Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

長芋のステーキ他

$
0
0

先日お義父さん

いただいた野菜


レタス



大根(一昨日のブログで使用)




ほうれん草(昨日のブログで使用)




(昨日のブログで紹介)




高菜(今日の夫男の子のお弁当に入れました)




そして・・・

長芋




新聞紙広げたより長い。


お義父さん曰く


「これ1本掘るのに

40分かかった」


そうです。

今土がかたくて

ほうれん草を収穫するのも

結構大変だお義母さんがおっしゃっていたから、


キズなく、

掘り返すのは

大変だったと思います。


私達のために・・・

有難いです。


「来年は、夫男の子の腕が治ったら

手伝わせますから」


いっておきましたべーっだ!テヘぺロ


そのまま、夫男の子

農業に興味を

もってくれるといいなあ~と思います。


さて、

その長芋を使って

昨日の夕食は

「長芋の鉄板焼き」を作りました。




皮を剥いて

おろしたもの。


かなりの粘りがあります。

手でつかめます。



九条ネギをゲット。

安かったです。これを入れました。



フライパンで焼いて

かつおぶし(枯れ節)をのせて

このまま食卓へ。


最後に



うちでは

「魔法の醤油」といってる

萩市のお醤油を

ちょっとかけると


劇的においしくなりましたラブラブ!


この醤油、

お刺身には我が家に必須


男の子が食卓に

これがなかったらうるさい・・・。


写真のは

卓上用の小さい容器ですが

我が家では

大ボトルを買って常備しています。


煮魚にも必須。


「殿さましょうゆ」といいます。


私の住む山口県は

甘露醤油が好まれており、

このお醤油も

減塩でありながら

コクと旨味と甘みのある

お醤油で


これを知ってしまうと

他のお醤油が

かすんでしまいます。


私の住んでいる市のスーパーにはなく、

隣の市のスーパーで

買ってます。


私の職場の人も

ファンがいました。


今日の夫男の子のお弁当



雑穀ごはん・

煮込みハンバーグチーズ載せ焼き

ピーマンソテー・うどんのナポリタン・

高菜と厚揚げの煮物・レタス



お義父さんにいただいた高菜

炊きました。


今日のおめざジュース



トマト(麗華)・セロリの葉・

広島グリーンレモン・・・


そして・・・


えごま油が切れているの忘れてショック!

買わなかったので


かわりに・・・最近忘れられていたけど

まだたくさんある・・・




チアシードを夜、水でふやかしておいて


入れました。オメガ3の油ですもんね。




スゴい色になった・・・。


おいしいけど

チアシードを入れると

飲むジュースというより

食べるジュースになりますね。

噛みながら飲みました。



私の使っている

コールドプレスジューサー

     ダウン画像クリック



今日の夫男の子のお弁当の

ハンバーグのソース

このジュースのカス

入れて作りました。


さて、今日から

怒涛の3日間です。

(仕事が忙しい)


ハロウィンハロウィンの準備ハロウィンもします。



❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

138件ものレビュー感謝ドキドキです。) 

ただ今セール中。


私の電子書籍・紙の書籍(POD)発売中です。

   ダウン    

 


楽天kobo(PC電子書籍)

   ダウンレビュー17もありがとうございます。



(レビューを書かれた方コチラ  

     料理の早見表をプレゼントします )


宜しくお願い致しますm(_ _ )m




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles