今日の夫弁当
ごはん・梅ちりめん
鱈のカレー天
キャベツ・サニーレタス・ブロッコリー・ミニトマト
白茄子とパプリカ・ピーマンの味噌炒め
昨日
夫から
LINEが
普段夫はこのようなLINEは
なかなか送らないのですが、
しかも
おでんといえば、
残念な弁当の部類だし、
また食べるときは
冷めているし・・・
と思ったのですが
何が違うかとおもったら
まず
卵
この卵は
いつも買う卵の倍くらいのお値段の卵
なのですが
黄身にしっかり味があり、
白身も硬くてしっかりしているし、
美味しいのと、
牛すじ
これは
赤身の多いのを買い、
ホロホロなのにしっかりしていて
食べごたえがあり、
だしは、普段は昆布を入れるのですが
今回は昆布を入れず、
鰹ぶしの濃いだしを使い、
牛すじや魚の天ぷらなどからのだしが
いい塩梅になったのかなと。
まあ、良かったです。
話を戻して
今日のお弁当
鱈をカレー天にしました。
キャベツの千切りとGリーフ、
蒸しブロッコリーとミニトマトを添えてます。
これは、
白茄子(ファーム和)を炒めて
ピーマンとパプリカを入れて
味噌炒め煮
にしました。
普通のナスより
白い方が身が堅く
崩れにくいです。
では、
行ってきます
昨日は
特別弁当を作りました。
このお弁当は
私が作る松花堂弁当の中で
一番
お安いお弁当ですが
(しかし、通常の現場弁当より高い)
月に1回
同じ方がお召し上がりになるので
毎月内容がかぶらないように
気を付けています。
お安いとはいえ、
結構手がかかっています。
ご飯の上に乗っているのは、
鮭のカマの部分です。
鮭はフィーレで仕入れていて
それを切身にしているので
カマの部分が残るんです。
でもカマの部分美味しいんですよね。
昨日は午後から会議に参加し、
そのあとで
「ちょっとお話が」といわれ、
「何だろう、怒られるのかな」と思っていたら
通常のお弁当や食堂のメニューが増えて
皆好評です。
ありがとうございます。
と言われました。
わ~、嬉しいと
思ったんですが
私あんまりすぐ反応できないんですよね。
褒められ慣れていないので。
あと
その帰りに
工場内を歩いていたら、
今日私が作った
鮭のカマ入りの特別弁当を
食べたという方が
「お弁当、すごくおいしかった。
満足しました。」
と声をかけてくださって
嬉しかったです。
が
私、初めましての人に
歩いてすれ違う時に
突然言われて
戸惑いの方が大きく、
ちょっと冷たく
「良かったです」というのがやっと。
あとから
じんわり嬉しさがこみあげてきましたが、
それと同時に
咄嗟のお返事が
いまいちで
申し訳ないな~と。
せっかく声をかけられたのに。
多分「あなたは誰?」
という顔をしてたと思われます。
それと補足ですが
先週末、夫に言われて
紙をカットしていておいて
良かったです。
会議に参加するのに
髪がボサボサだと
ちょっと不衛生なイメージ
があったかも。
普段、厨房内では
帽子をかぶるし、
マスクもつけるから
まあ~いいかって
なっているんですが
食事に注目していただけて
いいイメージをいただいているので
気をつけなくてはと
余計に
思った日でした。
今日のおめざジュース
ファーム和さんのトマト
ブロッコリー・ビーツ
人参・生姜
周防大島大島みかん・グリーンレモン
えごま油・酢卵
私が使っている
低速ジューサー
●電子書籍発売中!●
amazon
楽天
ダイエットノート内容→コチラ
スポーツ栄養ノート内容→コチラ
ご注文フォームは→コチラ(クリック)