今日の夫弁当
黄色ごはん(カボチャ)・レッドキャベツの甘酢・人参
煮豚・粒マスタード・レンコン・キャベツ・白菜
煮卵・黒ゴマ・小松菜
今日のお弁当は、
見事に赤・黄・緑・白・黒・茶・紫
7色全部揃いました
野菜もたっぷり
根・実・葉
野菜も整いました。
ワカメを入れようかどうか
迷ったんですがやめました。
ご飯の黄色は
前日のブログでご紹介した
野菜好きの友人にいただいた
干しかぼちゃです。
昨日の夫弁当にも
ちょっと入れましたが
塩味もなく
野菜そのものの味で
すぐ飽きてたくさん食べられないので
ダイエットにいいかもです(笑)
今日はこれを
適量(大さじ5くらい)袋に入れ
すりこぎの棒でたたきました。
これをごはん2合に一晩浸して戻してから
鍋で炊きました。だしも入れてます。
お気づきの方、
いらっしゃるかもですが、
ごはん水分が足りなかった・・・
というか
干しかぼちゃが
水分を吸い取ったからか、(そこ計算してなかった)
水が少なかったようで・・・
ごはん、ちゃんと火が通ってなくて
かたいご飯となりました。
でも
安心してください(どこかで聞いたような?)
こうして
蒸したら
火が通りました。
夫ご飯がやわらかいのはNGなのですが
水分もちょうどよく。
思い描いたような黄色
完璧です
煮豚のアップ
手前が小松菜で
奥が
キャベツと白菜
いづれもファーム和さんのです。
鮮やかな野菜です。
昨日は私歩けなかったので
買い物へ行けなかったので
全部冷蔵庫の中に
あったもので作りました。
お肉は買い置きです。
煮豚は
ストーブの上で
コトコト煮ました。
今日のおめざジュース
ファーム和の人参・小松菜・
シゲさんりんご・大島ぽんかん・
生姜・笠戸島レモン・
えごま油・酢卵
私が使っているコールドプレスジューサー
ゲルソン療法で1日2リットル以上のジュースを作りたい
または
業務用に!
という方におすすめ
昨日、
私怪我をしたことを書きましたが
あれから
原因を調べているうちに
あるところに
行きつきました。
下肢静脈瘤です。
このブログでも
何度も書いてきましたが
私が次女出産当日まで
病院で働いておりまして
厨房にも立っておりました。
出産後、
いっきに下肢静脈瘤ができましたが
当時下肢静脈瘤のことを
知らなくて
今日まで気になりつつ
25年間放っておきました。
もう四半世紀ですよ・・・。
今回のことで
私決めました。
下肢静脈瘤の治療、
レーザーの手術を受けようと。
最近は保険適用だし、
日帰りで帰れるとか。
きっと
体からのお知らせだと思います。
昨日仕事が終わって
すぐ着替えて
雪で車の渋滞になりつつ
整形外科へ行ったのですが
着いたのが
17時35分・・・
なんと17時30分で受付終了
しました
といわれ、
肉離れでちゃんと歩けなくて・・・
なんとか診ていただけませんか?
とお願いしてもダメで
結局
今は自分で温湿布をし、
現在はなんとか歩けるくらいに
回復しました。
もう大丈夫そうです。
(まだ痛いけど)
先週末
夫と裏山を登ったのですが
私が登るのがやたら遅いので
夫が
「運動しているくせに全然体力ないな」
と小馬鹿にしましたが、
下肢静脈瘤のせいで
足が重くて上がらないのと
言っても
夫は「そんなわけないだろ、言い訳だろ」
と理解を示さず。
フルマラソンも
そんな足で走りましたが
やはり坂道は足が重いし、
脱水して必ず足がつるし、
山登りやフルマラソンを終えると
体重が5kgくらい落ちるし
体組成でも
水分量が多いといわれたし
筋トレで足の筋肉量はあるのに
水分量が多く、むくんでいるといわれ、
上半身と下半身のバランスが悪いし、
上半身がやせても
下半身は細くなる気配が全くない。
なので
本当のところ
運動しても足だけは
引き締まらないのではと
思っていたところです。
とにかく
この病気は
わかる人にしかわからない。
下肢静脈瘤・こむら返り
などで調べると
色々出てくると思うから
興味もある方は
調べてみられると
いいと思います。
今年のおみくじに
「神様のいうとおりにすれば
うまくいく」
とありましたので
これはきっと神様の
お告げなのだと信じて
(整形外科のことも縁がなかったんだと)
明日、
仕事を早退して
診察受けに行ってきます。
私の人生行き当たりばったりですが
私の勘ピューターを信じて
ずっときています。
夫は
このけがの状態は
「肉離れ」と信じて疑わないけど。
私は、多分下肢静脈瘤から
きていると思う。
今後、どうなるのか
またご報告します~。
今日は
通勤は雪道で路面が凍っているみたいなので
早めに出勤します。
(我が家の方は、全く雪が降ってません)
昨日の帰り、
事故もあり
家までに2時間もかかりました。
皆様も気を付けて!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
管理栄養士 コーゲヨーコ 取り扱い商品
このブログの読者様にだけ特別に上記より
10%オフ・消費税サービス・送料無料で
お届けいたします。
*テスターもございます*
商品の詳しい内容・金額は→コチラ
ご注文フォームは→コチラ(クリック)
(お問い合わせも可)
ご希望の商品をチェックし、メール送信後
ゆうちょ銀行にお振込みをお願いいたします。
口座番号:15500-1633631
他銀行からお振込みの方
五五八(読みゴゴハチ)
(店番)558(預金種目)普通預金(口座番号)0163363
お振込みが確認できましたら、商品をお送りいたします。
(クレジットカートは使えません。ご了承ください。)
amazon→コチラ
楽天kobo→コチラ