今日の夫弁当
おうち弁当
紅生姜弁当・ピクルス
ブリの塩だれ焼き
韓国海苔入り卵焼き
さつまあげ
秘伝豆のだし漬け
甘夏・ミント
味噌汁(ナス・玉葱・ネギ)
今日は
初めての試みで
紅生姜(千切り)を
入れて
ご飯を炊いてみました。
揚げを入れ、
だし・みりん・醤油・酒
を入れました。
うん、いい感じ。
美味しいです
ちょっと梅雨のじめじめのときに
食べたくなる味です。
さっぱりして
食べやすいです。
おすすめです。
さらに
青じその千切り・ピクルス(きゅうり・パプリカ)
を添えました。
ブリは
薄くスライスして
塩だれを漬け込んで
オーブンで焼きました。
ブリの下には
千切りキャベツを敷いてます。
卵焼きは
韓国海苔を巻いて。
夫の大好きな
さつま揚げは
トースターで焼いて
詰めました。
枝豆は
秘伝豆を
だし漬け。
甘夏は
剥いてあげました。
庭のミントを添えて。
行ってきます!!
今日の朝のニュースで
全国区で出ていた
山口県の逆走事故の
ドライブレコーダーによる
映像ですが・・・
もろに
私の毎日の帰りの通勤道路。
しかも
12日の金曜日
そこ、1時間以内に
車で通ってます。
この道路は一方通行で
逆走はありえない、
私は
確実に右側(ドライブレコーダーの車と同じ)
を走っているし、
私の帰る時間帯は
もっと渋滞しているから
よけられないし
もっとひどい事故に
なっていたと思う~。
こわいこわい・・・
え~どこから
入ってきたのかな~、
もしかしたら
あの細い道から?
ありえない。
この日は
雨が降っていなかったのですが
雨が降ると
ホントに事故の多い
道路ではあります。
気を付けましょう。
混むけど・・・。
今日のおめざジュース
人参・甘夏・ホワイトセロリ・ミント
周防大島レモン・高知新生姜
えごま油
野菜は、ベジセーフを使って洗っています。
●電子書籍発売中!●
amazon
楽天
ダイエットノート内容→コチラ
スポーツ栄養ノート内容→コチラ