Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

夫弁当2つ!・家の中にも桜・健康診断

$
0
0
 
今日の夫男の子弁当
①もち麦入りごはん・しょうがふりかけ
フリルレタス
卵焼き
煮物
ピンク大根の甘酢あえ

 

②親子丼

きゅうりとなめ茸のピリ辛和え

カニかまぼこ・沢庵

 

 お弁当  お弁当  お弁当  お弁当  お弁当  お弁当

 

 

今日から

男の子の勤務が

ガラッと変わり、

今日は

泊まりになるので

昼食と夕食がいる!!

というので

とりあえず

2つ弁当を作りました。

 

夕食は

外注弁当とか

お店が配達してくれたりとか

いろいろあるみたいなので

 

そういうのに

なるかもしれないのですが

 

とりあえず

2つ作ってみました。

 

お昼用

 

煮物は

ゴボウ・レンコン・人参・安納芋・しいたけ

肉団子・スナップエンドウです。

 

人参

に切ってみました。

 

卵焼き

ご飯にはしょうがふりかけを。

ピンク大根の甘酢あえ

ピンク

かわいいですよねドキドキ

 

そして

もう1つの

お弁当ダウン

 

男の子の職場には

冷蔵庫や電子レンジがあるので

とりあえず

簡単な

丼弁当にしてみようかと。

 

ごはんは、

半量くらい入れて

 

親子丼

これを

食べるときに

ご飯にかけるかんじです。

 

きゅうりは、

をしてから

水気を搾り、

なめたけ

ゴマ油・ラー油をいれて

あえました。

 

2食も作るの

結構大変だなあ~。

 

今後が

ちょっと不安のスタートです。

 

ドキドキ  ドキドキ  ドキドキ  ドキドキ  ドキドキ

 

スタートといえば

昨日

新しい元号

「令和」

発表されましたね!!

 

ていうか、

「れいわ」を変換したら

「令和」が出てきて

ビックリびっくり

 

予想ははずれましたし、

初めて聞いたときは「え?」

と思いましたが・・・

平成の時も

同じ感想だったので

じきになれるでしょう。

 

やっと

桜がキレイ

咲いてきました。

(花冷えですが・・・)

 

私も

3月の最後の日曜日

障子を張り替えました。

ダウン

わかるかしら?

 

桜の花びらの障子紙です。

 

家の中で

が咲きました。

障子を開けると

ちょっと遠めに

公園の桜が見えます。

 

不器用なのと

結構手間がかかったので

ちょっと

しんどかったです。

 

両面テープ

貼りました。

 

さらに

新聞紙

2枚あわせて

たたんだり。

新聞紙は

シューズボックスの靴の下に敷いたり、

クローゼットの中

残飯を包んだりするのに

新聞紙2枚くらいが

私はちょうどよくて。

 

捨てるのもったいないので

再利用してます。

 

次女は

新聞の広告

ダウン

ふたりで

ずっと

折ってました・・・。

 

昨日は健康診断でした。

 

体重を測ってもらったら

「この数字、あってますか?」

と聞かれ、

去年の数字とを

指さして聞かれ、

 

「はい、痩せたんです。」

 

腹囲を測ってもらったら

何度も

「?」

という感じで

測りなおされ、

 

なんだか

測る位置がだんだん

低くなり

そこヒップでは?

と思って

計測の値を見たら

やっぱりちょっとおかしい。

 

去年のと

比較しないで

欲しいな~

 

と思いました。

 

なんとか

終わりました。

 

A判定、待ってます~ドキドキ

 

 

今日のおめざジュース

金時人参(お義父さん作)・人参

セロリ・広島レモン

シゲさんのりんご

いよかん

アマニ油・酢卵

私が使っているコールドプレスジューサー

 

ダウン

ゲルソン療法1日2リットル以上のジュースを作りたい

または

業務用に!

という方におすすめ

ダウン

星私は使っている野菜やお米・お肉には

べジセーフ→コチラ

を使ってます。

 

 

雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶

 

amazon→コチラ

楽天kobo→コチラ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles