昨日も
職場で松花堂弁当を
作りました。
数が多かったです。
3分割のお弁当です。
ハートのご飯は
桜ちらし寿司なのですが、
今回が一番よくできました。
いや~、疲れました。
量が多いと後片付けも大変。
昨日はさらに
天気が良かったので
床の掃除や窓ふきなども
やり、
体を動かしました。
夫の入院の食事
朝食
よくみると
食パン2枚あるんですね。
昼食
夕食
夫は
トマトの煮込み系が
苦手なので
前回のロールキャベツとか
この鶏肉のトマト煮こみは
テンション下がっただろうな~。
私の夕食は
こちらの夫の入院中の
メニューを参考に
しました。
「へ~、豚汁がメインなんだ~」
ということで
昨日の私の夕食は
芋煮です。
食べるのが遅かったので
ご飯もなしで
これだけです。
里芋(お義父さんにいただいていたもの)
九条ネギ・白菜・牛肉・まいたけ
で作りました。
最近
夫がいないと
買い物の金額が
1000円前後ですみます。
すんごく
食費が抑えられます。
夫に
「家に帰っても
病院の食事と同じ量にする」
といったら、
「週1はチートディが必要
」
といいました。
「Cheat Day(チートデイ)」
夫は、こういう言葉、よく知ってるな~
チートデイの「Cheat」には、
ダイエットを1日だけ「サボる」という意味と、
体の代謝を「騙す」という2つの意味があり、
食べたいものを食べてストレス解消するという目的と、
体がダイエット中の少ない摂取カロリーに
慣れて適応してしまうのを防ぎ、
体重が急に減りにくくなる停滞期を避ける
という目的があり、
実際にセレブ御用達のトレーナーたちも
推奨している方法です。
よく
セレブ達が
チートデイに
ファーストフードを
大量に食べているのを
みたことがありますが
夫の
お酒も
チートディにして
欲しいものです。
昨日も
疲れて眠いので
勉強せずに
早めに(21時台)寝ました・・・。
自分の体を優先です。
4月21(日)
全国の新規コロナ患者数
やはり
5000人を超えました。
福岡、200人を
超えました。
中国・四国・九州地方、
岡山県と愛媛県
50人を超えました。
テレビを見ていると
若者の
路上飲み、
やめて欲しいです。
マスクもせず。
さらに
頭にくるのが
ゴミをそのまま捨てて
帰ること。
植込みの木の間に
差し込む人も。
取り締まって欲しいです。
翌日、
ボランティアで
ゴミを拾っている人が
いますが、
その人たちを
表彰してあげたいです。
東京オリンピック開幕まで
あと
92日
今日のおめざジュース
人参
シゲさんのりんご
夏みかん・セロリ
生姜・レモン
えごま油・酢卵
私が使っている
低速ジューサー