






お昼弁当
Gアスパラを使って
春巻きを作りたいな~と
思って
カットしたときの
断面を考えて
カニカマとチーズを
入れてみました。
チーズは
ベビーチーズを縦にカットしました。
Gアスパラは
軽く塩茹でしました。
カニカマは、
太いのを選びました。
カット
こんな感じです。
揚げたてを食べてみました。
サクサクで
Gアスパラも
カニカマも
チーズも
それぞれの味を感じられて
すごく美味しいです。
パセリは
庭から
採ってきました。
筍の土佐煮
茹でて冷凍していた
筍を使いました。
夜勤弁当
地元のスーパーに
瓦そばの
ピリ辛バージョン
があったので
買ってみました。
ソバは
袋のまま
数秒レンジでチンして
ほぐしてから
油で
カリッと炒めて
私は
ちょっと焦がすのが
好きなんです。
カリッとしておいしい。
この上に
甘辛く煮た牛肉と炒り卵と
さっと茹でた絹さや(お義父さん作)
自家製紅ショウガ
をトッピングしました。
たれがピリ辛なのかな。
昨日
夕食に
カルディーで買っておいた
これを使って
サラダを作ってみました。
1袋で
2~3人分くらいかな。
海老とアボカド
レタス・レッドキャベツの千切りを
盛り合わせてみました。
酸っぱいのかな~辛いのかな~と
思っていましたが
甘くて食べやすかったです。
おいしい
これなら
野菜嫌いの人でも
たくさん野菜を
食べられそうです。
おすすめです
リピしたいと思います。
ちょっと甘いので
辛いのや酸っぱいのがお好みの方は
ラー油や唐辛子・酢・レモンなどを
加えてもいいかも。
今日のおめざジュース
ファーム和さんの人参
庭のパセリ
広島大長レモン
いよかん・生姜・
シゲさんのりんご
アマニ油・酢卵
私が使っているコールドプレスジューサー
ゲルソン療法で1日2リットル以上のジュースを作りたい
または
業務用に!
という方におすすめ
私は使っている野菜やお米・お肉には
べジセーフ→コチラ
を使ってます。
amazon→コチラ
楽天kobo→コチラ