Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

豚の生姜焼き・春野菜のソテー弁当・早弁見直し

$
0
0
 
今日の夫男の子弁当
もち麦ごはん
豚の生姜焼き・レンコン金平・ごま・しそ
フリルレタス・レッドキャベツ甘酢あえ
卵焼き
野菜とエリンギのソテー

  お弁当  お弁当  お弁当  お弁当  お弁当  お弁当
 
今日は
豚肉の生姜焼き
作りました。
 
ごはんにのっけました。
フリルレタスの側面まで
びっしり詰めました。
 
この上に
一緒に炒めて味付けした
レンコンをのせ、
ゴマをふり、
その上に
刻んだ青じそをのせました。
 
野菜炒めは
春キャベツ・白ネギ・エリンギ・青梗菜
玉葱・パプリカ・Gアスパラ
で作りました。
 
先に玉ねぎを炒め、
青梗菜の芯・白ネギ・春キャベツを入れて炒め、
かさが減ったところに

を入れました。

見た目は

少なく見えますが

お弁当箱の厚さ分、

結構いれてます。

卵焼き

多い方がいい

という

男の子の意見を

取り入れました。

 

豚の生姜焼きを

ご飯の上に

のっけているから

スペースができました。

 

今日のお弁当は

野菜の部位

色々入ってます。

 

(パプリカ)

(春キャベツ・青梗菜・玉葱・

フリルレタス・紫キャベツ)

(レンコン)

(Gアスパラ)

種子(ごま)

(生姜・白ネギ・しそ)

 

夜は

シチューにする予定なので

(ブロッコリー)

を入れる予定。

 

今日の

フリルレタス

地元のスーパー

買いました。

無農薬野菜

というだけでなく

洗わずに食べられる

というところに

惹かれて買いました。

 

洗わなくてすむ

というのは

お弁当を作るのに

魅力です。

 

シャキシャキ感もあります。

 

こういう工場野菜

増えてきました。

 

ただ

便利ですが

土や天候に左右されない分、

野菜本来の

旨味

淡泊な気がします。

 

昨日の
男の子弁当は
量がちょうどよかった
そうです。
 

照れ  照れ  照れ  照れ  照れ

 

今日のおめざジュース

人参

シゲさんのりんご

セロリ・大島ミカン・広島レモン・ミニトマト

高知生姜・えごま油・酢卵


 

私が使っているコールドプレスジューサー

 

ダウン

ゲルソン療法1日2リットル以上のジュースを作りたい

または

業務用に!

という方におすすめ

ダウン

星私は使っている野菜やお米・お肉には

べジセーフ→コチラ

を使ってます。

 

ドキドキ  ドキドキ  ドキドキ  ドキドキ  ドキドキ

 

今月約1か月間

早弁(16時頃)

をして

夕食を食べずに

走って寝る

という

私の早弁ダイエット→コチラ

を行ってみましたが

 

最初は

よかったのですが

慣れてくると

 

だんだん

16時に食べると

胃がつめるというように

なってきました。

 

職場で

職業柄

検食や味見をし

お腹がいっぱいになるので

胃がまだそれらを

消化していないようです。

 

16時になっても

おなか全然すかないですし。

 

今日は

早弁をやめて

みようと思います。

 

さて

今日で

2月が終わりますね~。

 

仕事も

〆の作業

頑張ります!

 

雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶

 

amazon→コチラ

楽天kobo→コチラ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles