今日の夫弁当
紅ショウガ入りもち麦ごはん・黒ゴマ
イワシの梅煮・人参・スモッち
豆腐のスパイス揚げ
ポテトサラダ
ごはんは、
昨日地元のスーパーへ行ったら
高知産の新生姜をみつけたので
生姜ごはん
を作ろうと思ったのですが・・・
ちょっと面倒くさくなり
結局
作っておいた
紅ショウガを刻んで
混ぜました。
イワシは
魚屋さんに
トロのような味と書かれてて
それにひかれて
肉厚だったので買いました。
頭をとって
内臓をとりだし、
梅干しと生姜を入れて
煮ました。
豆腐のスパイス揚げは
豆腐をカットして
しっかり水切りして水分をとってから
下味に
醤油とみりんを合わせたものを
つけてから
イタリアンスパイス
(カルディーで購入した左から2番目)
乾燥トマト・ガーリック・黒コショウ・玉葱・
ローズマリー・オレガノ・バジル・マジョラム
などが入ってます。
これをしっかりまぶし
片栗粉をつけて
カリッと揚げました。
卵は
お中元に沢山いただいた
山形県の
スモッち
これは燻製卵です。
殻は茶色いけど殻を剥いたら
中は白かった。
ほのかな燻製の香りと味わい、
おいしい卵です。
ありがたいです。
そして最後に
ポテトサラダですが
お義父さんにいただいたじゃがいもの
小さいのを
洗って皮ごと蒸して
皮をむいて
潰して
粗びきコショウ・塩・マヨネーズ・粒マスタード
でしっかり味をつけ
扇風機でしっかり冷ましてます。
マヨネーズは少な目
水分少なくしていますが味はしっかりと。
使いかけのさつまいもを小さく切って
蒸して、冷まして
味はつけず
そのまま
お義父さんにいただいた
大量のきゅうりの残りは
全部スライスして
水気をしっかりキッチンペーパーで
おさえてとってから
まきすにラップ敷いて
編み込んで(笑)
さつまいもと真ん中に
魚肉ソーセージをおいて
巻き巻き・・・
このままちょっと冷蔵庫で固め
カットしました。
朝時間がなかったので
丁寧ではないですが
ゆっくりやれば
もっと上手にできていたと思います。
ポテトサラダは
傷みやすいので
容器を別にし
保冷剤を入れてます。
夫の職場には
冷蔵庫があるので。
保冷剤が効かなくなってたら
冷蔵庫に入れてねといってます。
今日のおめざジュース
人参・セロリ
生姜・リンゴ
大長レモン
えごま油・酢卵
私が使っているコールドプレスジューサー
ゲルソン療法で1日2リットル以上のジュースを作りたい
または
業務用に!
という方におすすめ
昨日のブログに
たくさんのコメントありがとうございます。
朝早くなることをご心配いただき
ありがとうございます。
私朝早いのは大丈夫です。
あと
夜寝るのも
すぐ寝られるので
大丈夫です。
早く帰ることで
メリットもあり
夫より早く帰れて
夕食が出来上がるので
いつもは
「飯
」といわれるのが
ストレスでしたが
それもなく
嬉しいです。
夫も家に帰ると
ご飯ができているので
嬉しいらしい。
まだまだ復旧のきざしがみえませんが
当分このまま頑張ろうと思います。
今回の大雨豪雨被害、
テレビで報道されている以外の
被害のあった地域でも
いろいろ大変だと思います。
私も覚え書きとして
当日体験した様子を
すぐにブログに書き留めておきましたが
→コチラ
実は
私が遠回りして帰ったところは
家屋倒壊や床上浸水
お亡くなりになった方もいらっしゃった地域でした。
もうちょっと時間がズレていたら、もっと酷かったら
私も
車ごと流されていたかもしれない地域でした。
大きな木や岩などが流れていました。
今考えると
当時は考えもつかないことですが・・・
(私の個人的な感想ですが)
もし濁流に流されたら
車を捨てて車から出る
という
勇気や判断が必要
だと思いました。
濁流に流されて車に乗っていたら
車から出られず
泥水は重いし、
ドアは開かないし
見えないし
泳ぐことはできないので
ちょっとの判断で
生死が分かれるのかなと思いました。
弟や妹とLINEでやりとりして
どこを車で走っているか
記録が残っていますが
もしあのとき私が行方不明になったら
普段絶対に通らない
家から遠い道を通っているので
多分見つからないのではないか
と思います。
LINEで誰かに
今ここにいる
ということを
こまめに
何人かに知らせておくことも大事と
(一方的でも)
思いました。
あらためて
大雨の恐ろしさを感じております。
心より
たくさんの方のご冥福をお祈りいたします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
管理栄養士 コーゲヨーコ 取り扱い商品
このブログの読者様にだけ特別に上記より
10%オフ・消費税サービス・送料無料で
お届けいたします。
*テスターもございます*
商品の詳しい内容・金額は→コチラ
ご注文フォームは→コチラ(クリック)
(お問い合わせも可)
ご希望の商品をチェックし、メール送信後
ゆうちょ銀行にお振込みをお願いいたします。
口座番号:15500-1633631
他銀行からお振込みの方
五五八(読みゴゴハチ)
(店番)558(預金種目)普通預金(口座番号)0163363
お振込みが確認できましたら、商品をお送りいたします。
PayPal (ペイパル)にてクレジット決済できるように
なりました。ご注文フォームよりご利用できます。
*PayPal (ペイパル)とは?→コチラ
amazon→コチラ
楽天kobo→コチラ