Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

ミノの天ぷら

$
0
0

円安の影響で、

小麦粉・油の値段が上がってます。

(他の商品も便乗して値上がりしてます。)


私たちの家庭にも・・・


私の仕事にも大きく影響・・・。


これから、どう対処したらいいのかガーン


日々考えていかないと

通常通りではいかないなと感じています。



アベノミクスってどうなんでしょう???


少なくとも我が家にとっては、

最悪ガーンです。


男の子の仕事は、アベノミクスのおかげで、

カットカット・・・・・


貧乏人に厳しいような気がします。


税金の改正もひそかにあったり、

所得は下がって、

引かれるものは増えて、

これで景気が良くなるとは思えないし、


東日本大震災の復興財源確保などのためって、

ホントにちゃんと使われているのかと

疑問に思う今日この頃・・・。



男の子

先週末広島に出張して、

珍しくメールがきました。


「ミノの天ぷらめっちゃ旨し(^-^)」


ミノの天ぷら???


みなさん、ミノってご存知ですか?


そう、焼肉でおなじみの

牛の第一胃で、

包丁で数条の切込みを入れてあります。

ちょっと硬いお肉ですダウン


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1


これが天ぷらに??


初めて聞きました。

広島では、そんなに珍しくないそうです。


「それは食べなくては・・・」


好奇心にすぐメラメラがつきました。


小麦粉・油が値上がりしているとはいえ、

食欲には勝てない私です。


早速作ることに。


お肉屋さんへ行き、

「ミノ」を買うときにお店の人に

ちょっと聞いてみました。


「ミノって天ぷらで食べるの、

ご存知です???」


「よく作ってたよ。

焼肉のたれに漬けて揚げると

竜田揚げみたいでおいしいよ。」


とおしえてくださり、

お店特製の焼肉のたれ(小)を

サービスしてくれましたドキドキ


ミノって焼くとこんな感じダウン


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

コリコリした食感、

くせがなく、淡泊な味は、私は好きです。


今回、


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2

は、肉屋さんおすすめの

肉屋さん特製焼肉のたれに漬けたものと

は、

塩コショウをしまして、

天ぷらとパン粉をつけたフライにしてみることに。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-5


どれがおいしいかな~。


野菜の天ぷらも作りましたよ。


まず、ゴーヤ


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-3

丸のまま揚げたかったので、

輪切りにして、真ん中のワタは、

ペットボトルのフタで穴を開けました。


他の野菜は、


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-4

茄子エリンギピーマンです。


たいてい私天ぷらにするときには、

さつまいもを使うのですが(好きだから)

今回はしませんでした。


なぜかというと、

朝のお弁当の残りの煮物に入れて、

残ってたから~ダウン


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2

大根と人参と一緒に煮つけたものです。


出来ました。


野菜たち~~(3人分)


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-3

そして、ミノ3兄弟


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-4

わかるかな~~。


左下が、

塩コショウした天ぷらで、


右下が、

焼肉のたれで下味をつけて天ぷらにしたもの、


フライにしたもの


です。


食べたら、なるほどおいしい~~。


どれもおいしかったです。


私はそのまま食べたけど、

男の子は柚子胡椒つけてましたよ。


でも3つのうちで1番おいしいと思ったのは、


焼肉のたれに漬けて揚げた天ぷらでした!!


・・・塩コショウでもおいしいですよ。


これは、リピですね・・・。


月1くらいで食べたくなりそうです。


・・・ちなみに・・・


残った野菜は、パン粉をつけて・・・


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

今日の夫男の子のお弁当に~~


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1


レモンを入れてみました。

ギュウギュウになったかな。

管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

メインは、

ミノではなく、豚ヒレにしました。

(4枚も入ってます。)

なので、残り物ではない~~プンプン


食べごたえあると思います。


今後、

消費税の導入もあると思いますが、

食料品は免除してほしいです。


でないと、

庶民は何を楽しみに頑張ればいいのか・・・

&私の仕事にも影響大。

(献立が予算内でたてられないし、発注も大変。)


今の状況と

今後のこと、

もうちょっとよく考えてほしいです。


ぽちっと押してくださると
   ダウン ダウン ダウン    ダウン ダウン ダウン 元気がでますドキドキ
 

管理栄養士ヨーコさんの「バランス喰楽部」脱カロリーで正しい食事指導教えます!-栄養士


栄養士ブログ第1位。
いつもありがとうございます好 嬉しいです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles