ソチオリンピック、
スピードスケートのあの手の振りは、
すごいですね・・・。
相変わらず、
スタートからゴールまで手のふりを
同時にマネしてやってます(笑)
二の腕に効かないかしら???と。
手を鋭角に上げて伸ばすの
結構辛いですよ~(笑)
・・・メダルは難しいですね。
世界中のトップアスリートたちが
4年間、この日のために過酷な練習をし、
最高のコンディショニングとパフォーマンスを
この瞬間に合わせてきてます。
緊張も伝わってきて
すごく感動してます。
私も頑張ろう・・・と
元気をいただいてます。
今月は、
更年期どころじゃないですね(笑)
・・・昨日
海外から(カタール)お客様が来られ、
2週間、10日間のお昼のお食事を作ります。
肉類は×。加工品(ハムなど)も×
コンソメもダメです。
寒いからスープがいいかなと
急遽オニオンスープを作ったのですが、
スープは
うどんのだしで作りました。
だしは、
「かつおぶし」だから、大丈夫
メインは
カニクリームコロッケにしました。
でも、彼らは
中身がわからなかったら
食べないので
メニューを英語で書いて
(説明できないので)
カードにして
1人ひとりに配るようにしました。
それがコチラ
エビピラフ
オニオンスープ
カニクリームコロッケ
スパゲッティー&オムレツ
ポテトサラダ
りんご
メニューの上には、
彼らの国の国旗を。
料理は、こんな感じです
彼らは
あたたかい料理が冷たくなるのを
嫌うので
来られてから盛り付けました。
食べてお口に合わなかったら
もう食堂には来られないので
緊張しましたが、
なんとか食べていただけました。
ソースは
自分でかける方がいいみたい。
今日も出勤して
彼らの食事を作ります。
今週は
バレンタインデーもあるので
頭がいっぱいです。
4月から消費税も上がるし、
材料費も高騰しているので
もしかしたら
今年最後のサービス行事になるかも。
もちろん、
カタールから来られた
彼らにも、手作りチョコレートを。
食べてもらえないかもしれませんが
トライしてみます。