






今日は
焼き鳥弁当に
しようと。
最初の
私のイメージは
串に刺した
焼き鳥のイメージ
だったのですが
串にさすのが
ちょっと面倒くさくなり、
かつ
白ネギがなかったので
串に刺すのをやめました。
ご飯をいれて
たれを少し入れ、
錦糸卵を
並べ
その上に
上:焼いてたれをからませた鶏
下:塩コショウで焼いた鶏
さらに
鶏のレバー(生姜煮)
をおいて
その上に
青じそをのせて
さらに
刻みのり
をのせました。
サラダは
レタス・レッドオニオン・レッドキャベツ
じゃがいも・マカロニ・きゅうり・カニカマ・
ブロッコリースプラウト
です。
忘れていたこと・・・
昨日
仕事帰り、家の近くへきて
スゴイ渋滞に。
今まで
こんなことなかったのに・・・
と考えていたら・・・
あ
地元のお祭りの日だ。
と気づき
平日だから
わからなかったなあ~と。
夕方車が多いのは、
昔から
屋台がずらっと並んでいて
夕方から夜に
人が多いというイメージ。
そんなお祭りのイメージを
頭の中に
浮かべて
しばらくしてから・・・
あ
今日は
結婚記念日だ~
忘れてた~
私が
忘れているくらいだから
夫が覚えているわけ
ないわね。
夫は仕事(夜勤)なので
夫のいない
結婚記念日
となりました。
私たち
昭和の最後の年に結婚したので、
今年は
結婚31年。
昭和・平成を経て
令和と
3時代
夫婦ってことですね。
お弁当も
今日で31年めですよ。
結婚して
ずっとお弁当作ってます。
それが
唯一の私の
自慢?プライド?
です。
そんな
今年は令和新年号
記念の年ですが
今年も
夫から
結婚記念に何か・・・
というのはなく
「バラ、買ったじゃん」
と言われそう。
確かに。
今日のバラ
令和も
宜しく。
今日のおめざジュース
ファーム和さんの人参・セロリの葉
広島大長レモン
ぶんたん・生姜・
シゲさんのりんご
アマニ油・酢卵
私が使っているコールドプレスジューサー
ゲルソン療法で1日2リットル以上のジュースを作りたい
または
業務用に!
という方におすすめ
私は使っている野菜やお米・お肉には
べジセーフ→コチラ
を使ってます。
amazon→コチラ
楽天kobo→コチラ