今日の夫弁当
もち麦入りごはん・海苔ごまふりかけ
卵焼き・鶏の照り焼き・スプラウト
里芋とイカの煮つけ・人参・
ちりめんとワカメときゅうりの酢の物
昨日は
健康セミナーへ行ってきました。
半年前くらいからお話をいただきまして、
山口県のハワイと呼ばれる
このブログでも
よくご紹介する
周防大島という島の
一番奥にある
東和町へ行ってきました。
近いようで遠かったです。
橋を渡って東和町までは
21km、車でも約30分かかります。
橋を渡ってちょうどハーフマラソンの距離なので
以前は私
フルマラソンへ向けて
何度か橋の入り口から
東和町の道の駅(サザンセトとうわ)まで
走ったこともありますし、
大島のマラソン大会にも
参加したことがあります。
自転車で夏に
島1周を試みたこともありました。
(脱水しそうでしたが)
2~3月に1回は行っているので
なじみのある場所でもあります。
ダッシュ島も近くにあります。
セミナーの場所は、
島の出身者である
作詞家の星野哲郎記念館のお隣。
ちなみに
星野哲郎さんは、
水前寺清子さんの「365歩のマーチ」
渥美清さん「男はつらいよ」
北島三郎さん「兄弟仁義」
小林旭さん「昔の名前で出ています」
美空ひばりさん「みだれ髪」などの
昭和の代表的な歌謡曲の作詞をした方。
セミナー会場は
体育館みたいに
めっちゃ広く、天井高く
建物は古いと言われましたが
とても豪華でした。
まだ開始30分以上前に撮りましたが、
早くから来られた方も。
とにかく
77名の方が参加してくださいました。
1時間10分という長い時間の中
真剣に聞いてくださり、
また「よかったよ」という声も聴けて
まずは
ホッとしました。
関係者の方には
準備からご対応まで
大変お世話になりました
ありがとうございました。
色々お話しできて
嬉しかったです。
セミナーでは
健康寿命の話もしたのですが・・・
よく考えたら
参加された方は
すごく意識が高くて
健康寿命が高い。
山口県は
健康寿命が全国で
男性39位・女性37位と
低いのですが、
ここ周防大島だけでみると
健康寿命高いのではないかなと思います。
温暖な気候、
海で囲まれていて
海の幸も豊富。
高齢者が
意識高くて勉強熱心で
元気に働いていらっしゃる。
昨日家に帰って
ウィキで東和町を調べると
三方を海に囲まれるため、気候は温暖で、
平均気温は15℃を超える。
こうした温暖な気候や、
小魚を中心とした伝統的な食生活を背景に、
老齢人口率は50%を超え、日本一となっていた。
とあります。
私が健康寿命を延ばすには・・・と
お話しなくても
皆さんはすでに
お手本になるのではないかな…と思いました。
逆に
学びました。
セミナーの内容は・・・
amazon→コチラ
楽天kobo→コチラ
を抜粋してお話しました。
帰りに道の駅で
みかんとレモンを買いました。
大きな青島みかん1袋=10個入250円。
無農薬レモン
7個入り=200円
安いです。
みかん大きいです。
1個がレモン2個分くらい。
いつもは、観光客の多い
賑わいのある土日に来るのですが
平日の午後は地元の人しかいなくて
ちょっと寂しかったですが
せっかく来たので
家族に何かお土産を…と思って
初めて見て興味の湧いたものを
買ってみました。
明治時代に
この島から4000人もの人が
ハワイに移民しました。
私も新婚旅行を含めて
何度かハワイに行っていますが
必ず山口県出身の方や周防大島の方に出会い
良くしていただきました。
このパンは
周防大島の全粒粉や東和金時を使い
ハワイのココナッツの入った
アンパンだそうです。
1個だけ買って3つに分けたので(私の分)
よくわからないかもしれませんが
サツマイモたっぷりはいっていますし、
サツマイモの中にココナッツが入ってて
とても美味しかったです。
夫が絶賛していましたが
「なんで1個しか買わなかったのか!」と
言われました。
だって1個しか残っていなかったし。
あと
浮島の「アカモク」を買うのを忘れていました。
せっかく行ったのに
残念~
帰りに
馬島を見ながら帰りました。
昨日の日テレ「ボンビーガール」で
馬島を紹介されていたようです。
(録画してます)
観た方いらっしゃいますか?
馬島は
昔うちの夫が若い頃
海の監視員のバイトをしたことがあるそうです(笑)
島民30名でほとんど
高齢の健康長寿の方々。
そこに
東京から若い方が来られて
住んでおられます。
私の近隣地域、高齢化していますが
温暖な気候で住みやすく
健康長寿の秘訣が
ありそうですね。
有名になった100歳のスイマーも
近隣です。
そうそう、
帰りに車を運転していると
前の車のトラックに
「長寿伊予柑・東和」
の箱が積んでありました。
運転中なので
写真が撮れませんでしたが・・・残念。
長寿伊予柑・・・伊予柑が長寿なのか?
東和の人が長寿だからか?
謎が残りました・・・。
今度探してみます。
今日のおめざジュース
ファーム和さんの葉付き人参・カリフラワーの葉・
シゲさんりんご・
青島みかん・広島レモン・
えごま油・酢卵
いろんな味で、おいしい~です
私が使っているコールドプレスジューサー
ゲルソン療法で1日2リットル以上のジュースを作りたい
または
業務用に!
という方におすすめ
昨日は
我が家の車2台
同時車検でした。
私の車、
10万キロ超えたのと
メンテがいろいろあり、
2台分の支払い
大変でした・・・
今日で2月も終わりですね・・・。
早かった~。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
管理栄養士 コーゲヨーコ 取り扱い商品
このブログの読者様にだけ特別に上記より
10%オフ・消費税サービス・送料無料で
お届けいたします。
*テスターもございます*
商品の詳しい内容・金額は→コチラ
ご注文フォームは→コチラ(クリック)
(お問い合わせも可)
ご希望の商品をチェックし、メール送信後
ゆうちょ銀行にお振込みをお願いいたします。
口座番号:15500-1633631
他銀行からお振込みの方
五五八(読みゴゴハチ)
(店番)558(預金種目)普通預金(口座番号)0163363
お振込みが確認できましたら、商品をお送りいたします。
PayPal (ペイパル)にてクレジット決済できるように
なりました。ご注文フォームよりご利用できます。
*PayPal (ペイパル)とは?→コチラ
amazon→コチラ
楽天kobo→コチラ