昨日職場で
松花堂弁当を作りました。
内容はほぼ一緒なんですが
2種類作り・・・
1つは、
アナゴ天丼
牛しゃぶしゃぶサラダ
卵焼き
煮物・和え物
抹茶ゼリーわらび餅餡添え
牛しゃぶしゃぶ肉は
これにわさびドレッシングをかけ
巻いたのですが
やわらかくて
これだったら
お正月くらい
夫にも食べさせられるかな~
湯通しして脂も取れているしと
思いました。
野菜には
ゴマだれをかけてます。
もう1種類
もう1つのお弁当と違うところは、
アナゴの数と
卵焼きです。
あ、わらび餅もつけてないかな。
コチラの方が
お値段が少しお安いので
少し差別化してます。
卵焼きは
海苔を巻いているのですが、
端っこの方は
あまりきれいに負けなかったので
海苔が見えないように
わざとやってます
は~
疲れました。
金曜日で
溜まっていた
事務仕事などを終わらせたら
遅くなり、渋滞にかかり・・・
ファー和さんへ行き
(雪が降っているのに待たせてしまい
申し訳なく)
家に帰り
ぱぱっと
夫の夜勤弁当を作り
親子丼
夫に弁当を渡した
帰りに寒いので
灯油を買いに行き、
押し入れにしまっていた
ストーブを
出しました。
今年は
灯油が高いので
ストーブは出さまいと
思っていたのですが・・・
先日少し
ガソリンの金額や灯油の金額が
下がっていたのを
見ていたので・・・
正解でした。
ストーブの上に
お湯を沸かしたら
部屋中が温まり
乾燥も防げます。
私地方は
瀬戸内で1年中わりと温暖な
地域なのですが…寒い~
寒い地域の方々
どうか
お気をつけてお過ごしください。
一昨日は
車のタイヤも買い換えました。
昨日は
疲れたので
早めに寝ました。
朝は
布団からなかなか出られませんでした。
寒いです~~。
今日は
たまっているレポートを
10個くらい・・・
頑張ります。
明日は英語のテスト
受けます。
夫が歩こう、外出しようと
言ってくると思いますが
今日のレポート仕上げ次第です。
頑張ります。
今日のおめざジュース
ファーム和さんのトマト
人参・ブロッコリー・生姜・小松菜
広島レモン・周防大島のミカン
管理栄養士 …のmy Pick