に入れる
デザートを小豆で作るデザートにしようと
考え、
その前に食堂で
ためしに作ってみました。
白玉団子と
わらび餅も
入ってます。好評でした
なんとなく、今日のお弁当のデザート、
イメージできました。
そして、ハロウィン用のデザート作りも
頑張ろう・・・。
(事務仕事は終わったので)
昨日の夕食は、昨日のブログでご紹介しましたが
お義父さんに頂いた長芋を
おろして卵を入れて
とろろごはんにしましたよ・・・
仕上げに「殿さま醤油」をちろっとかけると
絶品
1m近くあった長芋が
もう10センチもないです・・・
消費しましたわ。
生で食べられる唯一の「山芋」は、
ジアスターゼ(でんぷん消化酵素)が含まれ、
ムチン・ビタミンB群・C・ミネラル・食物繊維が
たっぷりで
滋養強壮・老化防止・美容・疲労回復・便秘防止に
効果的です。
今日の夫のお弁当
ごはん・山椒しじみ・しそ入りワカメ・
ハタハタの南蛮漬け・
ナスのフライ・さつまいも・ピーマンのからあげ・
大根と人参のキンピラ風
お弁当箱が小さいので
何が入っているか・・・ですが
ハタハタの南蛮漬け
大根と人参のキンピラ風
ごまたっぷりです。一味もピリッと
効かせてます。
ナスのフライと
ナスとピーマンのから揚げ
私、ナスはフライで揚げるのが
好きなんですよね・・・
よし、今日の松花堂弁当にも
ナスのフライを入れよう~~。
・・・と・・・今日は
職場でもお弁当作り頑張ります。
今日のおめざジュース
トマト(麗華)・セロリの葉・
パプリカ(赤・黄)・広島グリーンレモン・
チアシード
スプーンですくってみた。
でも飲むのは
一気に飲みましたが
とってもおいしかったです~~。
抗酸化作用バッチリのはず
えごま油きらしていますが、
チアシードがたくさんあるので
使ってます。
私の使っている
コールドプレスジューサー
画像クリック
・・・ときに、
ハロウィンって
大人の中では盛りあがっているのかしら~??
・・・ちなみに
明後日の松花堂弁当は、
山口県の企業のトップの方々の
お弁当なのですが・・・
ハロウィン
取り入れても大丈夫かしらん~
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
(138件ものレビュー感謝です。)
ただ今セール中。
宜しくお願い致しますm(_ _ )m