Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

睡眠を改善したら・・・サンマのカレームニエル挟み焼き・クラウドファンディングお礼・肉離れ

$
0
0

 

今日の夫男の子弁当

お好み焼き・俵むすび(海苔・ゆかり)

野菜炒め

サンマのカレームニエル挟み焼き

卵焼き

 

冷凍庫に

サンマを開いて内臓をとったのが

残っていて

以前それを

竜田揚げにしたら

男の子が美味しいと言って喜んだので

今日も竜田揚げにしようかなと思いましたが・・・

 

昨日揚げ物だったので

今日は

焼くことにしました。

 

せっかくなので

冷蔵庫の残り物を挟もうと・・・

ダウン

よくわからないと思いますが、

軽く小麦粉をふって

青じそ・ハム・チーズ・アボカド

のせて、

サンマで蓋をして、

つまようじで止めて

表面にカレー粉小麦粉を混ぜたものをふり、

このままオーブンへ。

ダウン

うまく焼けたのではないかな~。

 

きっとおいしいはず。

 

お弁当のこのサンマの下には

表面から隠れていますが・・・

野菜炒めをたっぷり敷いています。

 

お好み焼きは

昨日の千切りキャベツが余ったので

紅ショウガを入れて

夜のうちに焼いておきました。

 

魚のメインのお弁当だと

文句を言われそうだったので

保険です(笑)

 

さて

タイトルの

「睡眠を改善したら」の話。

 

私は、ずっと

毎朝4時に起きて

男の子のお弁当や朝食などや

このブログも書いているのですが

夜は夜で忙しく

どうしても寝るのが遅くなる時もありました。

 

私の

健康セミナーでは

このような話をし、

睡眠の大切さをいっていたのですが。

 

自分は良く寝ていると思っていました。

(睡眠時間が少なくても)

ダウン

ダウン

 

このブログでも

更年期が終わって

ホルモンのバランスが崩れ

体重が増え、

むくみや腫れのようなものを

感じると言っておりました。

 

このブログでも書きましたが

決意して

10日以上、毎日続けて

夜9時に寝ました。

 

その結果・・・

まず体に感じていた

むくみ・腫れがなくなりました

 

お昼に眠くなくなりました。

仕事のお昼休みに

15分くらい机にうつぶせて

寝ていたのですが

それもなくなりました。

(そのかわり、夜8時には眠くなります。)

 

そして

一番びっくりしたのが・・・

 

花粉症が治りました!!

 

私の場合

粘膜がやられるし、顔などの肌に

花粉がついただけで

かぶれるのですが

全くなく

目のかゆみやくしゃみなども

全くなし。

先週は山登りで

杉の木の真横も通りましたが。

 

よく老化を招く原因に

「酸化」「糖化」「炎症」

と言われますが

「炎症」

がおさまった感じです。

 

私ずっと体から「炎症」

感じていたはずなのに・・・

 

原因を更年期やほかのことにして

体から

「休め!寝てくれ!!」とずっと

言われていたんでしょうね・・・。

 

なのに

私は寝るより

ジムで運動して

太った分痩せようとがんばっていて、

 

ふくらはぎが肉離れになっても

運動したいと思ってて

「睡眠」に気持ちが行かなかった。

 

アレルギーも体の炎症ですしね。

 

こんな記事もあります。

 

夜勤をする女性はがんのリスクが・・・コチラ

 

私世代の方

睡眠大事だと思います。

 

若い頃は

大丈夫でも50歳過ぎると全然違います。

 

そうそう

睡眠を改善して

肌の調子はバッチリです。

 

化粧ののりがすごくいいです。

この時期は

1年のうちでも私最悪だったんですけど。

 

あと

腸内の調子が良いのもわかります。

免疫力がアップしたのも

わかります。

 

いいことだらけですドキドキ

 

ふくらはぎの太もも

肉離れしたと夫男の子に言ったら

「そんなわけない」といわれました。

なぜかというと

歩けるから。

 

でも私は痛みに強い方だし

歩くのも体重を加減して

気をつけて歩いているし

(でも走れない)

 

ヨガの時には

片足だけに体重をかけると

プチッといいそうなので

無理しないようにしています。

 

山歩きの時には

に助けてもらいます。

 

衝撃写真ですが

ふくらはぎの裏

内出血してます。

パンパンに膨らんでます。

 

でもこの肉離れのおかげで

無理しない大切さを知りましたし、

睡眠で

体をリカバリー・アンチエイジングすることが

できました。

 

今日のおめざジュース

ファーム和さんの人参

シゲさんりんご

ブロッコリー・パプリカ

青島みかん・広島レモン・生姜

えごま油・酢卵

 

私が使っているコールドプレスジューサー

ダウン

ゲルソン療法1日2リットル以上のジュースを作りたい

または

業務用に!

という方におすすめ

ダウン

 

このブログでも

化粧品(菜の花のクレンジング・アロママッサージオイル)

をご紹介しておりますが、

以前

菜の花トラストさんが

クラウドファンディングで支援をお願いされていましたが

目標額達成クラッカーされたそうです。

 

昨日お礼のお手紙

届きました。

「菜の花銅版画」

支援した全員に届けられましたそうです。

 

素敵ですね。

菜の花トラストの理事でもある

菊池時男氏の作品だそうです。

 

クラウドファンディングコチラ

 

このブログを読んで

協力してくださった方、

ありがとうございました。

 

リンク先を読んでいただくと

たくさんの方が

一生懸命菜の花を守って育てて

行こうとする気持ちが伝わると思います。

 

私もこのブログを続けていく限り

できるだけ協力したいと思っております。

 

 

スッピンですが、

化粧水の後に

アロママッサージオイルで

花粉予防したりして。

 

マツ毛と鼻の穴に

オイルを塗って花粉が目や鼻の中に

少しでも入らないように。

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

           

合格管理栄養士 コーゲヨーコ 取り扱い商品合格

このブログの読者様にだけ特別に上記より

10%オフ・消費税サービス・送料無料

お届けいたします。

 

*テスターもございます*

商品の詳しい内容・金額は→コチラ

 

ご注文フォームは→コチラ(クリック)

 

(お問い合わせも可)

 

ご希望の商品をチェックし、メール送信後

ゆうちょ銀行にお振込みをお願いいたします。

口座番号:15500-1633631

他銀行からお振込みの方

五五八(読みゴゴハチ)

(店番)558(預金種目)普通預金(口座番号)0163363

お振込みが確認できましたら、商品をお送りいたします。

 

合格PayPal (ペイパル)にてクレジット決済できるように

なりました。ご注文フォームよりご利用できます。

*PayPal (ペイパル)とは?→コチラ

 

amazon→コチラ

楽天kobo→コチラ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles