昨日の職場での松花堂弁当
この松花堂弁当も
来週月曜日で
あと1個
7月・8月で
200個くらい作りました。
よくやった・・。
そして
昨日は午後から
保健所の監査がありました。
このブログで
ちょこちょこ
職場の厨房の掃除をしている、疲れたと
書いていましたが、
まあ、日ごろから
掃除を良くしているのですが
保健所の方に
キレイな厨房と
言われたくて・・・
広い厨房を
めっちゃ頑張って
毎日掃除していました。
換気扇もピカピカにし、
(油まみれで、黒い液体が
体や服につきました・・・)
床や壁も何もかも
毎日毎日
掃除しました。
職場のみんなにも
キレイになった、明るくなったと
絶賛されました。
お花も飾っていたしね。
なので
昨日は自信を持って
保健所の方をお迎えしました。
保健所の方、
ひととおり、
見学されたあと
言われました。
「天井が黒いですね。」
壁をきれいにしすぎて
真っ白に磨いちゃから
余計目立ったみたいです。あちゃー😵
(ちなみに壁も天井と同じ色でした)
頑張って掃除した
壁や床・換気扇などは
褒めてもくれず。
心の中で
「あなたなら天井の掃除までしますか?
黒いのが降ってくるのに。
脚立に登って危険なのに。」
・・・と言いたかったですが。
ぐっとこらえて
「天井も掃除します。」
と言いました。
多分保健所は
業者にしてもらったら?という
感覚だと思いますが。
厨房機器も老朽化で
修理や購入なども多いので
無理ですね。
一応報告はしますが。
でもまあ、
私も天井が気になっていたのですが
天井が明るくなると
もっと厨房内が明るくなりますしね。
またぼちぼち
キレイにしたいと思います。
100均で
カッパを買わなくては。
あーあ、
家でも毎日こんなに
一生懸命掃除しないのに・・・。
昨日は
ファーム和さんのトマト
ホントに
ヘタのところまで真っ赤になってから
収穫されるんです。
ここまで赤いトマトは
見ないです。
トマトを買ってから
無印良品へいき、
気になったのが
ごきぶり取り
今年はまだ見ていないんですが
(見たくない)
これは・・・
クラフト紙で、
目立たず、
置いても
違和感ないです。
また、中が見えにくく、
そのまま
ポイっと捨てれそうです。
3枚入ってて
199円でした。
おすすめです。
今日のおめざジュース
ファーム和さんのトマト
人参・小松菜・
広島レモン・高知生姜・えごま油
管理栄養士 …のmy Pick