昨日も
職場で研修用のお弁当を
1個頼まれました。
カレー弁当です。
職場の事務所の
消毒液のとなりに
わがやの
大てまりを
飾ってみました。
外から来られた業者さんや
お客さんに
ちょっとした癒しです。
みんな「あじさい」だと
思っていたみたいです。
入院中の
夫の食事
朝食
食パンは
飽きたといってました。
乳製品も多いですね。
我が家では「チーズ」以外
出さないので。
昼食
また「ブリ」でした。
1週間に
3日
出ました。
夕食
これは
夫、喜んでいました。
夫は
目の手術の
抜糸をしたらしい。
うつぶせ寝から横向きはOK
出ました。
ずっとベットの中にいるので
夜中も1時間おきに目が覚めるそうです・・・。
かわいそうに。
だけど
入院中
アルコールを飲まないせいか。
お腹周りが細くなり、
顔のむくみも
スッキリしてきました。
良かった、良かった
何か
甘いものを差し入れて
あげようか?
と聞いたら
「チョコレート、カカオ75%の」
といいました。
わ~、健康意識が
高まっているじゃん。
行動変容か?
なので
72%のチョコを
買って持っていこうと思います。
75%は確かなかったな。
昨日の
私の夕食は、
夫の入院食を
参考に
スーパー大麦入りごはん
サバの明太子焼き
卵焼き(海苔いり)
大根なます・ミニトマト
茄子と豚肉の煮物
味噌汁(豆腐・しめじ・ネギ)
昨日は買い物に行かず
冷蔵庫にあるもので作りました。
が
結構お腹いっぱいに
なりました。
もう少し
量を減らした方が
いいのかなあ~。
私的には
少なく作ったつもり。
サーチュイン遺伝子の
スイッチ入れたいんですけどね。
昨日は
天気も良く、
しっかり寝たので
体の調子も良く
物事が
とてもいい方向に
行った日でした。
そんな中、
ある考えが
ふと
おりてきました。
この考えが
今後の
私の将来を変えるのか?
一応ブログに
残しておきます。
4月22(日)
全国の新規コロナ患者数
昨日は
5500人近く・・・
増えてます。
気になるのは
インドの変異ウイルスが
5人いたそうです。
現在インドでは
1日の新規感染者が
31万人
だそうです。
1日の新規感染者ですよ・・・。
宗教的な考え方なのか
マスクの習慣がなく、
していない人が多いとか。
しかも
2重変異ウイルス
だそうです。
1日のコロナ感染による死亡者も
2000人を超えているそうです。
怖いです。
東京オリンピック開幕まで
あと
91日
今日のおめざジュース
人参
シゲさんのりんご
夏みかん・セロリ
スイスチャード
えごま油・酢卵
青汁~
私が使っている
低速ジューサー