今日の夫弁当
おうち弁当
もち麦入りごはん・しば漬けワカメ
マカロニサラダ
果物(リンゴ・柿・生パイン)
今日は
干し白菜の
外葉を使って
(手前左)
ロールキャベツを
作りました。
豚ミンチと白菜の芯を入れて
溶き卵・塩・粗びきコショウ・ナツメグ
で揉んで
チーズを挟んで
巻きました。
半分ベーコンを巻きました。
味付けは、
ほぼこれ。
塩コショウ少々・コンソメ少々
と
ローリエを加えただけ。
半分に割ったところ
味が良く染みて
美味しいです。
マカロニサラダ
しば漬けワカメごはん
では
行ってきます
私は
朝のジュースなどに
荏胡麻油を使っているのですが
今使っている荏胡麻油は
荏胡麻屋さんの
荏胡麻油です。
この荏胡麻油、
普通の荏胡麻油と違って
ワインのような
澱があって
最後にどうしても
それが
沈殿してしまい、
逆さにしても
なかなか降りてこず、
仕方がないので
荏胡麻油を足して
混ぜ混ぜすると
うまく溶けました。
次回は
少なくなったら
混ぜていこう・・・。
ここの澱に
栄養が詰まっていると思うので
今日のおめざジュースは
いつもより
栄養価が高いと思います。
普通の市販されている荏胡麻油は
澱なんてないですよね。
荏胡麻屋さんのブログ→コチラ
埼玉県の秩父までは
行かなかったけど
近くには
私先週末に
行ったんですよね・・・。
荏胡麻屋さんのHPを拝見すると→コチラ
まず私たちは、質が高く、美味しくて、
安全安心な荏胡麻の生産にあたり、
無農薬・有機肥料で栽培し、
絞った油は無添加でご家庭にお届けする事を
目標にしました。
そこで1999年に自ら福島県阿武隈高原で
土地を確保し、山の中の農園を開墾することから
始めました。
翌年より荏胡麻の栽培を開始。
そして栽培5年目にして、
ようやく製品化することに成功。
努力が実り、今日皆様に素晴らしい荏胡麻を
お届けすることができるようになりました。
残念ながら東日本大震災により、
警戒区域内に入ってしまったこの福島の農園は、
手放さざるを得なくなってしまいました。
しかしながら様々な方に助けていただき、
現在は埼玉県秩父市で栽培を続けております。
とのこと。
大変なご苦労があったのですね。
今日のおめざジュース
シゲさんのりんご・人参・セロリ
周防大島のみかん・レモン
生姜・ブロッコリー
荏胡麻屋さんの荏胡麻油
野菜は、ベジセーフを使って洗っています。
ダイエットノート内容→コチラ
スポーツ栄養ノート内容→コチラ
ご注文フォームは→コチラ(クリック)
お問い合わせ(お気軽にどうぞ!)→コチラ
amazon→コチラ
楽天kobo→コチラ