Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

鶏のから揚げ2種弁当・健康診断にまつわる研究・新元号予想

$
0
0
 
今日の夫男の子弁当
もち麦入りごはん・梅干
鶏のから揚げ2種
しそ・キャベツ・人参・レッドキャベツ
パセリ・レモン・ミニトマト・スプラウト
大根と人参の金平風
スパゲッティーナポリタン

 

 お弁当  お弁当  お弁当  お弁当  お弁当  お弁当

 

今日から4月

新年度のスタートですね。

 

私は変わりないのですが

 

男の子

勤務の移動がありまして

 

ここ

数年は

ずっと

私と同じ

カレンダーどおりの

土日祭日休みということでしたが

 

交代勤務となり

会わない日が多くなります。

 

お弁当は

もしかしたら

いつもは週5だったんですが

週6くらいになるかもしれません。

 

お弁当は大変ですが

男の子と会わない日もあるので

気分的には

ちょっと楽な日が持てそうです。

 

家に帰ったら

「飯!!といわれて

慌てて作る日もないし、

休日に夫男の子がいなかったら

ゆっくりドラマがみれたり、

そうじができたり

するのかも。

 

男の子

私がいなかったら

もしかしたら

運動走る人をするかもしれないし・・・

(期待を込めてドキドキ

 

ただ

わたしがいないからといって

コンビニで

お菓子やらおつまみやら

買わなければいいのですが・・・。

(嫌な予感ガーン

 

そんな感じで

どうなるのかわからない

新年度を迎えています。

 

今日は

スタートなので

男の子の好きな

から揚げを作りました。

 

2種類作り

 

1つは

いつもの私の作り方

ニンニク&生姜おろし・ゴマ油

醤油・みりん・酒

下味をつけて

片栗粉&小麦粉で揚げたもの、

 

もう1つは

カルディーで購入した

ダウン

をつけて

揚げてみました。

手前カルディー

私のいつものやり方

作ったから揚げです。

 

ちなみに

鶏むね肉です。

 

さあ~、

どっちが好きかな?

ご飯の上には

大きな梅干し

 

鶏のから揚げの下には、

キャベツ・レッドキャベツ・人参の千切りを

敷いています。(見えないですけど)

 

パセリ

庭から、朝採ってきました。

 

レモン

広島レモン。

手前は

大根と人参の金平

ブロッコリースプラウト

黒ゴマを散らしました。

 

 

行ってらっしゃい!!

 

今日は

かなり

寒いです~叫び

 

桜  桜  桜  桜  桜  桜  桜

 

 

今日は
健康診断ですので
朝のおめざジュースは
なしです。
 
健康診断は、
書きましたが
ダウン

一般健康診断(基本健診)は、

労働安全衛生規則第44条により、

事業主が実施することが法律で

決められています。

その有難みに感謝していただきたいです。

というのも、これがなければもっと危機感がなく、

自己管理できず、病気に気づかないと思うからです。

健康診断があるから「生活習慣を見直そう」

「体重増加に気をつけよう」と考えるからです。

自分の体の状態がどうなのかは、

外見や自己症状では把握しにくいものです。

いくら体重を減らしたからといって

「貧血」で倒れたら

意味がありません・・・。

 

有難いですね。

 

健康診断で

問診表を書くと思いますが

その中の

「生活習慣などの質問」があり

その中に

「就寝前の2時間以内に

夕食を摂ることが

3回以上ある。」

という質問があります。

「はい」「いいえ」

で答えますが・・・

 

それに関して

岡山大学の研究

就寝時間が夕食後2時間以内となる日が

週3回以上あっても、

その後の血糖値には影響しないようだ」

という研究発表がありました。

ダウン

コチラ

 

つまり、

検診の質問の明確な根拠はない・・・

ということになります・・・。

面白いですね・・・。

 

さらに

気になったのは・・・

「ダイエット飲料が

閉経後の脳卒中に関係しているかも?」

ダウン

コチラ

 

私はダイエット飲料などは

飲んでいないのですが

飲んでいる・・・という方は

気を付けてくださいね。

 

あと

私は夜運動しているのですが、

この研究には

納得しています。

「時間運動学:夜の運動の意外なメリット」

ダウン

コチラ

 

夜は忙しいけれど

朝私は早いので

早く寝なければ

ならないので

21時台に寝るようにしているのですが

ぐっすり眠れます~。

 

金曜日、プロ野球開幕戦、

広島vs巨人

ジムで

テレビの真ん前の自転車こぎながら

観戦!

楽しかったです。

 

広島の大瀬良投手が

巨人の菅野投手に投げ勝ち、

 

丸選手の

4打席連続三振、

8回の広島の攻撃は、

ジムという場所を忘れて

思わず

「わ~」と叫んでしまいました・・・デレデレ

 

丸選手、

個人的に

大好きな選手なんですが

やはり

広島戦は

打ってほしくないですね・・・。

 

今年は

プロ野球が

何だか面白いような。

 

スポーツ観戦しながらの

運動は

燃えますね!

 

 

今日は

新年号の発表があります。

 

皆さん色々予想されていると思いますが

私も

一応予想してみますね。

 

とはいっても

漢字というより

アルファベット

考えてみました。

 

1文字しか

思いつかないですが・・・

 

J

Japan「J」

と考えたら、

「仁」「神」「人」

がつくのかな?

 

O

「Olympic」の年のスタートなので

そうすると

「応」「王」

 

さて、

楽しみですね!!

 

雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶

 

amazon→コチラ

楽天kobo→コチラ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles