夫おうち弁当
ごはん・ししゃもキクラゲ
ジンギスカン
たたききゅうりとカクテキの和え物
ピオーネ
かきたまスープ
ちょっと前の
おうち弁当です。
最近野菜が高騰してますね。
きゅうりもめちゃ高い。
我が家の庭の
きゅうりも
大雨が続いたせいか
全然
育たなかったんです。
毎年できすぎるくらい
できるんですが。
これは
お義父さんから
いただいたきゅうり。
カクテキとたたききゅうりを合わせて
ゴマ油少々、白ごまをふりました。
ジンギスカンは、
こんな感じ。
野菜が高いので
もやしとニラ
そしてパプリカを入れました。
たたききゅうりと
ピオーネは
冷蔵庫に入れて。
おうち弁当ならではです。
昨日も職場で
特別弁当を作りました。
特別弁当とは、
通常の工場弁当より
お高いお弁当で
低価格・中価格・高価格・特上価格
の4種類があります。
とはいえ、
内容は全部私が考え、
1人で作っているので
大変なのです。
また
通常のお弁当を盛り付けてから
取り掛かるので
時間がない~~
を繰り返してます。
シュミレーションは
頭の中でしているのですが・・・
今回は
高価格のお弁当でした。
ちなみに
特上弁当は
お刺身がつきます。
高価格のお弁当に
どうしても
お刺身希望ならば
ご飯を白ご飯に
しようかなと
思ってます。
昨日の
高価格弁当
こう並べたら
キレイですが
1人分は
こんな感じ。
冷やし棒棒鶏麺
明太子いなりずし・フライドレンコン
ひじき煮・大根なます
有頭エビフライ・牛カツ
キャベツ・レッドキャベツ・
レモン・パセリ・ミニトマト
プリン
です。
冷やし棒棒鶏は
ゴマダレをかけて
さらに
別容器に
冷やしたたれを
つけました。
食堂では
毎日
冷やし麺を日替わりで出しているので
それを利用してます。
暑いので
冷やし麺がついていたら
喜ばれるのではないかな・・・
と考えて今の時期
毎回入れてみることに
しました。
喜ばれているようです。
さて昨日は
仕事帰りに
ファーム和さんへ。
ホントに
美味しいトマトが
毎日味わえて幸せです。
昨日は久々に
ファーム和さんとお話して・・・
いつも
私が一方的にバ~っと話すのですが
ファーム和さんは
ほんとに
聞き上手で・・・
有難いです。
そして
ファーム和さんが
うまく
私に色々気づかせてくれるので
今私、
毎日忙しいですが
結構充実して
仕事を楽しんでいるんだな
と
感じることが
できました。
大学の方も夏休みに
入りました~
この3連休、
運動して掃除して
しっかり
休養もしたいと思います。
今日のおめざジュース
ファーム和さんのトマト
人参・バジル・パプリカ
柳井レモン・高知新生姜
えごま油
野菜は、ベジセーフを使って洗っています。
●電子書籍発売中!●
amazon
楽天
ダイエットノート内容→コチラ
スポーツ栄養ノート内容→コチラ
ご注文フォームは→コチラ(クリック)