Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

スイートアップルパイと海外の方のお食事

$
0
0

この時期になると

必ず作ってる

私の定番のお菓子


子供たちにとっては

「おふくろの味」だと思います。


家のリフォームをしているので

週末は

なにかしら手作りのおやつ

差し入れしています。


シゲサン⇒コチラ りんご1個

皮ごとスライスして塩水につけます。



ひたひたの水、キビ砂糖・レモン・シナモンを入れて

煮て、

煮崩れる前に火を止め、冷めるのを待ちます。

火を止めてから味がしみます。




写真はないですが

このとき同時進行

さつまいも1本を蒸して潰して

キビ砂糖・塩・バター・豆乳を入れ

スイートポテトを作ります。


あ、分量は適当です。

りんごの酸味とかさつまいもを蒸したときの

甘味をみて入れています。

甘さは控えめです。




パイ生地を伸ばして

溶き卵を塗り、底にフォークで穴をあけ

先にスイートポテトをおいてから


上にリンゴをのせます。

それを角々をあわせて包み、

残った生地で十字に止めます。



こんなかんじで、手抜きです。


ホールのアップルパイだと

編み込みが面倒くさいんですあせる


包んだら溶き卵を塗って、

オーブンで焼いて出来上がり。




もうちょっと焦がしてもよかったかな。


食べると上のりんごはほんのり酸っぱく、

下のさつまいもがほんのり甘い感じです。


昨日は、家の中補修と色塗り

していただき




新築キラキラみたいになってます。


ついこの間まで

大雨や台風が来るとブルーになって

雨漏りの心配をしていましたが、


窓ふき

カーテンレール外して拭いて下さり・・・


この時期なので

大掃除までしていただき

ありがたいです・・・。



先週末、

職場海外の方が来られました。

いろんな国の方が来られたので

オードブル形式になりました。




1人ひとり、

エビピラフコーンクリームスープ

つけて、



鶏肉はNGの方もいるので、

CHICKENと表示しています。


左はサラダです。真ん中にポテトサラダ



オードブル



果物



デザート

(コーヒーゼリーと抹茶ゼリー)



テーブルセッティング。


ドレッシング・ソース類・タバスコやレモン汁や

つまようじ・ナフキンなども置いてます。


エビピラフとコーンクリームスープは

来られてから、温かいものを運び

今までは、

「エクスキューズミー」とかいいながら

人と人の間から配っていましたが


今回海外の方がすごく協力的で、

端に座っていた方が

となりに回してくださり、


リレー式で全部回してくださったので

助かりました。

笑顔が優しくていい方たちでした。


お食事も良くお召し上がりでした。


先週はホントに行事が多くて

疲れました。


パワーヨガでは

全身を伸ばしてほぐしたので

かなり疲れがとれました。


今日も家のリフォームの作業で

朝から来られるので

慌ただしいです。


次女が「クリームパンが食べたい」というので

今日は久々に

パンでも焼こうかな・・・。


寒いですね~。


大雪のところは、

本当に心配です。



電子書籍のレビューを書いていただいたら

さらにお手数ですが

料理の早見表をお送りいたしますので

コチラ  

から送信をお願いしております。


送信されてから

2~3日以内でお送りしております

「まだ送られていない」という方

申し訳ございませんが

再度お知らせいただけますか?


何名かいらっしゃるようで

大変ご迷惑をおかけしており、

申し訳ございません。


楽天Koboのレビューが書けなくて

アマゾンの方で書いて下さった方も

いらっしゃるようで、

いろいろお手数をおかけしてすみませんm(_ _ )m


ブログやFBなどでご紹介していただいた方も

よかったら

料理の早見表をお送りいたしますので

コチラ  

からお送りください。


感謝ドキドキです。



❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

113ものレビュー感謝ドキドキです。)


私の電子書籍発売中です。⇒コチラ


合格楽天ブックスの「無料クーポン」企画の

『人気のビジネス書・実用書♪』に

選ばれましたー!!!コチラ


皆さまのおかげです。ありがとうございます。


楽天(PC電子書籍)のレビュー7

ありがとうございます。⇒コチラ


なんとファッション・美容部門第1位クラッカー

ありがとうございます。

1

●詳しい内容は⇒コチラ


(レビューを書かれた方コチラ  

     料理の早見表をプレゼントします




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles