冷凍庫に
前にバーベキューで残った肉が
あったので
焼肉丼にすることに
しました。
タレは
糸島の伊都菜彩で購入した
ママの食卓「焼肉のたれ」
糸島産のにんにく・生姜・玉ねぎ使用
夫
が喜びそうです。

レッドオニオンの甘酢と刻んだしそを
のせてます。
おかずは・・・
糸島産の
とうもろこしを蒸しました。
めっちゃ甘いとうもろこし
です。

ピーマンは
お義父さんが作られたものです。
千切りにし、塩をふって
水気を搾り
塩だれを和えました。
ミニトマトは、
我が家の庭から
朝暗い中、手探りで
採りました。
刀根柿は、
これもめっっちゃ
おいしい~![ラブ]()

種ないし(笑)大好きです。
味噌汁は、
茄子・玉葱・あげ・しめじ
味噌は
糸島「伊都菜彩」で購入した

見た感じは
水分が少ない感じです。

仕上げにワカメを入れて。
味は
塩辛くなく
甘すぎず
本当においしいです。
良いお味噌です。
行ってきます!!







引き続き、
糸島の「伊都菜彩」で購入した
食材で
料理を作ったので
ご紹介いたします。
クール便で自宅に送った品から
昨日のブログでは
夫
弁当に

一番下の
とんバーグを使いましたが、
今日は上の2品。
クローバーの「メンチカツ」「チーズメンチカツ」
です。
最初は
加工食品は
買う気なかったのですが
私の勘ピューターが
これは絶対おいしのではないか?
と直感し、
買うことにしました。
それと
この手作りソーセージ。
皮が薄くて。
メンチカツ
を揚げました。

前がチーズ入りです。
見ていただくとわかると思いますが
玉葱がめっちゃ入っていて
ネギもたっぷり入っていて
本当に美味しいんです。
衣は薄くて。
美味しい豚肉で作られていて
私では
この味は出せないな~。
手造りソーセージは
皮薄いので
切り目を入れずに
丁寧に焼きました。

トマトはファーム和さんのトマトです。
黄色いのは
サラダカボチャです。(上)
初めて食べました~。
ホントにサクサクして
サラダで食べられます。
伊都菜彩
大好きです。
まだまだ
たくさん食材がありますので
ブログに紹介していきたいと思います。
1つだけ
後悔したものがあります。
それは
糸島の葱です。
すごく立派で
美味しそうで
買おうかなと思ったのですが
葱なら地元でも
買えるかなと
思ってしまったんですが
今回メンチカツが
あまりにも美味しかったから
味噌汁に入れても
美味しかっただろうな~と
今ちょっと後悔してます・・・。
毎日おいしい食材に囲まれて
幸せです。
そうそう
昨日の栗ご飯
夫からも次女からも
絶賛されました。
実家にも少しおすそわけし、
栗全部使っちゃったので
もうないんです~。
贅沢でした。
近くだったらな~。
毎週通うだろうな、伊都菜彩。
今日のおめざジュース
ファーム和さんのトマト・
人参・ゴーヤ
みかん(日南姫)・糸島生姜
えごま油・酢卵
野菜は、ベジセーフを使って洗っています。
私が使っているコールドプレスジューサー
ダイエットノート内容→コチラ
スポーツ栄養ノート内容→コチラ
ご注文フォームは→コチラ(クリック)
お問い合わせ(お気軽にどうぞ!)→コチラ
amazon→コチラ
楽天kobo→コチラ